第三十七劇『阿鼻獄の怪物』
暗奈「シュア、お前何で…。」
シュア「忘れたのか暗奈業よ。」
暗奈業「え?」
シュア「…ここには奴がいるのだぞ?」
暗奈業「!」
シュア「お主らが奴の餌食になるのは勝手だが、関係の無い者まで巻き込まれるのを、黙ってはいられぬ。」
奈業「あ…ああ…ネ…ネエちゃん…。」
暗奈「ふ、ふん!他の奴らがどうなろうと知ったこっちゃないね!いいかい?暗奈達は殺し屋なんだよ?何で他の奴らの命を…っ!」
シュア「奴が目覚めたら全てが食われるのだぞ。『メビウス』の住人も、上の世界の住人もだ。もちろん暗奈業…お主らとて例外ではあるまい。」
暗奈「く…。」
シュア「それとも、お主らは倒せるというのか……あの『化け物』を。」
暗奈業「…。」
シュア「忘れるな。私は奴を監視する為にここにいるのだ。私の邪魔をするのならば、お主らとて…消すぞ。」
暗奈「く……んふ…分かったよ。確かに奴が目覚めたら暗奈達もヤバイ。ここは引いてやるよ。戻るよ奈業。」
奈業「ちぇ、せっかくウズいてきたのにな。」
シュア「……さて、お主らは何者だ?」
ライファ「それはこっちのセリフだぜ!いきなり現れやがって、一体何なんだよテメエは!」
シュア「ん?ここにいるというのに、私のことを知らないのか?」
ライファ「だからさっきから何者だって言ってんじゃねえかよ!」
ヨルザ「彼は監視員だよ。」
シュア「…!」
ミトス「監視員?犯罪者じゃないの?」
ヨルザ「ボクは別にシュアが犯罪者だって言った覚えはないなぁ。」
皆「…。」
ライファ「コイツ…。」
シュア「…ヨルザか。『道化師』が何用だ?私はお主の道楽に付き合う程暇ではないのだがな。」
ナリィ「知り合い?」
ヨルザ「まあ、知り合いっちゃあ知り合いだねぇ。」
シュア「…見たところ、ヨルザ以外は犯罪者ではなさそうだが……犯罪者リストにも記載されてはいなかったしな。」
ミトス「脱走の真実を…探りに来たんだ。」
シュア「…!…あの脱走の真実をか?」
ミトス「もし良かったら教えてもらえないかな?僕はどうしても知らなきゃいけないんだ!」
シュア「…。」
ナリィ「頼むよ!」
ライファ「もう手掛かりが無えんだよ!」
ミトス「お願いっ!」
シュア「……ついて来なさい。」
ミトス「え?」
シュア「どちらにしろ、このような所で話すような事では無い。私の部屋で話そう。」
ミトス「あ、ありがとう!」
ナリィ「やったねミトス!」
ミトス「うん!」
ライファ「これでやっと次に進めるってわけだ。」
ヨルザ「クク…。」
シュア「ヨルザ、お主は戻れ。」
ヨルザ「…。」
シュア「どうせ気まぐれで動いているだけであろう。」
ヨルザ「……残念だなぁ。ボクも興味があるのになぁ。」
シュア「犯罪者は犯罪者らしくしていろ。」
ヨルザ「ふむ……仕方無い。」
ミトス「ヨルザ…。」
ヨルザ「途中邪魔が入ったけど、なかなか楽しめたよ。珍しい『力』も見れたしね。」
ミトス「…。」
ヨルザ「じゃあね、またどこかで会おう。」
ライファ「け、二度と会いたくねえよ!」
ヨルザの心「クク…会うさ。どうやら君達とボクは縁が深そうだ。クク…また近いうち必ず…ねぇ……おチビさん。」
ナリィ「何か最後まで不気味だったなぁ。」
シュア「…お主ら、よく平然とここまで奴と共にいたな。いや、それよりもよく無事だったものだ。」
ミトス「?」
シュア「奴は人の命を何とも思ってはいない。ただ暇だから、ただ己れの快楽の為に殺しをするのだ。そんな奴に、よくついて来たものだ。」
ライファ「まあ、奴がオレ達を殺ろうってんなら、オレ達もそれ相応に受けるまでだ。」
ナリィ「そうそう!それにミトスはヨルザと戦って勝ってるしね!」
シュア「何!ヨルザと戦ったのか?しかも勝った?」
ミトス「確かに戦ったけど、まだヨルザは余力があったよ。まあ、余力があったのは僕も同じだけどね。」
シュアの心「確かに先程の『力』は大したものだった。私でなければ受け止められなかっただろう…。」
ミトス「早くシュアの部屋に行こう!」
シュア「あ、ああ。」
(シュアの部屋に到着する)
シュア「…さて、何から話したものかな…。」
ミトス「先ずは…。」
ライファの心「ミトスの奴、さっそく『ヘルユノス』のことを聞くつもりだな…。」
ミトス「シュアのことを教えて!」
ライファ「はあ?」
ナリィ「ど、どったのライファ?」
ライファ「い、いや、何でも無えよ。」
ナリィ「?」
ライファの心「焦ってるわりには、意外にのんびりなんだよなぁ。…ま、シュアに興味持ったんだろうけどよ。」
シュア「…私のことを?」
ミトス「うん!」
シュア「何故私のことを?もっと知りたいことがあるのであろう?」
ミトス「そうだけど、シュアのことを知りたいんだ!」
シュア「…。」
ミトス「駄目かな?」
シュアの心「成程…面白い奴だ。危険は無い…か。」
ミトス「シュア?」
シュア「構わぬが、その前にお主らのことを教えてくれぬか?」
ミトス「え?」
ナリィ「何で?」
シュア「私もただ知りたいだけだ。お主らのことをな。いけぬか?」
ライファの心「ミトスの奴……これだからミトスには勝てないぜ。たった数分でシュアの警戒を取り去りやがった。……真似出来ねえな全く。」
ミトス「僕ミトス。あっちにいるのがライファで、この喋る猫がナリィ。」
ナリィ「こらっ!」
シュア「確かに珍しいな。」
ナリィ「もうっ!猫でいいよ〜だ!ぶぅ!」
ミトス「あはは!ゴメンゴメン!…僕達は『蒼の秘宝』を探して旅してるんだ。」
シュア「『蒼の秘宝』?……ああ、あの『エターナルブルー』のことか。」
ミトス「知ってるの!」
シュア「いや、名前だけだ。お主らが期待する情報は持ち合わせては無いな。」
ミトス「そっか…。」
シュア「それで?そのような立派な目的があるというのに、何故この『メビウス監獄』に来たのだ?繋がりがあるようには思えぬが…。」
ミトス「僕のもう一つの目的、それはある人物を探すこと。」
シュア「ある人物?」
ミトス「『ヘルユノス』を探してるんだ。」
シュア「それは何者だ?」
ミトス「…この『メビウス監獄』の囚人脱走…誰が糸を引いてるか知ってる?」
シュア「糸?」
ミトス「囚人脱走を起こした人物…その人物が『ヘルユノス』なんだ。」
シュア「!」
ミトス「まだハッキリした確証は無いけど、街の人が見たっていう『金色の光』…それは『ヘルユノス』のことだと思う。」
シュア「…『ヘルユノス』か。」
ミトス「次はシュアのことを教えてよ!」
シュア「ん?ああ、そうだな。ヨルザの言うとおり、私はこの『メビウス監獄』の監視員だ。」
ミトス「もしかして『四色獣』なの?」
シュア「いや、違う。私はもともと平民だったのだが、実力を買われ、『スレイアーツ国王様』の命でここを任されているのだ。」
ミトス「ふぅん、じゃあさ、さっき言ってた『化け物』って何?シュアはそいつを監視してるんだよね?」
シュア「…ああ。」
ミトス「…ひょっとして、触れちゃいけない問題だった?」
シュア「…『食尽鬼』というのを知っているか?」
ミトス「……聞いたことある。かつて『ルナリシス文明』が栄えていた時代に現れた怪物なんだよね?」
シュア「ああ、そして一夜にして『ルナリシス人』のほとんどが滅んだ。」
ライファ「おいおい、まさかその怪物がやったのか?」
シュア「そのとおりだ。それがきっかけで、『ルナリシス文明』は地に堕ちた。」
ミトス「そして、何かの理由でその怪物は姿を消し、今この世界では違う文明のもとで、皆生きてるってわけなんだ。」
シュア「『食尽鬼』が消えた理由…それは、ある『四人の英雄』が『封印』したからだ。」
ミトス「『四人の英雄』?」
シュア「一人は『鳥族の長・アカシ』、一人は『水棲族の長・ハバツ』、一人は『陸棲族の長・ラビアス』、そして最後の一人は『竜人族の長・エンドグロム』。」
ナリィ「…。」
ミトス「……シュア、もしかしてその四人て…今の…。」
シュア「ああ、かつて『食尽鬼』を封印した四人の英雄の血を引く者達……『スレイアーツ』を守護する『四色獣』だ。」
ライファ「そんなスゲエ奴らなのかよ『四色獣』ってのは…。」
シュア「いや、今の『四色獣』の者達には、かつてのような『力』は無い。」
ミトス「どうして?」
シュア「純粋ではなくなったからだ。」
ミトス「それって、子孫を遺す為に他種と交配したってこと?」
シュア「ああ、どの種族も、純粋であればある程『力』が強い。だから他種との交わりで、その『力』も薄れていったというわけだ。まあ、今の『四色獣』の者達でも、他より抜きん出た『力』を有しているがな。」
ナリィ「…。」
ライファの心「純粋程強いか……それは『ヴァンパイア』も同じだな。」
シュア「だが、唯一他種と交わろうが、その強大な『力』を失わぬ種もいるのだ。」
ライファ「そんな種がいんのか?」
ナリィ「『竜人族』…。」
シュア「よく分かったな、そのとおりだ。」
ミトスの心「ナリィ…。」
シュア「『竜人族』というのは、元々『竜族』と『人』のハーフだ。だがハーフだというのに、その強大な『力』を維持出来る。恐らくは、『竜』の血がそうさせるのだろうな。」
ミトス「…。」
シュア「驚いたか?」
ミトス「…『四色獣』の中に『竜人族』がいたなんて…。」
ライファ「…ところでよ、『食尽鬼』ってどんな奴なんだ?」
シュア「……見てみるか?」
ミトス「えっ!い、いいの?」
シュア「その代わり条件がある。」
ライファ「条件だと?」
シュア「何…別に難しい条件では無い。お主達ならな。」
ミトス「何?」
シュア「後から言う。ついて来なさい。」
ミトス「…分かった。」
(シュアについていく)
シュア「……ここが特別階『阿鼻獄』だ。ここにいるのは『食尽鬼』だけだ。」
ミトス「…なんて大きな扉なんだ…。」
ナリィ「頑丈そうだなぁ。」
シュア「こちらにモニター室がある。」
ミトス「へぇ。」
シュア「見せると言っても、直接奴に近づくことは出来ぬからな。」
ナリィ「う〜んと、何も無い……あれ?ずっ〜と向こうに岩みたいなのが無い?」
ライファ「岩?」
シュア「岩ではない。そこのモニターで見せてやろう。」
ナリィ「……ま…まさか…あんなにデカイの…?」
シュア「体長73メートル、体重3450トン。あれが『食尽鬼・ギウォー』だ。」
ミトス「…あれが生物なの?」
ライファ「こりゃ予想以上の化け物だぜ…。」
ナリィ「フォテがいたら、間違い無く気絶してるよ…。」
シュア「見たとおり、体中に杭を打ち、その上強力な『封印』を施してあるのだ。」
ミトス「『封印』ていうのは?」
シュア「『眠りの術』だ。」
ミトス「『眠り』……そっか…僕達の戦いを止めたのは…。」
シュア「そう、奴を目覚めさせぬ為だ。いくらここではない上の階で暴れるとはいえ、暗奈業に本気で暴れられると、この『阿鼻獄』にも影響があるかもしれぬ。もしかしたら、何かの反動で奴が目覚めるかもしれぬ。だから止めたのだ。」
ミトス「そうだったんだ…ごめん。」
シュア「分かってくれればいい。」
ミトス「あ、そういや条件て何なのかな?ほら、さっき言ってたさ。」
シュア「……条件というより頼みだな。王を…助けてやってくれ。」
次回に続く