表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜風吹にいだかれて【第肆章;歪み、歪んだ道標 毎日22:30更新中】  作者: 雨後 穹・改
──第壹章;アリスはもう穴の中──

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/68

File4:男子学生連続失踪事件(玖) 202X年7月18日

──Side 富ノ森(とみのもり)調査事務所 アルバイト 相川(あいかわ) (さくら)──

202X年7月18日午後10時47分

富ノ森(とみのもり)市・旧映画館《アートシネマ富ノ森(とみのもり)》廃墟


「あなたも……ハコに呪われた祈る者(プレイヤー)なんですね」


 白石の声は、舌の奥に冷たい蜜を垂らされたように、ゆっくり喉へ沈んでいった。

 否定はできない。意味もない。

 俺が、白石を祈る者(プレイヤー)だと判断できたように。

 彼女もまた、俺に(まと)わりつくおぞましい靄(のろい)を嗅ぎ取っている。


 俺の能力は、戦闘において、無力。

 つまりは自力と機転で、この場をやり過ごすしかない。


 ──考えろ。


 滝口が“無かったこと”になった瞬間。

  白石の細い指が手首を掴み、そこから孔が芽吹いた。音もなく増え、骨も声も消えた。


 ──条件は白石からの接触。最悪、指先ひとつでも。髪の毛がかすめても終わると思うべき。


 分析は明快。

 だが、どうしようもない。二歩の距離。死はもう、熱を持って迫っている。


 喉が勝手に鳴り、声にならない息が漏れる。


 白石が一歩、踏み出す。

 靴底が砕けたガラスを潰す。きゅ、と濡れた果実を噛んだみたいな音。

 その響きが廃墟の闇を伝い、皮膚の裏をぞわぞわと這い上がる。


 裾が擦れる。

 布の音は薄暗い空気を撫で、ざらついた埃の粒が光と混じって舞う。

 その一歩ごとに、少女特有の甘い匂いが広がる。

 まだ熟れきらない果実を潰したような匂い。酸味と体温が混ざり合い、廃墟の黴と交じって異様に濃い。

 無垢であるはずの香りが、不健全な色気をまとって鼻腔を焼いた。


 頬をなぞる月光の白が、彼女の輪郭を浮かび上がらせる。

 痩せた肩。あどけなさの残る頬。ともすれば幼く見える顔には、到底似つかわしくないたわわな双丘。

 だが瞳の底にあるのは幼さではない。

 濡れた穴のような暗さと、掻き立てる甘い誘惑。


「恨みはないんです。でも……勝たなきゃ」

 囁きは、耳殻の裏を舐められるみたいに湿って響いた。

 血が凍る。

 俺は反射的に後退った。

 ガラスの破片が靴裏で鳴り、鉄の味が舌先に広がる。


 距離を──取れ。


 それしか生き残れない。


「いやなものは……全部消す」


 天井の穴から漏れる月光に、白石の瞳が光を呑んで俺を射抜く。

 底なしの穴。見返した瞬間、吸い込まれそうになる。

 影が熱を帯びて胸に迫り、胃の奥で冷たい鉄の味が立ち上った。


 踵を返し、通路へ駆け出す。

 錆と埃の匂いが肺を削り、心臓が喉まで跳ね上がる。


 そのとき、胸ポケットのスマホが震えた。


 耳元で鳴る低い唸りのような振動。

 神経が過敏になっていたせいで、全身が痙攣するほど意識を奪われた。


 足がもつれる。

 砕けたタイルの角。

 前のめり。


 (すね)が段差の角を噛む。

 鈍い痛み。熱い。すぐ冷える。

 呼吸が一拍、落ちた。


 階段状の通路に転げ落ちる。

 胸ポケットからスマホが滑り、月光を拾って青白い。

 画面に震える文字。


 ──瀬川俊二(せがわしゅんじ)


 血の気が指先から抜ける。

 最悪だ、俊兄(しゅんにい)


 脚が痛みに痺れる。

 闇の奥から、白石の足音が近づいてくる。


 一歩。

 一歩。


 それは死のカウントダウンであると同時に、淫靡な舞踏の拍子。


 白石の靴音は、まるで舞台に立つ舞姫のそれだった。

 砕けたガラスを潰す音は、果実を指で潰したときのぬめる響きに似ていた。

 湿った残響が闇を伝い、俺の鼓膜にまとわりつく。


 足を引きずりながら後退る俺に、白石は楽しげに首を傾げた。

 月光に濡れた頬が、どこか妖しく光る。


「エヒッ……エヒヒヒヒッ……あなたは、どんな呪いを受けたの?」


 濡れた頁を指で剥がすように、湿りを帯びた声は、甘い痰のように湿り、闇の天井で何度も反響した。

 その音は耳だけでなく、皮膚の裏側や舌の根までも震わせる。

 吐き気を覚えるのに、同時に痺れるような昂ぶりが背骨を走る。


「来るな……」


 脛の痛みに歯を食いしばりながら、俺は這う。

 掌に砕けたタイルの破片が突き刺さり、血の鉄の味が口に広がった。

 湿った埃が肺に貼りつき、鼻腔には少女の甘い匂いがまとわりつく。

 腐りかけた果実の酸味と、体温の湿り気。

 その香りは淫らに熟れ、死の気配と絡み合って重く垂れ込めていた。


 一歩。

 また一歩。


 白石が近づくたび、影が俺の視界を侵してくる。

 彼女の吐息が微かに触れるたび、耳の奥がじんと痺れた。

 見えない指で撫でられるように、皮膚の下を熱が這う。


「いやなものは、全部消すんです。助けようとしてくれたことは嬉しかったけど……あなたも、肉に群がる蛆(おとこ)だから」


 古い写真をなぞる指の音みたいに、かすかで甘い声。声は幼いのに、艶を帯びている。

 その矛盾が、恐怖をより濃くした。


 終わる。

 胸の奥で直感が鐘のように鳴り響いた。


 だが、同時に別の震えが芽生える。

 目でも耳でもないのに、確かに感じる気配。

 夜を裂き、風を追い越す速さで、この場所へ。 


 冷たい汗が頬を伝う。

 白石は立ち止まらない。

 細い指が、ゆっくりとこちらへ伸びてくる。

 爪の先が月光を反射し、刃のように白く光った。


 あと数秒。

 その指が俺の皮膚に触れれば、俺は滝口と同じ“無”に還る。


 耳の奥で、自分の心臓の音が鼓膜を破りそうに暴れた。

 吐く息に血の味が混じり、喉の奥が焼ける。


「……エヒッ」


 白石の唇が艶やかに形をつくった。

 蠱惑的な笑みとともに、死が俺へ手を伸ばす──。


 ──轟音。


 天井が破裂するように裂け、鉄骨が悲鳴を上げた。

 砂塵が爆ぜて舞い上がり、廃墟の闇が一瞬で白く塗り替えられる。


 月光。

 ひと筋の冷たい光が穴から注ぎ込み、埃の粒を銀の炎に変えて渦を描く。

 その奔流は、甘く腐った匂いをまとった白石の世界を押し流し、全身を灼くような光の洪水となった。


 粉砕された木片が雨のように散り、破片の音が教会の鐘の残響みたいに反響する。

 そのただ中──ひとつの影が降り立つ。


 衝撃が床を震わせ、砕けた座席が悲鳴を上げた。

 両脚を大きく開いた着地は獣のもの。だが、その姿は荒々しさを超えて美しい。

 小麦色の肌が月光を浴び、研ぎ澄まされた筋肉が硬質な曲線を描く。

 身体を覆うのは、ただの寝間着──白いTシャツと黒い短パンにビーチサンダル。


 両の拳には、桜色の指ぬき手袋(フィンガーレス)が締めつけられていた。

 指先は露わに剥き出しで、濡れた爪が月光を受けて淡く光る。

 使い古したカシミアが濡れて質感を変え、

 まるで繊維そのものが血肉に馴染んだかのように見えた。


 その無防備極まりない軽装が、均整の取れたしなやかな体軀(たいく)をあらわにし、野性の鋭さと女性的な柔らかさを同時に際立たせていた。

 普段着の無防備さと、神像のような冷たい美しさ。その落差に息を呑む。


 黒髪のポニーテールが鞭のように宙を裂き、銀の粒子を散らして夜空を背負う翼のように広がった。


 その顔が月光に照らし出される。

 切り込むように鋭い輪郭。唇は血の色を帯び、頬は薄く汗に濡れて輝いている。

 ──そして、眼。

 深い藍に炎を閉じ込めたような瞳が、光を呑み込んで煌めいた。

 獣の眼光と、女神の冷ややかさ。どちらとも言えない二重の輝きに射抜かれた瞬間、胸の奥で氷と火が同時に爆ぜた。


 匂いが押し寄せる。

 白石から立ちのぼる果実の甘さは消え、かわりに夏草の青い匂いが押し寄せる。

 日に焼かれた土が吐き出す熱、干した綿の清らかさ。太陽の匂い。

 遅れて押し寄せる汗と鉄の匂い。

 それらが混じり合い、胸いっぱいに膨らんでくる。

 凝縮された生の香りが、鼻腔に満ちるだけでなく、皮膚の下にまで染み込み、脈動を重ねてくる。


「……だァから、言ったろ。明日にしようって」


 声。


 それは澄んだ水のように冷たく、凛として館内に響いた。

 その声は、透明な刃のようだった。

 清冽(せいれつ)さの奥に、不思議な温かさを孕んでいて、胸の奥を一気に震わせた。


 月光はさらに広がり、闇を切り裂く。

 埃の粒が銀の幕となって舞い、そこに立つ彼女を照らし出す。


 その姿は、暴力と神性を同時に宿した彫像。

 女性でありながら、野生の獣の強さを持ち、獣でありながら、女神のように美しかった。


 淫靡な死の蠱惑を放っていた館内は、一瞬で別の舞台に塗り替えられる。

 俺の前に悠然と立つ。


 翼を持たぬのに月光を背負った──

 水瀬(みなせ)風吹(ふぶき)が、来た。

【とあるノートの隅の走り書き】(記録者:相川 桜)

・風吹=うちの居候。

・昼はよく寝る。夜もよく寝る。

・家事スキル壊滅、飯は作るより奪う派。

・だらしない、気まぐれ、寝起き最悪。


==============

読んでくださってありがとうございます。

ブクマや感想、評価で応援いただけると本当にうれしいです!


【御礼】ジャンル内の週間ランキング1位ランクイン!

ひとえに読者の皆様の応援のお陰です。本当に心からお礼申し上げます。ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
思わず「キター!」と声が出てしまいました! 迫りくる恐怖、狂気と不気味さでその場にいるような臨場感、自分がロックオンされているような錯覚に陥って……待ちに待った登場はかっこよぎます! ハラハラ・ドキド…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ