表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

プロローグ ―バッドエンドに向けて―

 ついにこの時が来た。


 そう、その人物はほくそ笑む。


 目の前に聳え立っている館は、懐かしさを抱かせてくれる。しかし、前向きな気持ちは浮かんでこなかった。今にも顔が歪みそうになるのをぐっと堪えて、その人物は一度目を伏せた。


 目を閉じると、嫌というほどに、その光景が鮮明に浮かび上がってくる。

 けれども、思い出させてくれるのは、ありがたくもあった。


 躊躇いなく、目的を果たせそうだ。




 ゆっくりと瞼を持ち上げて、その人物は深呼吸をした。


 少しずつだが、落ち着きを取り戻せている。


 恐れることはない。ただ、自身にされたことを返してやるだけだ。

 けして、間違いではない。自身がやりたいことを、やるべきだと思うことを実行するだけ。


 そう自分自身に言い聞かせながら、もう一度だけ深呼吸を繰り返す。


 一体、どのような結末を迎えるのか。それは誰にも分からない。


 誰もが喜ぶハッピーエンド?


 誰もが悲しむバッドエンド?


 はたまた、望まない結末の物語?




これは、誰にとっての物語なのだろうか。

考えながら、その人物は口の端を持ち上げる。すると、悩みが薄れていくような気がした。


きっとこの物語は、自身にとって幸せな結末が待っていると、確信したからだ。




「ただいま」




 小さく呟いて、館の玄関のドアノブに手を伸ばした。






 これは、誰かのための物語。

 

 誰かが幸せな死を迎えるための、最悪の物語である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ