表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あとがき\(^-^)/エッセイ

ヾ(๑╹◡╹)ノ初☆ホラーを書いた!『夜の影ふみ』

作者: アキノナツ

ドキドキが止まらなくて( ̄▽ ̄;)


おはようございます。アキノナツです。


この夏は、公式企画『夏のホラー2023:帰り道』に参加するんだッと、拳を握り決意したまでは良かったのですが、ほんわか浮かんでた話を文字に起こし始めて、気づきました。


自分、滅茶苦茶な怖がりだったんでやんす。。。

何故忘れてたorz


えーっと、活動報告とかで、初のホラーに挑戦するんだぁ〜って自分、書いちゃってます。宣言しちゃってるよ…。


他の連載止まってるのもこれ書いてるからだよ的な空気が流れてますよね……?


怪談話の描写辺りから、自分の肩とか後ろとかが気になり出しまして……。涙目です。


気配を変に感じております。扇風機が回ってるだけです。時計の音です。


ハァァ、コワイ…。

逃げる訳には行きません。

宣言しちゃってるし、ホラー書き始めてて、ここで投げ出したら、中途半端に出来上がってるお話が頭に残って、怖いだけデスゥゥゥ…。


で、書いちゃいましたよ。

書いたんですよ!

めっちゃ怖がりの自分がこの夏頑張っちゃったんですよ。


『夜の影ふみ』

https://ncode.syosetu.com/n5817ij/


隙間時間にコツコツはいつもなんですが。怖くなって、中断する事しばしば。


何やってるの?って思いますよね?

自分も何度も思いましたよ。

自分で書いて、想像して、怖がって、寒くなってる。


ん?


冷房要らず?


エコ?


そんな訳はないんですが、ギリギリな感じで、投稿しましたです!ヽ(´▽`)/


開放感が半端ない!


さて、ここから先はお話の内容を踏まえたグダグダですので、出来れば読んでからの方が良いかと思うので、ググーーっと空白を空けますね。



























ハイ!


ラスト付近迷ったんです。


主人公負けで向こうに消えて、学校の中とか影の向こうでウロウロしてるパターン。


ギリ助かったようで、影持ってかれて、存在(かげ)が薄くなったパターン。


仲田を巻き込んで、目の前から消えるパターン。


助かったと思って、前に一歩。振り返ると仲田がいないパターン。


で、結局。

助かったパターン。

でもホントに?的に雰囲気を醸し出したかったんだけど…。

難しいですね。


余韻というのをどう表現したらいいか随分考えた感じはあります。


音と音の間。


動作と動作の間。


起こった後、次へと向かう間。


どれも難しいなぁと思ったのでした。


怖くて、原稿消しそうになりながら書いて、エイヤァと提出したので、誤字脱字いっぱいな気がします。

チェックはしたはずなんですがね……。

この後、読み返してきますです。


一度upしてしまうと、余程の事がない限り消さないので(この辺の自分の心理がイマイチわからん)、大丈夫だよ。


そんなこんなで、書いたホラーは、皆さんにどう受け入れて貰えるか。ドキドキしてる次第です。


以上!


おー、お星がついております!

いいねも(≧∀≦)v

ありがとうございますッ!




感想を頂けたら嬉しいです。


感想欄の↓下の方にスタンプや匿名でメッセージ送れるの設置してあるので、使ってみて下さい(๑╹ω╹๑ )


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
感想欄はログインしなくても書き込めます。
いいねや星や感想が欲しいんですけど。
↓匿名でメッセージなど送れます。↓

ログインなし。ボタンをポチッと!
感想、ご意見、お待ちしております。スタンプのみの足跡もOK。

▶︎恥ずかしがり屋さんはこちら◀︎

― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ