表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『異世界転生でアイドル目指します。』  作者: 星空りん
第二章 響きあう想い
48/76

43 風にのせた奇跡、聖女と呼ばれて

 午後のひとときを過ごしたカフェを後にして、私たちは街をゆっくりと歩いていた。


 広場へ向かう小道には、やわらかな日差しが差し込み、色とりどりの花々が咲き誇っている。レンガ造りの店先からは焼き菓子の香ばしい匂いが流れ、どこか穏やかな時間が流れていた。


 マリナちゃんが「ねえ、あれ見て!」と指差した先には、小さな露店が立ち並んでいて、木彫りの小物や手作りのアクセサリーが並んでいた。


 フィリーナさんも興味深そうに視線を向けて、三人で並んで立ち止まる。


 どれもきらきらしていて、見ているだけで心が躍った。家族と一緒に訪れたときとは違う、不思議な高揚感。友達と並んで歩くという、それだけのことが、こんなにも特別に感じられるなんて。


(ああ……来てよかった)


 そう思ったとき――


 日が傾きはじめ、石畳に映る影が少しずつ伸びていく。


「そろそろ、帰りの時間……ですね」


 フィリーナさんが、広場の時計塔に視線を向けながらつぶやいた。


 そのときだった。


 広場の外れ、道の向こう側――


 小さな声が、かすかに聞こえた気がした。


「……っ、うぅ……」


 私はふと立ち止まり、音の方へと目を向けた。


 そこには、小さな影がしゃがみこんでいた。

 うつむいたまま、苦しそうに呼吸を整えようとしている子ども。

 そのすぐ隣では、若い女性――おそらく母親だろう――が、必死に背をさすっていた。


「大丈夫よ、もうすぐ落ち着くから……ほら、ゆっくり息して」


「……っ、はぁ、はぁ……」


 息を詰まらせるような呼吸。顔は赤く、目の焦点も定まっていない。


「なにか……あったんでしょうか?」


 マリナちゃんが小さくつぶやいた。

 私の胸の奥が、きゅっと締めつけられる。


(……この子、苦しんでる)


 周囲には数人の通行人がいたけれど、誰も立ち止まらない。みんな、遠巻きに視線を送るだけだった。


「マリナちゃん、フィリーナさん……」


 私はふたりを見て、そっと言った。


「行ってもいいですか?」


 ふたりはすぐに頷いてくれた。


「もちろん」


「……わたくしたちも、行きましょう」


 三人で歩み寄ると、母親が顔をあげた。


その瞳には、かすかな警戒――それよりも強く、助けを求める光がにじんでいるように見えた。


「あの……大丈夫ですか?」


 私が声をかけると、女性は小さく頷いた。


「す、すみません。この子、持病があって……。

昼をすぎると、たまにこうして発作のような症状が……っ」


その子は、まだ三歳くらいに見えた。小さな体に、無理がかかっているのがわかった。


「薬は……今日は持っていなくて……。病院に向かってたんですけど、途中で……」


 母親の手は震えていた。誰にも頼れず、どうすればいいかわからないまま、ただ苦しむ我が子を抱きしめている姿。


 私の胸の奥が、強く揺れる。


(……助けたい)


 思わず、そっとしゃがみこんだ。


 その子の額に、手を当てる。


 火照った肌。浅く苦しげな呼吸。

 私の手がふれると、その子は少しだけ視線をこちらに向けた。


「……ね、こわくないよ」


 私は、そっと語りかける。


「ゆっくりでいいから。……安心して――」


 心の奥に、あの旋律が浮かんだ。

 誰かを思い浮かべて、優しさを重ねていくと、自然とその“歌”が胸の奥に灯っていく。


 私は、そっと息を吸った。


 誰かが、息をのんだ音がした気がした。

 街のざわめきが、ふと遠くなる。

 まるで時間だけが、少しだけ止まったようだった。


 そして――


 小さく、優しく、歌い始めた。


 それは、祈るような旋律だった。


 風が、ふと止んだ気がした。


 ざわめく街角に、私の声だけが、静かに響く。


 母親が驚いたように目を見開く。


 けれど私は、その子の手をとり、ただ歌う。


 ぬくもりが、ふわりと満ちていく。

 胸の奥に宿った魔力が、音に乗って広がり、その子の体を優しく包み込んでいく。


 まるで春の光が、その身に舞い降りたように。


 そして――


 その子の体が、すっと楽になったように見えた。


 呼吸が、ゆっくりと整っていく。


「……っ、ママ」


 かすかな声。確かに、意識が戻っていた。


「……よかった……!」


 母親が、涙をこぼす。


「ありがとう……本当に……」


 母親の腕にすがるように身を寄せながら、子どもは小さな声で“ありがとう”と呟いた。


 ――そして、何もなかったように、空気が静かに満ちていく。


 その瞬間だった。


「い、今のって……」

「歌って、たよね……?」

「いま、光……?」


 周囲の人々が、徐々に立ち止まり、こちらを見つめ始めていた。


「“歌”で……治したのか……?」

「まるで、奇跡……」


「もしかして――あれは、“神の癒し”じゃ……?」


 ぽつりと、誰かがつぶやいた。


(……まさか)


「聖女様……?」


  その囁きは、静かに広がる波紋となり、人々の心に静かに沈んでいった。


「本当に人間の力なのか……でも、あの子は助かってた……」


 そんな戸惑いの声が、賛美の合間に紛れて聞こえた気がした。


 その言葉は、ひとひらの羽のように、静かに空気を揺らし――

やがて、通り全体を包む波紋となっていった。


(……あ)


 気づいたときには――もう、誰かに見られていた。


 “歌の魔法”が、誰かを癒やす瞬間を――この街の人々の前で。


「……まさか、あの子が……聖女、さま……?」


 そんな戸惑いがちの声が、どこからともなく漏れ聞こえた。

 まるで風に乗った小さな疑問が、人々の心にふわりと舞い降りたように。

 その瞬間、広場の空気が、静かに、けれど確かに変わりはじめていた。


 誰かがひとり、またひとりと足を止め、広場の一角に人の輪ができていく。ざわめきが生まれ、まるで何かを目撃したかのように、視線が一斉に私に向けられた。


 ――でも、私はまだ、その子のそばにいた。


 その子の体温の余韻が、私の掌にそっと染み込んでいた。

 胸の奥から生まれた“歌”の魔力が、たしかに誰かを癒した――その実感が、静かにそこに宿っていた。


「本当に、ありがとうございました……」


 母親の目からは、涙が止まらなかった。震える手で子どもを抱きしめながら、何度も何度も頭を下げる。


「いえ……私、ただ……」


 どう返していいか分からず、私は言葉に詰まってしまう。


 そのとき、マリナちゃんが一歩前に出て、私の肩をそっと抱いた。


「シオンちゃん、ありがとう。……すごく、優しかったよ」


 その一言に、少しだけ心がほどけた。


「わたくしも……あんなに温かい“歌”、初めて聞きましたわ」


 フィリーナさんも、隣で静かに頷く。



 けれど――


 その温かい空気の中に、少しだけ違う“視線”が混ざっていたことに、私は気づいていなかった。


 石畳の影。通りの端。フードを目深にかぶった黒衣の人物が、じっとこちらを見つめていた。


 その場所には、いつの間にか黒い影が――


 興味を持つように。

 何かを“確認”するように。


 その視線に、気づく者はいなかった。


◇ ◇ ◇


「シオンちゃん、そろそろ行こう? 人が……少し集まりすぎちゃったし」


「……うん」


 マリナちゃんの声にうなずいて、私はゆっくりと立ち上がる。母親とその子にもう一度会釈をし、そして、三人で静かにその場を離れた。


 背中に、たくさんの視線が刺さっていた。


「歌って、癒したんだよな……」

「まさか、本当に“聖女”が現れたのか?」

「……あの子の様子、明らかに変わってたよな」

「いや、本物だよ……光が見えたんだ」


 そんな声が、背後からかすかに聞こえてくる。


(……どうしよう)


 胸の奥に、また別のきゅっとした痛みが生まれていた。

 不安と、戸惑いと、そして――少しの、恐怖。


 でも――


 ふと、マリナちゃんが私の手をぎゅっと握ってくれた。


「大丈夫。あれは、間違ってないよ」


 フィリーナさんも、そっと私のもう片方の手を握る。


「わたくしたちが、ちゃんといますから」


 その温もりに、私はようやく小さく頷くことができた。


いつの間にか、広場の空気がすっかり変わっていた。


 やわらかな夕陽が、石畳に影を落としていた。


◇ ◇ ◇


 その日、王都の片隅で起きた“小さな奇跡”は――


 ほんの数日後、“教会”の耳にも届くことになる。


 “聖女の再来”か、それとも“異端の兆し”か。


 運命の歯車が、静かに、しかし確実に動き始めていた――。

 誰かの苦しみに気づき、そっと手を差し伸べること。

 その“勇気”は、特別な力よりもずっと尊くて――

 そして時に、世界を静かに変える力を持っています。


 シオンがこの街で起こした“小さな奇跡”は、

 優しさとともに風に乗り、やがて思いもよらぬところへ届いていくでしょう。


 それは祝福か、それとも試練か。

 でもきっと、彼女の心は変わらずに、

 誰かの痛みに寄り添う“歌”を胸に灯し続けるはずです。


 これから訪れる波紋のなかでも、

 その光がどうか、曇ることなく彼女を照らしますように――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ