表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/36

& 逃げられないものとされてます

 雨あがりの澄み切った空気が好きだった。

 それはどこか心を潤してくれるから。

 そろそろ校内へと戻らないといけない。全寮制の校内には門限もあり、守らなければ罰則もある。

 二人で駅まで歩いく。湿ったアスファルトと土の匂いが混じって鼻腔をつく。

 駅についたなら、校内までは直通で行ける。

 校内と校外を繋ぐ駅はイチゲー使い専用かと思うほど、他に利用者がいない。

 改札口で彼はその足を止めた。

「先輩は乗らないんですか?」

「少し、まだオレに用がある奴がいるみたいなんでな」

 さっき言っていた尾行して来ているとかいう人のことを思い出す。どうせ先輩の中二病が産み出した架空の設定かなんかだろう。さすがにそこまでは付き合いきれない。

「じゃあ、ここでお別れですね」

「ああ、色々ありがとう」

 駅構内を西日が射して、床を赤く染め上げている。

 なんだか長い一日だった。思い返せば自分の弱さや情けなさを露呈してしまった気もする。

「少し、私もアナタのことを知ることができました」

 そうだ。彼も完璧ではないことを知った。彼は知らないのだ。普通な日常なんて何も。

 もしかしたら、自分たちは正反対なイチゲー使いなのかもしれない。全く別の可能性を持った。本来出会うはずのない者同士。

「これからも思うように生きればいい自分が選びとる〝半分の世界〟を」

 その単語。それには聞き覚えがある。あの《ハッカー》に見せられた文章に出てきた単語。

 彼はあれに関わっていたのか、あるいは当事者なのか。どちらにせよ驚きはなかった。むしろどこかやはりと納得もしている。でも、今はそのことに言及するつもりは毛頭なかった。

 私がここにいる理由。それはあの日、面接室で偶然選ばれたからだ。たまたま数字が妙な組み合わせで、平均値がどうとかいう話になって、それでなぜか合格が決まって。

 それでもここに来た。誰かに両親に言われたからか。違う。

 自分で決めたからだ。自分で選んでいたからだ。

 今まで選んで来た選択。それによって生まれた可能性と、失われた可能性。それに一喜一憂しながらもいつか誇れる日はきっと訪れる

 改札口を通り、コナイは振り返った。それは丁度、改札を挟んで見送りの彼と向かい合う形で。

 西日がコナイの目に映り込む。 

 いつもより朱朱とした夕焼けの空をカラスが飛んでいく。

 いつも見る光景だが、彼らはどこへと帰っていくのだろう。

 そんなことを考えながら。

 コナイは自分とは正反対で対極な彼に言い放った。

「そう。たぶん。私は最初にあったときからあなたのことがキライなんだと思う」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ