表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ロギ

作者: 高木さゆな

 とある世界に、人間以外の、エルフという種族が存在していた。

 そんななか、同様にダークエルフという種族も存在していた。

 普通のエルフとは、外見が少し違うダークエルフは、生まれついた頃から忌み嫌われていた。



 これは、そんなダークエルフの、一人の少年のお話。




「母さんっ!!」

 とある貴族の少年ロギは、母に向かって走っていった。

 そんな母は、ロギの頭を撫でると、優しく抱き上げた。

 抱き上げられたロギも、嬉しそうに笑った。


「そうか、まずいな…。」

 ふと遠くで、父が部下と話す声が聞こえた。

 ロギは母と二人で父のもとへ向かった。

「父さん?」

 ロギは、父の服の裾を引っ張りながら見上げた。

 そんなロギを見て、父は話をやめた。

 父はロギを不安がらせないようにと、ロギのいる場では、部下とあまり話をしないようにする。

 だが、ロギは知っていた。

「また、やられたの?」


 自分達はダークエルフという、忌まれ続ける種族。

 そんな自分達の部下が、エルフや人間に襲われるということは、よくあった。

 仲間は減り、周りからは白い目で見られ、貴族と言えど、没落貴族であった。


「ロギが心配することはないよ。」

 それでも、ロギが少年の目で父を見つめるので、絶対に不安がらせるわけにはいかないと、決心したのであった。



 ある日、一家の部下がまた一人襲われた。

 いよいよ危険な状態になってきた、主である父は、ある決断を下した。


「ここにいては危険だ。だから、我々は地下で暮らすことにする。」

 ロギは、父の言葉に、簡単には同意は出来なかった。

 なぜ自分達が、地下なんかで暮らさなければならないのだと、そう思った。

「地下で暮らしているダークエルフはたくさんいるんだ。だから、我々もそうすべきだと思う。」

 ロギは、やはり同意は出来なかった。だが今は、父に従うほか無かったのだった。



 慣れない地下暮らしに入り、数ヶ月が経った。

 父は、毎日のように地上へ出て仕事へ行った。

 そんななか母は、家で何かをしたり、フラーっと外へ行ったりとした生活を送っていた。


 ロギは、幼い頃は理解に苦しんだが、母は「認知症」という病気らしい。

 そんな母がある日の晩、地上へ出て、どこかへ向かうのを見た。

 ロギは不信に思ったが、そのときは深く探ろうとはしなかった。



 翌日、仕事へ行った父を見送ったロギは、ふと台所の前を通った。

 その瞬間、ロギは気づいた。

 見たことのない皿が、台所に置いてあった。


「母さん。これ、何?」

 ロギは、皿を指差して母を見た。

 そんな母は、ニッコリ微笑みながら、首を傾げた。

 まるで、「それが何か?」と言うように。


 その晩、父はロギに言った。

「母さんは、まだ自分は貴族だと思ってるんだ。だから、夜な夜な出かけては、何かを買ってくるんだ。」

 そして、二人が寝床についた頃には、母はまた出かけるのであった。



 数日後、仕事から帰った父が話した。

「最近、夜な夜な金を持って店にやって来る女性がいると、うわさがたっているんだ。」

 話によると、その女性は「夜の貴婦人」と呼ばれているのだとか。

 ロギと父は、その女性は母だとわかっていた。

 父が働いて稼いだ端金(はしたがね)を持って出かける、母なのだと。



 その晩も、母は当然の如く出かけるのだった。

 だが、今晩は少し違った。


「母さん。」

 出かける直前、ロギが母を止めた。

 母は立ち止まると、また微笑んで首を傾げた。

「何処に行くの。」

 怒りを押し殺すような声で言うロギを見た母は、優しくロギの頭を撫でると、そのまま外へと去ってしまった。

 母はまるでわかっていない。

 今のロギにはただそう思えた。

 ボク達のことなど何とも思っていない、そんな母さんなんて大嫌いだ、と。


 それでも、怒りという感情が募るばかりだった。


――次の瞬間

 突然どこからか風が吹き、足下の砂が小さく舞い上がった。

 地下だから風は吹かないはずだ。

 だが、その時ロギは深く考えようとはせず、眠りについた。



 翌日、目が覚めたロギは、あるものを見つけた。

 家に、見たことのない壺が置いてある。

 大きな、うちにある高い皿とは比べ物にならないほど、高そうな壺だ。

 一瞬、なぜこんなものが?と思ったが、すぐにわかった。

 また母が買ってきたのだと。

 そして、ロギは今回ばかりは許せなかった。

 父が一生懸命働いて稼いだ、ごくわずかな金を使って、こんな壺を買ってくるなんて。


 ふざけるな、母さんなんて大嫌いだ。

 ただそんな感情が込み上げてくる。

 母さんなんて死んじゃえばいい、殺してやる!

 訳もわからず、ひたすらそんなことを思っていた。


 そんなロギに気づいたのか、母はロギに近づき、頭を撫でた。

 わかっていない、こいつは何も知らない。

 そしてついに、ロギの中で何かが壊れた。


 と同時に、目覚めてしまった。



 突如、地下のなかで大きく風が吹いた。

 それはみるみる大きくなり、巨体な台風となって地下を崩し、壁を破壊していった。

 それでも収まるどころか、台風は勢いを増していく。

 強風で、頭上に降ってくる大量の瓦礫のなか、ただ収まるのを待つことしか出来なかったそんなロギに、優しく何かが被さった。


「母さん…?」

 母は、ロギを守るように優しく抱きしめた。

 だが、次の瞬間、母とロギの頭上の壁が崩れ、3mほどの大きな瓦礫が二人をめがけて降ってきた。

 そこで、ロギの意識は途切れてしまった。


 目が覚めると、青空が広がっていた。

 地上に出たのだ。

 何年ぶりの地上だろうか、ロギは思わず息を吸い込んだ。


 だが、はっと気がつき、辺りを見回すと、回りには家も町も何もあらず、はるか彼方まで広い空間が広がっていた。

 横を見ると、母が倒れていた。

 揺さぶっても起きない。

 死んでいるのだろう。

 そう気づくと、胸の奥が苦しくなった。


 同時に、手元で小さく台風が巻き上がった。

 驚いて払って見ると、台風は徐々に小さくなり、やがて消えた。

 そして、もう一度手を目の前に持ってきた。

 すると、手の上で同じように台風が巻き上がった。

 ロギは、風を巻き起こす能力がある。そう解釈した。

 つまり、先程の台風は、母への怒りが自分の感情にまかせて起きてしまった。そう感じた。


 自分が起こしてしまったことなのに、それなのに母は自分よりもロギのことを守った。

 ロギは、また胸の奥が苦しくなった。

 さっきより、何倍も苦しかった。

「ふざけんな…、ほんとに何も知らないくせに…。」

 誰もいない、そんな場所で、母に向かって小さく呟いた。


 ほんの数十分前に、死んじゃえばいい、殺してやる!、そう思っていたのに、モヤモヤして気持ち悪い。



 こんな能力があるのも、エルフなんていう種族が存在しているからだ。

 無意識に、そんなことまで考えてしまっていた。


 全てエルフのせいだ。

 殺してやる、エルフなんてみんなみんな、殺してやる!

 そう思って、何もない場所で一人立ち上がった。


 その時、小さく風が吹いた。



 そして、ロギの新たな人生が幕をあけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ