表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『異世界転生でアイドル目指します。』  作者: 星空りん
第二章 響きあう想い
47/76

42 風が運んだ街の光

 春の朝は、どこかふんわりとしている。


 窓から差し込む陽光が、カーテンの隙間を抜けて、部屋の空気をあたたかく染め上げていた。ゆるやかな光の粒が、ゆらゆらと揺れている。


「……今日は、特別な日」


 私はベッドの上で、毛布をぎゅっと抱きしめた。


 いつもと同じはずの朝。でも、胸の中には、少しだけ弾むような期待がある。だって今日は、マリナちゃんと、フィリーナさんと……三人でお出かけする約束をした日なのだから。


 前に、お母様とリリカお姉さまと一緒に街へ行ったことはある。でも、友達と出かけるのは、初めて。


「ふふ……」


 思わず、笑みがこぼれる。


 そんな私の様子を、ぬいぐるみのルナちゃんが、いつも通りの優しい目で見つめていた。


「……いってきます、ルナちゃん」


 そう声をかけて、私はベッドからそっと降りる。


◇ ◇ ◇


「まあ、三人で街へ? それは素敵なことね」


 身支度を整えて朝食に向かうと、お母様がやわらかな笑みで迎えてくれた。


「じゃあ今日は、特別に――私が結ってあげましょうか」


 その一言に、背後で控えていた侍女がそっと微笑み、一歩だけ下がる。

 静かな所作が、今日の支度が“お母様の手によるもの”であることを自然に示していた。


 お母様は椅子に座る私の背後に立ち、やさしく髪に櫛を通していく。

 細やかな手つきで髪を編み、最後にリボンを軽く結びながら、優しく声をかけた。


「でも、気をつけてね。街は楽しいけれど、学院と違ってたくさんの人がいるわ。迷子にならないように、三人で手を離さないようにね」


「はい、お母様」


 私は大きく頷いた。いつもより少し緊張していたけれど、それでも、胸の奥には小さな冒険のはじまりを感じていた。


 食卓には、リートお兄さまとリリカお姉さまの姿もあった。

 いつもの朝なのに、皆と一緒にいることが、今日は少しだけ特別に感じられた。


「シオン、街はにぎやかで見るものがたくさんあるけれど――迷子にならないように、ちゃんと二人と一緒に行動するんだよ」


 リートお兄さまが、いつもの落ち着いた声で言った。

 それは注意というより、私の初めての外出を案じてくれているような、やさしい響きを帯びていた。


「はい、気をつけます」


 思わず、深く頷いていた。胸の中に、小さな冒険を前にした緊張と、それを支えてくれる家族の温もりが、静かに灯っていた。


 リリカお姉さまが優しく微笑みかけてくれる。


 その笑顔に背を押されるように、気づけば、背筋がぴんと伸びていた。


「うん、楽しんでくる!」


「ふふっ……大丈夫、シオンならきっと楽しい一日になるわ」


◇ ◇ ◇


 学院の正門前で、私たちは待ち合わせをしていた。


 マリナちゃんはすでに来ていて、明るい水色のワンピースに、いつもより髪がふわっと巻かれていて、どこか華やかだった。


「シオンちゃん、こっちこっち!」


 手を振って笑うその顔を見て、私もぱっと明るい気持ちになる。


「マリナちゃん、今日はすごく……可愛いです」


「えへへ、ありがとう。シオンちゃんも、その白いワンピースすごく似合ってるよ!」


 お互いに褒めあって笑っていると、もう一人の姿がゆっくりと近づいてきた。


「……お待たせしましたわ」


 上品なミントグリーンの外套を羽織ったフィリーナさんが、少しだけ恥ずかしそうに、けれどしっかりとした足取りで私たちのもとへと歩いてくる。


「フィリーナさんも、とっても素敵です」


「ありがとう、シオンさん……少し迷いましたの。こういうお出かけ、実は初めてで……」


 その声に、マリナちゃんがくすっと笑った。


「じゃあ、三人とも“はじめて”だね。だからこそ、すごく楽しい一日になりそう!」


 その言葉に、私たちはうなずき合った。


◇ ◇ ◇


 三人は、事前に予約していた馬車に乗り込んだ。


 貴族街から街の中心部まで、馬車でゆっくりと揺られながら進む。車内にはほのかなラベンダーの香りが漂っていた。


「……こうしてお出かけするのって、なんだか夢みたいですね」


 私はぽつりとつぶやいた。


「ええ、本当に。こんな風に並んで座っているなんて、少し前の私では考えられませんでしたわ」


 フィリーナさんの声には、ほんの少し照れくささと、あたたかさが混ざっていた。


「でも、すごく嬉しいです。ふたりと一緒に出かけられて」


 マリナちゃんが窓の外を眺めながら、にこっと笑う。


 馬車の窓から見える景色は、徐々に華やかさを増していった。

 石畳の通り、行き交う人々。魔道具の商店やお菓子屋、広場に咲く色とりどりの花々……。


 まるで“冒険の舞台”に足を踏み入れるかのような、ときめきが、胸の奥で小さく弾けた。


◇ ◇ ◇


 馬車が止まり、扉が開かれたとき――


「わぁ……!」


 私は思わず、声を漏らしていた。


 王都の中心、〈セレナ広場〉。石畳の広がる空間に、噴水の水がキラキラと陽光を跳ね返していた。周囲には色とりどりの店々が並び、果物や焼き菓子の香り、遠くで奏でられる楽器の音色が風に乗って漂ってくる。


「……すごい、人がいっぱいいる」


 私はその景色に目を奪われていた。市場には親子連れや旅人、小さな動物を連れた少女までいて、それぞれの会話が楽しげに響いていた。


「ふふっ、シオンちゃん、初めて見る感じ?」


 マリナちゃんがくすっと笑って私を見る。


「はい。家族と来たことはありますけれど、こんなにゆっくり歩いたことはなくて……」


「私も、こんな風に歩くのは初めてですわ」


 フィリーナさんも静かに頷く。彼女の金の髪が陽に照らされ、柔らかく揺れていた。


「じゃあ、今日は三人で、ぜんぶ見てまわりましょう!」


 マリナちゃんは少し跳ねるように足踏みして、小さな声で呟いた。


「実はね、昨日の夜、持ち物チェック三回もしちゃったんだ〜」


「まあ……ふふっ、それならわたくしも。鏡の前で帽子を五回くらいかぶり直しましたの」


 私も思わず笑ってしまう。みんな、それぞれに今日を楽しみにしていた。


 マリナちゃんが弾むように声をあげて、私たちをぐいっと手招きする。


「いきましょう、ふたりとも!」


◇ ◇ ◇


 最初に訪れたのは、広場の片隅にある〈花飾りの店〉だった。


「ここ、いつもお母さんと来るんだけど……この季節だけ売ってる花冠があってね。すごく可愛いの」


 そう言いながら、マリナちゃんは小さな屋台の前で立ち止まる。


 並べられていたのは、色とりどりの花を編んで作られた、春の冠。淡い桃色の小花や、ラベンダーのつぼみ、緑の小枝が丁寧に編み込まれている。


「……まあ。綺麗」


 フィリーナさんがふとつぶやいた。


「マリナちゃん、これは――?」


「試着できるよ。ね、店主さん」


 呼びかけられた店主のおばあさんが、にこにこと頷く。


「ええ、どうぞご自由に。似合いそうだわ、この三人さんには」


「じゃあ……えいっ!」


 マリナちゃんは、私の髪の上にそっと花冠をのせた。


「……!」


 頭の上が、ふわっと花の香りに包まれる。


「似合ってる、すっごく可愛い!」


「う、うれしい……ありがとう、マリナちゃん」


 照れて頬が熱くなる。


「次はフィリーナさん!」


「えっ、わたくしも……?」


「もちろん!」


 促されるままに、フィリーナさんも試着する。すると、金の髪にラベンダー色の花がふわりと馴染んで、思わず私は息をのんだ。


「……とても、素敵です」


「そ、そうですの? ありがとう、シオンさん」


 三人で見つめ合って、思わず同時に笑ってしまう。


 お店の前にあった小さな鏡に映る私たちは、まるで――春の妖精のようだった。


◇ ◇ ◇


 そのあとは、小さな焼き菓子屋さんに立ち寄った。


 ショーケースの中には、バターたっぷりのマドレーヌや、果実をのせたタルト、甘い香りのスコーンが並んでいる。


「見て、これ“はちみつのしずく”っていうの。春限定の焼き菓子だって!」


 マリナちゃんが指差したのは、透明な飴細工をまとった、可愛らしい丸いお菓子。


「わたくし、それをいただきますわ」


「じゃあ、私はこれ……ふふ、“妖精の小舟”ですって」


「どれどれ……うん、私は“はるいろブーケ”にしてみます」


 三人で少しずつ違うものを選び、店先のテーブルで紙包みを開いた。


「……おいしいっ!」


「甘すぎなくて、すごく上品な味ですわ」


「うん……これ、リリカお姉さまにも食べさせてあげたいかも」


 ぽろりとこぼれたその言葉に、マリナちゃんがふわっと微笑んだ。


「うん、わかる。こういう気持ちを、誰かに分けたくなるよね」


◇ ◇ ◇


 そのあとも、三人で小さなガラス細工の店をのぞいたり、路地裏の本屋さんで詩集を見つけたり、街角の音楽家の演奏に立ち止まったり――


 何気ない時間が、どこまでも鮮やかに流れていった。


 それは“特別な出来事”ではない。


 けれど、“はじめての自由な一日”として、確かに私の心に刻まれていった。


 午後の陽射しが少しずつ傾きはじめたころ、三人は広場近くのカフェに立ち寄った。


「ふぅ……少し歩きすぎたかも」


 椅子に座ったフィリーナさんが、そっと足をさする。


「大丈夫ですか?」


「ええ、大丈夫ですわ。……でも、こうして疲れるのも、悪くありませんのね」


「たしかに。がんばって歩いたあとの休憩って、なんだか幸せです」


「うんっ。じゃあ、ここでもう少しおしゃべりしよ!」


 テーブルに紅茶とお菓子が運ばれ、ティーカップが軽く触れ合う音がした。


「……楽しい一日になって、本当によかったです」


 そうつぶやいた私の声に、ふたりが優しくうなずいてくれた。


 三人で過ごした午後のカフェは、やわらかい紅茶の香りと、静かな笑い声で満たされていた。

 そして、少しだけ名残惜しさを感じながら、私たちは再び歩き出した。

 春風に揺れる花のように、小さな一日が静かに咲きました。


 シオンの瞳が見つめた街、ふたりと交わした笑顔、心に灯ったやさしい光――

 それらは、物語のなかで確かに息づき、読んでくださったあなたの心にも、そっと寄り添ってくれたでしょうか。


 特別ではないけれど、忘れられない時間があります。

 言葉にすればこぼれてしまいそうな、とても小さな想い。

 この物語が、そのひとしずくのように、あなたの日々にそっと沁み込んでいたなら、これ以上の幸せはありません。


 ページを閉じても、春の光はそこに在り続けます。

 どうか、あなたの世界にも、優しい風が吹きますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ