表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/58

第5話 多大な恩恵

 「次はこっちに進んでみるか」


 ギガピッグを食してから、しばらく。


 僕たちは慎重に進みながら、夜を過ごせる場所を探していた。

 深い茂みの中だと、周囲を警戒しにくいと考えたからだ。


 また、途中で色々と発見もあった。


「お、これも上回復草だな。それにハイルビー鉱石もある」


 魔境の森には、貴重な植生や鉱石がたくさんあるんだ。

 序盤でこの調子なら、奥へ進めばもっと珍しいものもあるかも。

 人が寄り付かないため、荒らされた様子もない。


 ただ、これだけ数が多いと運ぶのは大変だ。

 そう思っていると、またもスライム達が助けてくれた。


『じゃあ持っていようかー?』

『また合体するー?』

「うん、お願い!」


 スキルにあった【スライム収納】。

 これを使えば、スライムが代わりに持ってくれる。

 さらに、【スライム合体】で一つになることで、容量は大きくなる。


「何度も聞くけど、苦しくない?」

『ぜんぜーん! まだまだよゆー!』


 容量に関しても、この通りだそう。

 さっき聞いた話だと、自分でもどこに収納しているか分からないとか。

 それでも、取り出す時は正確に取り出せた。


 これもスキルの影響なのかな。

 とにかく便利なのはありがたいことだ。

 

 そうして歩いている内に、ステータスにも変化があった。


ーーーーー

アケア

MP :1210/1430


ギフト:スライムテイム(130)

スキル:【スライムテイム】【スライム念話】【スライム収納】【スライム合体】【スライム分解】

魔法 :火魔法

ーーーーー


「MPの上がり方がすごいな……」


 スライムの数は、ちょくちょく増えて百三十匹。

 スライムにも個体差があるらしいけど、平均すると一匹10MPぐらいだろう。

 また、ギガピッグの後にも何匹か森の魔物を倒したので、経験値でMPが上がっている。


 このままいくとどうなってしまうのか。

 他人や他ギフトがどれぐらいかは知らないけど、ワクワクしていた。


 と、ステータスを眺めていると、周囲を警戒するスライムから念話が入る。


『アケア! ぼくの方から魔物がきてる!』

「了解! まっすぐこっちに戻ってきて!」

『うんー!』


 念話の方向から、北東だ。

 そのスライムが帰ってきたのを確認し、魔法を放つ。

 

「【業火球】!」


 スライムの【火球】百個分の魔法だ。

 道中と同程度の魔物なら、これで一撃のはず。


「やったか?」

「ウオオオオオオン!」

「……!」


 しかし、魔物は煙を振り払うと、獰猛(どうもう)な声を上げた。


 【業火球】が効かないなんて!

 少し戸惑うも、その姿が(あら)わになって納得する。


「炎を帯びている!? まさか耐性を持っているのか!」

「ウオオオオオオン!」


 現れた魔物は、炎を(まと)ったオオカミだ。

 見るからに火魔法は効きそうにない。


『やばいよー!』

『どうするのアケアー!』

「くっ!」


 業火球はすごい威力だが、効かければ意味がない。

 後退気味に戦線を維持するが、これではジリ貧だ。


 どうする──と思っていた時、後方より念話が聞こえてきた。


『ぼくたちの魔法なら効くかも!』

「君達は!?」


 そこにいたのは、大まかには同じスライム。

 だが、今までのスライムより水分を帯びている(・・・・・・・・)ようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読み下さりありがとうございます!
今作を応援してくださる方は、↑の☆☆☆☆☆を★★★★★に変えていただけると嬉しいです!
皆様の応援が毎日投稿の力になりますので、よろしくお願いします!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ