表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜風吹にいだかれて【第肆章;歪み、歪んだ道標 毎日22:30更新中】  作者: 雨後 穹・改
──第壹章;アリスはもう穴の中──

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/68

File4:男子学生連続失踪事件(拾參) 202X年7月18日

──Side 富ノ森(とみのもり)調査事務所 アルバイト 相川(あいかわ) (さくら)──

202X年7月18日午後11時08分

富ノ森(とみのもり)市・旧映画館《アートシネマ富ノ森(とみのもり)》廃墟


 鉄が、月の光を呑んでいた。

 風吹(ふぶき)が振り上げた殺意(バールのようなもの)は、血を憶えた獣の牙みたいに、冷たく、鋭く、容赦なく。

 白石の頭蓋を、次の瞬間には叩き割るだろう。


「やめろ……ッ!」


 俺は背中に飛びついていた。

 倦怠感が重くのしかかる体に鞭を打ちながら、肩から腕を回し、必死に風吹を抱き止める。

 獣の背筋は灼けた鉄板のように熱く、手のひらに伝わる筋肉の硬さは、擦れた麻布の感触に似ていた。

 それでも離さない。絶対に。


「殺すな……!」


 掠れた叫びは、喉の血をこすり潰すように滲み出た。

 声帯の震えが胸骨にまで響き、鉄の味となって舌に広がった。


「桜、よく生きてたね」


 風吹はそう言って軽く笑う。殺意(バールのようなもの)は未だ鎌首を下ろさずに。


「お前にッ!……人殺しなんてさせない」


 俺の腕の中で、風吹は低く笑うような吐息を漏らした。

 耳元に触れるその息は、冬の刃みたいに冷たいのに、なぜか頬を焼いた。


(さくら)……。一度血の味を憶えちまったら、それはもう人じゃなくて獣なんだ」


 諭す声音は柔らかいのに、背骨の奥を凍らせる響きを孕んでいた。

 俺は首を振り、軋む歯で言葉を噛み出す。


 けど、譲れない。呻きながら首を振る。


「それでも……お前が人を殺すのは……俺が──俺が耐えられないんだ」


 腕に込めた力が震えで軋む。


 その先に見える白石は、座り込んだまま両手で顔を覆っていた。


 乱れた黒髪が頬に貼りつき、汗と涙と血で濡れ、白いワンピースは粉塵の灰色を吸い込んでいた。

 布は裂け、膝小僧は擦りむけて赤黒く染まり、痩せた脚は骨の輪郭をはっきりと浮かせていた。

 彼女の白い肌は、埃に曇り、残光を受けた死者の布のように青白い。


「フフッ……アハハハ……」


 その口から漏れたのは、あまりにも普通の、穏やかな笑い声だった。

 血に濡れた顔を覆う掌の隙間から、黒い涙のように血が滴り、砕けたスクリーンの白へと斑点を描いた。


「……ずっと。私が、私であることが嫌だった。それなら死んでしまえばいいってことに……本当は気づいてた。ずっと蓋してきた。やっぱり死ぬの怖かったから」


 彼女の声は、砂糖を溶かした水のように甘く、けれど冷たく喉を刺した。

 泣き声のようでいて、笑い声のようでもある。

 廃墟の壁にしみこんだ埃が、その声に震え、光を反射して涙みたいに揺れた。


「でも今は……ちょっと楽になってもいいかなって。そう思ってるの」


 言葉が胸骨を叩く鼓動になり、俺の肺の奥に重く沈んだ。

 腕に絡む風吹の体温が、急に遠ざかった気がした。


「あなたたちが……うらやましい」


 白石はまだ顔を覆っていた。

 痩せ細った腕は折れそうに細く、骨ばった指の間から血が黒い露のように滴り落ちる。


「呪いがかかってるなら……辛いこと、あったんでしょう? でも……それでも隣で笑える人がいる。いいな……そんな風に隣に人が……」


 声は湿った羽音のように柔らかく、けれど耳の奥をざらつかせた。

 吐息は鉄錆の匂いを帯び、甘く腐った果実の香りと混ざって落ちていく。


「私の隣にも、誰か居てくれたら……こうなる前に、私を助けてくれたかな」


 頬を濡らす涙の筋を、血と粉塵の影がなぞり、まるで墨で描いた線のように闇を走った。

 天井がきしむ音は、骨の軋みのように耳を裂いた。


 俺は──足を踏み出していた。


「白石さん……」


 その名を呼ぶ声は、自分の喉からではなく、錆びた鉄骨から漏れ出した悲鳴のように聞こえた。


 今からでも、と思った。

 この手で引き止められるなら、そうしなきゃいけないと。


 肩を掴まれる。

 爪が食い込むような指先の力。背筋の奥を走る電流が、骨を一本一本弾いたみたいに震わせた。

 振り返らなくてもわかる──風吹だ。


 風吹の瞳が鋭く、白石を射抜いていた。

 その瞬間、白石はゆっくりと、粘りつくような緩慢(かんまん)さで両手を顔から離した。


 血に濡れた掌が、ことり、と床に落ちる。

 その赤は埃と混ざり、黒ずんだ花弁のように広がった。

 肩口から滑り落ちた黒髪が顔を覆い、乱れた房の間から白い頬が覗いた。


「あなたたちが、うらやましい。うらやましくて……うらやましくて……」


 掠れた声は、甘える子供の寝言みたいに柔らかい。

 だが耳に触れるたび、蝿が羽音を立てて鼓膜を舐めるような不快さを残した。


 そして──顔を上げた。


「一人で死にたく、なくなっちゃうじゃない」


 彼女(しらいし)は潰れた眼窩(がんか)を、見開いた。

 瞼の裏にあるはずの眼球はなく、底なしの暗黒がぽっかりと穿たれていた。

 穴は呼吸していた。ずるり、ずるりと濡れた肉が擦れる音が、耳からではなく歯の根の奥から響いてきた。

 見つめ返すと、暗闇は形のない俺の顔を映し返し、笑うみたいに揺れた。


「──ッ!」


 呻いた瞬間、風吹の腕が俺の首根っこを掴む。そのまま後ろへ跳躍。

 爪が皮膚を裂く感覚が走り、背骨が引き抜かれる錯覚に陥る。

 内臓が浮かび上がり、目玉が裏返るほどの浮遊感。

 肺が潰れ、空気が逆流する。

 目の前の景色が、白と黒に引き裂かれて揺れる。


「エヒッ!! エヒエヒヒヒヒヒヒヒ!!!」


 白石が笑った。

 それは声じゃなかった。

 ひび割れたスピーカーが鉄片を吐き出す音と、焼けた骨が軋む音とが一緒に押し寄せ、耳からではなく歯茎の奥や眼窩の裏を震わせる。

 笑い声のたび、髪がばさりと乱れ、白いワンピースが血と埃に濡れて灰色の斑点をつくる。

 骨ばった腕が痙攣し、指先がまるで指揮者みたいに震えると──床が応えた。


 小さな黒い穴が、瞬いた。

 一つ、二つ、まばたきするたびに増える。

 それは水滴が木目に広がる染みのようにじわじわ滲み、気づけば床一面に病斑のように蔓延していた。


 板が沈む。

 音はない。

 代わりに、舌の上で木材が炭になって崩れるようなざらつきが広がる。

 椅子は骨を噛み砕かれるみたいな呻きをあげ、背もたれごと虚無に呑み込まれていく。

 壁は肺に釘を打ち込まれるような鈍い圧で軋み、柱は喉を絞められる声を残して崩れた。


 天井が裂ける。

 支えを失った梁が悲鳴を上げ、石膏が砕け、崩れた破片ががれきの雨を吐き出した。

 粉塵は灰より細かく、舌に張りついては煙草を嚙んだような苦味を広げた。

 鉄骨の匂いは甘く焦げて、舌の裏で血と火薬を混ぜたような味に変わる。

 吸い込んだ息が黒い煙に変わり、吐き出す息すら煤けた。


「エヒヒヒヒヒッ!!! ヒヒッ! エヒヒヒヒヒ!」


 白石は笑い続けていた。

 乱れた髪の隙間から覗く頬は死人のように白く、血の筋がそこに真っ黒な涙の跡を描いていた。

 骨ばった脚がひくつき、ワンピースの裾は埃と血でまだらに染まる。

 彼女の笑い声は、崩れる廃墟そのものの断末魔と区別がつかなくなっていた。


「言わんこっちゃない! 逃げるよ、桜!」


 呻くような呻き声の中、風吹が俺の腕を引いた。

 だが俺は振りほどき、足を前に投げ出していた。


「まだ──白石を……ッ!」


 よたつく足取りで瓦礫を踏み越えるたび、靴底が焦げた紙を踏み砕くみたいにぱきぱき鳴る。

 息を吸うたびに肺が火照る。

 それでも足は前へ。崩れゆく床の向こうへ。


 ──助けなきゃ。

 助けなきゃ!


 白石の潰れた眼窩が脳裏に焼き付き、底なしの穴が俺を覗き返す。

 その闇はまるで鏡だった。俺自身の無力を映し出していた。


「いい加減に──しろッ!」


 背中に鉄の衝撃が走った。

 呻いた瞬間、視界が白に弾け、耳鳴りが鐘みたいに鳴り響く。

 ──手刀。

 的確に打たれ、全身の力が抜け落ちた。


 膝が崩れ、瓦礫の粉塵が頬にざらりと張りつく。

 鉄の匂いが甘い飴玉みたいに鼻腔を満たし、意識が砂時計の砂みたいにこぼれ落ちていく。


 その刹那。


 ──聞こえた。


 子供の泣き声。

 女の子の泣き声だった。

 けれど耳ではなく、胸の奥から滲み出していた。

 血の味に混ざり、涙のしょっぱさが舌を濡らし、世界の輪郭を滲ませる。


 誰かに隣にいてほしいと泣く声が、俺を呼んでいるみたいに。


 意識は、そこで途切れた。

【相川 桜の独白】

最後に聞いた泣き声は、子供みたいだった。

怖いのに、哀しくて、

危ないとわかっていても──放っておけなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ