表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

焼かれたら伸びた(戦闘力)

 おはよう。

 只今絶賛逃亡中なう。


 エリザベスさんが武器買って、ちょろっと村の畑を荒らす猪やら鹿を倒して、周囲に一目置かれるようになって、暫く安泰かと思ったら、以前に言ってたエリザベスさんの粗相か、知ってはいけない事辺りが原因か、追手らしき怪しい連中に、村の宿を燃やされたで御座る。

 幸いにして、なんとか事なきを得たが。


「あうああ(こいつぁ)、あうぁあ(まいった)」


 ガックンガックン揺さぶられつつ、疾走するエリザベスさんの胸元に抱かれているが、状況は良くない。

 あんな手を使う連中が、そんな簡単に逃がしてくれる筈無いもんなぁ。


「タイチ様、挟まれたようです」


 エリザベスさんが立ち止まり、木立が淡く繁る里山の道の先を見据えている。

 案の定、逃げる先にも人を伏せられていたか。


「ふ、エリザベス、命冥加な女ね。

 力尽きて魚の餌にでもなったかと思っていたけど」


「リズリット……」


 エリザベスさんの知己という事は、コイツもメイド人形か?

 リズリットと呼ばれた女の脇には、黒尽くめの小柄な影が二人。

 尚更低く見えるように前傾姿勢で、手には黒く塗った小刀が握られている。

 やっぱしなぁ、戦闘能力持ってるメイドが、この世界のデフォルトなのかと思ったら、そう言う風な組織に関わってたメイドだから、戦闘力持ってたんだよなぁ。

 あんまり考えたくなかったから、頭から外してたんだけど、やっぱし甘くない世界だよなぁ。

 しかもこの連中、どう見ても真っ当な連中じゃないよねー。

 良くて盗賊か間諜、下手すりゃ暗殺者か。


「タイチ様、少々無茶をします。

 気をしっかりと、お持ち下さい」


 言い置いて、俺を背中に回し、おぶり紐を固く縛り直し、両手をフリーにして鉈とエストックの二刀流。

 その攻め気に当てられたのか、影の一人がすいっと飛び出した。

 そして、エリザベスさんと交差。

 影の刃はエリザベスさんの腹へ。

 エリザベスさんの鉈は影の首を刈り、エストックは胸を貫いていた。

 完全な相打ち狙いに、残りの影とリズリットが一歩引く。


「あうぁあううあ(ちょっとまたんか)」


 イキナリやらかしてくれたエリザベスさんに、慌てて機械補修スキルを三連発。

 必要魔力減少のお陰で五発打てるようになってから、ダメージ大分回復してたのが、今ので又ゴッソリと削れたわ。

 何とか傷は皮一枚塞がったにしろ、内部ダメージは大して消えてないし、残り二人の相手は随分と分が悪いな。

 どうしたものかと考えていると、何やら雰囲気がおかしい。


「その魔力!! まさか、その子供が!? 一体なんだ!?」


 愕然とした様子のリズリットとやらの声が聞こえる。

 流石に、この年のガキが、意識して魔術使うとか、この世界でもありえないのか。

 それで、少しでも攻撃を躊躇ってくれればとも思うが……。


「ふん、まあいい。 先ずはエリザベス!!

 貴様を片付けてから考えるとしよう」


 ですよねー。

 そうこうして、膠着した事態が動き出そうとした所で、例のアナウンスが聞こえてきた。


――ある一定期間を過ごした住居を焼かれ脱出、後に追手を逆襲により殺害。

  特典の開放条件を満たしました。

  作品名「迷宮包囲網メイズ・シージ」のスキル体系が開放されました。

  近接攻撃熟練度、及びスキルレベル1

  遠隔攻撃熟練度、及びスキルレベル1

  戦闘魔法熟練度、及びスキルレベル1

  自然魔法熟練度、及びスキルレベル1

  マナ(メイズ・シージ)

  ライフ(メイズ・シージ)

  

  総合レベル

  強靭

  敏捷

  知力


――以上の各数値・スキルが追加されました。


  毎度の事ながら、開放条件がおかしいぞ!!

  うぉぉおおおおおおおおおお!!

  力が漲る―!!!!

  そして、存在を書き換えられる違和感と、頭に激痛が!!



名前:ジャン・ポール・タイチ


 所持金:86432

 所持ポイント:46582


 総合レベル1(メイズ・シージ)

 

 強靭 1+4 ライフへ x20

 敏捷 1+4 ライフへ x15 マナへ x5

 知力 1+6 マナへ x20


 ライフ 175/175 

 マナ  165/165

 

 術士レベル1(メイデン・コンセプト)


 魔力:2/5

 体力:10/10

 疲労:25%/100%


 スキル:基本

 無限財布

 両替


 スキル:パズルゲー

 脳内遊戯

 ポイント変換


 スキル:(メイズ・シージ)

 近接攻撃:1(0) 強靭度へ レベルx3 敏捷度へ レベルx1

 遠隔攻撃:1(0) 敏捷度へ レベルx3 強靭度へ レベルx1

 戦闘魔術:1(0) 知性へ レベルx3 

 自然魔術:1(0) 知性へ レベルx3

 

 スキル:(メイデン・コンセプト)

 機械補修(2) 魔力2ポイント

 魔力注入(1) 魔力3ポイント


 装備:木の枝 近接攻撃力0 魔法攻撃力1(スキル消費魔力減少1)



 ステータスが長いよ。


 ふむ、魔力とライフがアホみたいに増えたな。

 今までの苦労は何だったんだ?

 とりあえず、機械補修を五十発。

 さっきの時点で、スキルのレベル上がってたらしいのも併せて、エリザベスさんが全快した。

 まあ、疲労耐久というか、パーツ交換じゃないと治らない、マックスの削れてる部分は直せないんだけど。


「な、何だと!? やはり貴様を生かしたのは、その子供か」

「ふ、タイチ様には指一本、触れさせはしない」


 熱く語ってる所悪いけど、また壊れるの勘弁なんで。


「あうぅ(リーチ)あうぅう(マインド)」


 目標をリズリットに向けて、対象からマナを強奪する呪文を放つ。

 戦闘魔術レベル1から使える割に、昆虫だろうがゴーレムだろうがアンデッドからだろうが、見境なく効果を発揮する呪文で、強そうに見えるが、序盤の相手の魔力というか精神力の上限が低くて元が取れず、高レベルになっても、抵抗抜く為にマナを注ぎこむとやはり元が取れないという、ネタ呪文であるが。


「う…そ、こんな……ご主人……さま」


 崩れ落ちるように倒れ伏すリズリット。

 ふむ、やっぱしか。

 メイズ・シージでは秒間で回復しやがるし、精神力削っても平気で行動できるので、本当にネタ呪文だったが、メイデン・コンセプトでは、魔力は寝ないと回復しないし尽きると昏倒する、更に言うとメイド人形の保有魔力って、思う以上に少ない。

 大体、10-20くらいで、駆動に問題がない。

 効率がいいのか、この世界での保有魔力量が、そんなもんなのか。

 ともかく、それだけ奪えれば行動不能になってくれるので、ちょろすぎるぜ。

 まあ、この世界に、この手の呪文がないのか、防御もされなかったし。

 おっと、油断できないな。


「ぅあう(ちょっと)、あうぅ(まてい)、うぁう(ザップ)」


 此方も同じく自然魔術1レベルから使え、瞬着必中と素晴らしいように思えるが、実は武器で殴った方が強いという悲しい呪文である。

 虫の群れなんていうような状態異常と回避が高くて、触りたくない相手用の呪文であったが、攻撃力皆無の幼児であれば、充分に意味のある代物だ。

 明後日の方向へ向けた手先から、雷光が伸びて急激に曲がり、こっそりと離脱しようとしていた黒い影に命中し、それと併せたように、エリザベスさんの投げた鉈が、その背中に突き立った。

 流石にそれだけ食らうと、黒い影はパタリと倒れ動かなくなった。


「タイチ様、どうしましょう」


 鉈を回収しながら、黒い影の死体をバラしているエリザベスさんが、問いかけてくる。

 というか、コイツらが何者かを知りたいんですが。


「はい、私も記憶が上手く関連付けできず、思い出せなかったのですが、これらは「人形遣い」と呼ばれる、ある種の諜報機関です」


 まんまやな、じゃなくて、機関とか組織とかやめて。

 という事は、死体かと思ったら、黒い影も人形か。

 なんか人形むき出しで、エリザベスさんみたいに、見た目や感触も人間と判別付かないようなのとは一線を画すな。

 まんま、暗殺人形で御座い、みたいなやつなら、剥ぎ取りで材料扱いしても構わんか。

 材料は、エリザベスさんの修理に使おう、物自体は良さ気だし、フレームくらいは使えるだろう。

 後は、リズリットか……材料にするには……勿体無いかな?

 とりあえず、材料はメイデン・コンセプト由来のアイテムボックスへ。

 リズリットは、メイズ・シージのアイテムボックスへ。

 ややこしいなぁ……なんでこんな事するかといえば。

 メイデンコンセプトのアイテムは、パーツ材料のスタック制で、完成品みたいなものは持てないようなのだ。

 そんで、メイズ・シージはアイテム体積由来の枠消費型……人形は大剣二本分の枠消費か。

 共に重量の制限なくてよかったぜ。




 7327/9680

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ