表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/59

第五話 水明亭に泊まる

「ええ、いいわよ」


そういい、怪しく笑うのだった。


「といっても今日はもう夕方だから、ルー達の宿とっちゃいましょうか」


宿をとる?……そんな金は無いぞ。あのまま依頼も受けてないしな。


「エリシス。俺たちにそんな金は無いんだが」


「ええ。わかってるわよ。だから私が払うんじゃない。こう見えて結構蓄えあるのよ」


そう言って笑う。

確かにそれはとても魅力的な提案だ。だが、なにもしてないで施しを受ける訳にはいかない。そう思った俺はある提案をして見ることにした。


「エリシス。一つ提案がある」


「なにかしら」


「多分、武器防具、アイテムなど、金払ってもらうことになるかもしれない。エリシスが金持ちだとしても、施しを受ける訳にはいかないな。だから、俺たちがある程度稼げるようになったら今まで払ってもらった金を返す。そういうことでどうだ」


エリシスはしばし考える。

考えた答えが出たのか、頷いた。


「わかったわ。まあ、確かにその通りだわ。私だったらルーと同じことしていたから」


ふぅ、良かった。これでか首を振られたらどうしようかと思った。


「じゃあ、解決したところだし、宿はここでいいよね?」


冬華が確認をとる。

いいんじゃないか。今の話でもエリシスに近い方が便利だし、水明亭だっけか。ここ気に入ったしな。


「俺はいいと思うが、雫はどうだ?」


「ん、いいと思う」


満場一致だな。決まりだ。

俺たちは、フロントへと向かい、三部屋二泊とる。


「三部屋を二泊で銅貨30枚になります。食事はここで取れますから。好きな時間に降りてきてください」


なるほど。時間制じゃないのか。

そういやテーブルと椅子が結構あって固まってるところがあるが、そこで食べるのか。


「104号室、105号室、106号室になります。一日の疲れをゆっくり癒してください」


受付嬢はそう言って頭を下げる。

渡された鍵を持ってそれぞれの部屋へと向かい、中へ入っていく。

中は結構広く、だいたいエリシスと同じ作りになっていた。



今回はかなり短いです。

これには理由がありまして、次回載せたい話はすでに出来上がっているんです。

いつもと同じ長さにしてしまうと、中途半端な終わり方になってまうんです。ここが一番区切りのいいところだったので、こんな形になりました。

次回はいつもと同じ長さになると思います。


お気に入りしてくださった方、見てくださった方、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ