表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
如月島は満月の夜に  作者: 最上優矢
第一章 ヒーローにはヒロインが付き物
2/8

訳ありガール

「さて、今日は何にしようか」


 中華料理にしよう、そう思ったとき、この二〇二号室の壊れかけのチャイムが鳴った。

 チャイムの音は擦り切れ、それも途切れ途切れなので、まるでノイズにしか聞こえないが、チャイムはチャイムだ。


 すぐに富勇はサイダーナイフ(よほどのサイダー愛好者のみが扱えるサイダー製の珍しい変幻自在のナイフ)を長ズボンのポケットから取り出すと、受話器に出た。


「あいよ、こちら中華料理屋サンダー」

「わあ? 中華料理店だったの、やだ!」


 妙齢女性とおぼしき特徴的なハスキーボイス。

 聞いたような声でもないし、かといって忘れたとも言い難い声。


 まるで邪気のない声だった。


 かといって、富勇は警戒心を緩めはせず、サイダーナイフを固く握りしめた。


「あいにく今日は休業日でね。具材といえば、消費期限切れのものしかないんだ。悪いね」

「あはは、きみってば、こういうときは居留守を使えばいいのに~。ついチャイムに出ちゃうのは、ノンノン。それじゃあ、命がいくつあっても足りないよ?」


 そんなことは知っている、と富勇はついムキになって反論した。


「……居留守ではダメなんだ。居留守でも留守でも、“彼ら”は扉を壊して、ズカズカと中に上がりこんでしまう。居留守を決めこんだ場合、そうしてパニックに陥った“俺ら”を発見した“彼ら”は、“俺ら”を虐殺していくんだからな」

「でもきみは生きているよ」

「ああ、それは週に一度、日本人の大家に上納金を差し出しているからな。それに……」

「それに?」


「俺はサイダーナイフの使い手だ。ここらへんでは、名の知れた日本人キラーで知られている」

「それは日本人を殺したってこと?」


 希望が入り混じった声を聞いて、富勇は彼女が日本人ではなく、このエリアとは別の如月人だということに遅ればせながら察した。


「いや、そういう噂を流したんだ、俺自らがな」

「さっすが~。だからこの号室の扉だけは壊された痕もないんだね」

「そういうこと」


 受話器を持つ手が疲れてきたので、富勇は反対の手に受話器を持ち換えた。


「あんた、何しにこんなところまで来たんだ? 俺のことを知らないってことは、歳月エリアの人間じゃないだろ」

「そんなことより、部屋の中に入れてくれな~い? いつまでもこんな寒いところにいるのは、いやんいやん」


 アパートのドアノブをガチャガチャと回す音が、玄関のほうから聞こえてくる。


 訳ありか。


 わずかに富勇は逡巡するが、すぐに「ああ、もちろんだ」とうなずき、受話器を置こうとした、そのとき。


「あんたじゃなくて、あたしは佐々木涼香ささき・りょうかだよー。よろしくね。ね、富勇くん」


 彼女――涼香は富勇の名前を最後に口にした。


 おかしいな、ネームプレート、出していないはずなのに。


 富勇は再び受話器を耳に当て、思わず「俺の名前、誰から聞いた?」と言いそうになるのをこらえ、「あぁ、よろしくな」と余裕のある言い方で言葉を返した。


 富勇は静かに受話器を置くと、迷わずサイダーナイフはポケットに仕舞ってから、玄関の扉を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ