表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/98

12

 いつもの調子で市場に行ったフェリシテは、穀物屋の前にいたデビットを見付けて声を掛けた。


「こんにちは、デビットが穀物屋さんの前にいるのは珍しいですね。何かあったんですか?」


 穀物屋のマッチョなおじさんと真剣に話し込んでいる所へ話しかけると、二人は同時に振り向いた。


「あっ、フェリ!ちょうどいい所に来た」

「おう、騎士のお嬢さん。いらっしゃい!」


 歓迎されつつ話に混じると、おじさんが困惑した様子で頭を掻いた。


「いやー、実はここ数日、小麦が買い占められちまうんで、どうしたものかと悩んでたんだ。また買いに来るらしいんだが、このままだと他のお客さんに売れなくなっちまう」

「それと、妙な人がうちに来て、小麦を増産することはできるかって聞かれたんだよ。で、もしかしてその買い占めてる人とうちに来た人が同じ人なんじゃないかって話してたんだ」


 フェリシテは店内を見回し、首を傾げた。


「……こちらに小麦が大量にあるようですが。在庫がもう少ないんですか?」

「いや、これはノアゼット産。欲しい人がいるのはラザフォード産小麦なんだ。そろそろ収穫期だから、ラザフォード産の在庫がゼロに近くて。ラザフォード産小麦はパンを作るとパサつくから安価で売るんだが、ノアゼット産の高級小麦を買えない人達が買いに来るんだ。まさか、大量に買い込む人がいるとは」


 なるほど、貧しい人達が購入するものになっているのか、とフェリシテは納得した。


「そうなんだよ。だからラザフォード産小麦を増産なんて話をもちかけられて、詐欺か何かじゃないかって疑ってたんだ。うちだけじゃなく、近所の数軒の家にも回ってたみたいで。なんつーか、笑顔が胡散臭い感じの奴で、いかにも詐欺師っぽいんだ」


 うんうん、と相槌をうっていたフェリシテは、デビットの次のセリフに吹きそうになった。


「確か、ローゼル商会、とか言ってたけど、フェリは聞いたことある?」


 ーーーー聞いたことも何も、先日お世話になったばかりである。


 そして、ラザフォード産小麦ときたらーーいや、まさか。

 先日の菓子試食会が思い出されて冷や汗が流れる。


 ローゼル商会は主に高位貴族御用達なので、平民に名前が知られていないのだろうか。

 確かに、フェリシテもカシアンの両親から贈り物が無ければ会えることのない、高級品を扱う商団だが。


「ーーあれ?フェリシテ様ではありませんか?」


「ああ、いらっしゃいませ。今日もラザフォード産小麦ですか?」


 何というタイミングだろう。

 ちょうど話をしていた所にやって来たのは、噂のローゼル商会のルマティ・キリングだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ