表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/48

第十六劇『大食いの街タップルン、アクス再び』

フォテ「えへ…えへへ。」


ナリィ「ど、どうしたんだい?」


フォテ「『新種』…えへへ。」


ナリィ「あ…『バトルコウモリ』…。」


フォテ「えへへ!調べさせてもらいま〜す!」


ミトス「あは、フォテの好奇心はすごいや。あんなに怖がってたのに、あれだもん。」


フォテ「調べさせてもらいま〜す!」


ライファ「…ところでよ。」


ミトス「何?」


ライファ「フォテの、あの『力』は何だよ?あれじゃまるで…。」


ミトス「『ソリュート』みたい…でしょ?」


ライファ「お前が言ってたフォテの『力』って…。」


ミトス「うん。『極め』…だね。」


ライファ「『ソリュート』のジジイの技だろ?」


ミトス「うん。」


ファム「でも、何でフォテが?」


ミトス「『極め』は、集中力の『奥義』だって『ソリュート』は言ってた。」


ライファ「ああ、しかも修行すれば誰でも体得出来るもんじゃねえ。才能…一言で言やそれだな。」


ミトス「フォテは自分の凄さに気付いてないけどね。」


フォテ「うわぁ〜体毛も進化してる!そうか、『勁』を体毛に流し込み硬質化してたんだぁ!凄いっ!」


ミトス「あの集中力があって、初めて使えるんだろうね。」


ファム「『極め』はモノの声を感じ取ることが出来る。何でもお師匠様が言うには、呼吸を掴むってことらしいけど…。」


ライファ「まさかあんなナヨナヨしたヤツが『奥義』だとはな。」


ミトス「あは、フォテ!もうそろそろ行くよっ!」


フォテ「あ、は〜い!今行きま〜す!」


ファム「これでまた、この『ユズ洞窟』も、安心して旅人達が通れるわね。」


ミトス「うん!」



(『ユズ洞窟』を出る)



ミトス「ん?」


?「あなた達は…。」


ライファ「どうした?あっ!お前は!」


ミトス「確か『警獣隊』の…。」


?「『ラスカ=リネイル』よ。」


ライファ「この洞窟に何か用か?」


ラスカ「当たり前よ。でなければ、このような所には来ないわ。」


ライファ「もしかして…用があるのは『バトルコウモリ』か?」


ラスカ「!」


ライファ「退治にでもしに来たか?」


ラスカ「…まさかあなた達。」


ライファ「安心していいぜ。あとは手錠でもかけて連行するだけだ。まあ、若干一匹程は重傷だがな。ここにいる馬鹿力のせい…っ!」


ファム「『剛拳・マグナム』ッ!」


ライファ「オレの技ぁぁぁ〜〜〜……。」


ナリィ「懲りないねホント…。」


ラスカ「確認してきなさい。」


隊士「はい!」


ライファ「何だ?信じてねえのか?」


ナリィ「だから回復早いよっ!」


隊士「ラスカ様!ヤツらの言ったとおりです!報告どおり、『バトルコウモリ・ブラッド』です!見たところ動く気配はありません!」


ラスカ「…あなた達は一体…。」


ライファ「通行に邪魔だったから、どかしたまでだぜ。」


ラスカ「…一応礼を言うわ。」


ライファ「なぁに、行き掛けの駄賃だ。」


フォテ「ひゃぁぁぁっ!」


ライファ「何だ?」


ミトス「どうしたのフォテ?」


フォテ「はあはあはあ…い…いきなり『警獣隊』の方々が現れたんで、ビックリして…。」


ライファ「お前、まだ中で何かしてたのか?」


フォテ「は…はい。め、珍しい花を見つけたので調べてたんです。これです。」


ミトス「これは?」


フォテ「ミトスさんも知らないんですか?これは『モグリ草』といって、普段は地面の中に隠れているのですが、稀に地上に花びらを出すんですよ。ね?珍しいですよねぇ!」


ライファ「花には全く興味ねえな。」


フォテ「そんなぁ。」


ミトス「あはは!」


フォテ「そ、そういえば、何で『警獣隊』の方々が?……ん?ええっ!」


ナリィ「どうしたのさ!」


フォテ「あ、あの人は…。」


ライファ「ん?ああ、前にも会ったことがあるんだけどよ、なんつうか美人なんだけどよ、ムスッとして取っ付き難いんだよな。」


フォテ「何を言ってるんですか!あの方は『赤鞭のラスカ』さんですよ!」


ライファ「は?」


ミトス「聞いたことある。『中央国・スレイアーツ』を守る『警獣隊』を束ねる四人の隊長、『赤鞭』、『青銃』、『白鎌』、『黒刀』。その中の一人があの人なの?」


フォテ「間違いないです。あの額当ての紋章は『スレイアーツ』の紋章です。あの方は間違いなく、『四色獣シショクジュウ』の『赤鞭のラスカ』さんですよ。」


ライファ「そんなに偉いヤツだったんだな。」


ファム「でもさ、隊長なんだから強いんでしょ?そんなに強いなら、フォテが言ったみたいに『ユズ洞窟』の狂暴な生物には苦労しないんじゃないの?」


ライファ「弱いんじゃねえか?」


ラスカ「聞き捨てならないわね。そこまで言うのなら、試してみる?」


ライファ「へぇ、面白ぇ…と言いたいとこだが、オレは女とは闘らねえんだ。悪ぃな。」


ラスカ「…それは残念だね。」


フォテ「た、確かに『警獣隊』の方々も手を焼いていると言いました。ですが、隊長は滅多に動かないんです。国の警備には、常に二人以上の『四色獣』を残していますし、こうやって様々な土地の問題に当たるのは、ほとんど一人なんですよ。ですからほとんどの問題は隊士が取り掛かるんです。そして、どうしても隊士だけでは解決出来ない問題のみ、隊長が動くんです。」


ライファ「つまりは、隊長がここに来たのは初めてっつうことか。」


フォテ「恐らくは。」


ライファ「…ま、いいか。オレ達は先に進むだけだ。なあミトス?」


ミトス「そうだね。通ってもいいんだよね?」


ラスカ「ええ。」


ミトス「それじゃ。」


ラスカ「待って。」


ミトス「ん?」


ラスカ「何処に行くつもり?」


ミトス「探し物を見つけにね。」


ラスカ「…。」


ライファ「行くぜ。」


ナリィ「お腹減ったぁ〜。」


ファム「アタシも〜。」


ミトス「じゃ、先ずは街だね。」


ライファ「次はどんなトラブルがあるんだかな。」


ナリィ「次の街はどんな街なのかなぁ?」


ミトス「『大食いの街・タップルン』だよ!」


ナリィ「それは楽しみだぁ〜!」


ライファ「久々にたらふく食えるかもな!」


ファム「アタシは太るからパスだわ。」


フォテ「僕も少食ですから。」


ライファ「男ならガツガツ食え、ガツガツとな!」


ミトス「今はちょうど『大食い大会』をやってるんじゃないかな?」


ナリィ「よだれが…。」


ミトス「楽しみだよね〜!」



(『タップルン』に到着)



ミトス「…。」


ナリィ「…。」


ファム「…。」


ライファ「…。」


フォテ「…閑古鳥が鳴いてますね。」


ナリィ「どういうことだよミトス!」


ミトス「あれ?」


ライファ「『大食い大会』は?」


ミトス「あれれ?」


村人「アンタ達、もしかして『大食い大会』目当ての人達かい?」


ライファ「そうだが?」


村人「なら驚いたろうねぇ。」


ミトス「一体何があったの?今頃『大食い大会』をやってるはずだけど…。」


村人「…実はね。」


ナリィ「何か嫌な予感…。」


村人「盗賊が攻めてきたんだよ。」


ミトス「盗賊?」


村人「ああ、『大食い大会』で使われる食糧や酒が全部盗られたのよ。」


ライファ「酒もかっ!」


村人「全てだよ。毎年開かれる『大食い大会』は、皆が楽しみにしている催しだったのにね…。」


ミトス「その盗賊っていうのは?」


村人「何でも『砂十字』って名乗ってたねぇ。」


皆「!」


村人「その中のリーダー格のヤツがとんでもないヤツでね、村人も何人も大怪我させられてね…。」


ミトス「!」


村人「だから悪いね。そういうことだから、今年は…。」


ミトス「おばちゃん。」


村人「何だい?」


ミトス「そいつらが何処に行ったか分かる?」


ナリィ「ちょ、ミトス!」


村人「聞いてどうするんだい?」


ミトス「取り返しに行く。」


村人「な、何を言ってんだい!無茶だよそりゃ!」


ミトス「食糧をさ…。」


村人「え?」


ミトス「食糧を取り返したら、『大食い大会』出来る?」


村人「そ、そりゃあね…。」


ミトス「なら、やることは一つだね。」


ナリィ「やっぱり…。」


ファム「そんなミトスが大好きぃ!」


ライファ「酒も奪いやがるなんてな。ちっと教育してやるぜ。」


フォテ「ぼ、僕はここで皆さんの帰りを…。」


ライファ「テメエも来んだよ!」


フォテ「や、やっぱり…。」


ミトス「おばちゃん、ヤツらが何処に行ったか教えて?」


村人「アンタ達…本気かい?」


ミトス「そのかわり、『大食い大会』は参加させてね!」


村人「…分かったよ。ヤツらは、ここから東の丘に滞在してるらしいよ。」


ミトス「ありがとう!」


村人「無茶はするんじゃないよ!」


ナリィ「はあ…ま、しょうがないか。オイラも『大食い大会』楽しみにしてたし。」


ファム「アタシはミトスについていくだけだよ!」


ミトス「ありがとうファム。」


ファム「ミトス〜!」


ライファ「じゃ行こうぜ。酒を奪い返しにな!」


フォテ「あ、あの…お酒だけじゃないんじゃ…?」


ライファ「あ?」


フォテ「い、いえ、何でもありません。」


ミトス「行こう!」



(東に向かう)



ナリィ「でもさぁ、アイツなのかな?」


ミトス「違うと思うけど。」


ライファ「ああ、前に戦ったってヤツか?そんな非道なヤツなのか?」


ナリィ「う〜ん…どちらかというと、子分の方は非道だったけどなぁ。」


ライファ「名前何つったっけ?」


ミトス「アクス=ラスティアだよ。」


?「呼んだか?」


皆「!」


ミトス「『アクス』!」


アクス「戦りに来たぜ、銀髪。」


ナリィ「他の二人は?」


アクス「ここにはいない。お前らは増えたな…馬鹿そうなヤツらだ。」


ライファ「お前!今オレを見ながら言っただろっ!」


アクス「ふ…。」


ライファ「このヤロ…。」


ナリィ「まあまあ。じゃあ一人ってこと?」


アクス「…銀髪、オレと戦え。」


ミトス「…その前に一つ聞いてもいい?」


アクス「何だ?」


ミトス「君が襲ったのか…『タップルン』を。」


アクス「『タップルン』?ああ、あの大食いどもが集まる街か。」


ミトス「どうなの?」


アクス「…ふ、襲ったのが盗賊って聞いて、オレ達とでも思ったのか?残念だが、オレは知らん。」


ナリィ「信じられるかそんなことっ!」


アクス「前にも言ったはずだ。オレは興味の無いものには関わらない。今興味のあるものは…お前なんだよ…銀髪。」


ファム「何よコイツ!」


ライファ「コイツ…強ぇな…。」


ミトス「…『黒側』。」


アクス「!」


ミトス「前に言ったよね?」


アクス「…だから何だ?」


ミトス「『タップルン』を襲ったのは、『砂十字』だ。」


アクス「何?」


ミトス「村人を傷付け、食糧を奪った。」


ライファ「酒もな。」


アクス「…。」


ミトス「…『鈴の男』。」


アクス「なっ!お前今、何て言った!」


ミトス「やっぱり知ってるんだね。もう一つの『砂十字』のボス、『鈴の男』を。」


アクス「…教えてもらおうか?お前が知ってることを全てな!はあっ!」


ミトス「!」


ライファ「ミトス!アイツ、『ガウフ族』か!」


アクス「やっと見つけた手掛かりだ。洗い皿い吐いてもらうぞ。」


ミトス「…君と『鈴の男』との関係は?」


アクス「…。」


ミトス「教えてくれない?」


アクス「…この世で一番身近なヤツだ。」


ミトス「身近…。」


アクス「そして…。」


ミトス「?」


アクス「この世で一番殺したいヤツでもある。」



次回に続く




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://www.webstation.jp/syousetu/rank.cgi?mode=r_link&id=3394 http://netnovelranking.client.jp/?168
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ