表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/19

『伊丹十蔵、写真集を出す』


⸺某月某日・都内某出版社


編集者「……えっと、これが“伊丹先生”の写真集企画書……?」


アシスタント「はい。“揺れの哲学”というタイトルで……」


編集者「ジャンルは……?」


アシスタント「えっと……“乳房思想書”です」


編集者「それ、ジャンルにねぇよ」



⸺タイトル案一覧(原案:伊丹直筆)

•『揺れる、ゆえに我あり』

•『乳と精神』

•『カップを超えて』(副題:この社会に“サイズ”は必要か?)

•『谷間の向こうに、希望があった』


編集「……思想っていうより詩集だなコレ」


伊丹「ちゃう。“魂のスナップ”や」



⸺撮影スタジオにて


カメラマン「先生、次のカットは“風に吹かれて歩く胸”ってやつですが……」


伊丹「うむ。風速3.7mが理想や。乳の揺れが“泣く”レベルや」


アシスタント「“泣く乳”……?」


伊丹「人間の感情は、全部ここ(胸元)におる。わしはそれを撮るだけや」



⸺こだわりのポイント(伊丹談)

•撮影は全カット早朝か黄昏限定

•谷間の影は“自然光のみ”で演出

•モデルは全員“未完成”であること

•加工禁止。リアル乳以外、認めん。


伊丹「わしの作品に“Photoshop”は要らん。“素乳”だけが真実や」



⸺そして、完成した伝説の一冊


書店POP:


今、最も売れている【乳房思想ビジュアル書】

『揺れの哲学 – Dr.Itami’s Aesthetic』

全128ページ、乳しかない。

読後の満足度:96%(ただし理由は誰も言語化できない)



⸺読者の声

•「読んでる途中で、なぜか泣いてた」

•「上司に貸したら部長昇進してた」

•「“乳に人生を支えられる日が来る”って、これか……」



⸺伊丹、書店にてサイン会


サイン列の客「先生、“Cカップで悩んでます”」

伊丹「悩みは誇りや。Dの途中、つまり成長や」

別の客「男ですが、この乳本で泣きました」

伊丹「わしも、男やで」



⸺ラストカット


陽菜子が、こっそり書店で本を手に取る。


パラ……と開いた1ページに、こう書かれていた。


「変化とは、揺れること。

 それを“恥ずかしい”と思う間は、まだ美の途中なんじゃ──」


陽菜子、無言で本を閉じて、レジに向かった。



完。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ