ママ友いじめから知った人生で大切なこと
長期に渡る陰湿なママ友いじめを経験しました。
夢いっぱいで新興住宅地にマイホームを建てて、仲良くなったご近所のママ友。
仲良しだと信じていたはずの関係のなかで、ふいに巻き起こるママ友いじめ。
子どもを抱えながら。
どうしてなの?どうしたらいいの?何がいけなかったの?
どうして「いじめ」なんかするの?
ずっと思い悩み、なんとかより良くしようと試行錯誤を重ねた日々。
それでもあの手この手で続いた、無視・悪口・仲間外れ。
ついには親だけでなく子どもにまで・・・。
いじめを乗り超えるには。
いじめをやった人の末路とは。
いじめの末に学んだこととは。
全てが終わった今だからこそ分かることがあります。
それをお伝えしたくてこの小説を書きました。
少しでも楽しんで頂けるよう、ストーリー仕立てにしてあります。
私は今、とても幸せな人生を歩んでいます。
あなたも。
あなたにも幸せになってもらいたい。
この体験が少しでも誰かの希望になることを願っています。
※この小説は自サイトでも執筆し、重複投稿をしています。
ママ友いじめから知った人生で大切なこと https://mamaijime-8nen.com
夢いっぱいで新興住宅地にマイホームを建てて、仲良くなったご近所のママ友。
仲良しだと信じていたはずの関係のなかで、ふいに巻き起こるママ友いじめ。
子どもを抱えながら。
どうしてなの?どうしたらいいの?何がいけなかったの?
どうして「いじめ」なんかするの?
ずっと思い悩み、なんとかより良くしようと試行錯誤を重ねた日々。
それでもあの手この手で続いた、無視・悪口・仲間外れ。
ついには親だけでなく子どもにまで・・・。
いじめを乗り超えるには。
いじめをやった人の末路とは。
いじめの末に学んだこととは。
全てが終わった今だからこそ分かることがあります。
それをお伝えしたくてこの小説を書きました。
少しでも楽しんで頂けるよう、ストーリー仕立てにしてあります。
私は今、とても幸せな人生を歩んでいます。
あなたも。
あなたにも幸せになってもらいたい。
この体験が少しでも誰かの希望になることを願っています。
※この小説は自サイトでも執筆し、重複投稿をしています。
ママ友いじめから知った人生で大切なこと https://mamaijime-8nen.com
はじめに
私の体験が少しの希望になることを願って
2020/12/26 16:46
(改)
3歳まで
1・新米夫婦、新興住宅地にマイホームを建てる
2020/12/28 15:31
2・人生初のママ友ができた!私たちの関係は良好だった
2020/12/28 15:50
3・子どもを通してのお付き合いが増える
2020/12/28 16:15
4・それぞれの苦悩。響く泣き声とあきらめた妻
2021/01/06 20:05
(改)
5.我が家の事情。我関せずのワンオペ育児だった
2021/01/15 16:54
6・苦悩を共有したら心が繋がった気がした
2021/01/15 17:11
7・お隣さんの気まずいシーンに遭遇
2021/01/18 15:00
8・押されて蹴られて危険!ママ友に言う?
2021/01/19 14:53
(改)
9・一体何が?ママ友関係に恐怖を感じる日
2021/01/19 15:10
(改)
10・傷つけて突き落すだけなら離婚して
2021/01/20 13:53
11・ママ友をやめてご近所さんに戻ると決意する
2021/01/20 14:14
12・ママ友がいなくなって見つけた幸せ
2021/01/20 14:40
(改)
13・いじめをする幼稚で失礼な大人たち
2021/01/21 14:52
14・ママ友いじめを回避できたか検証してみる
2021/01/21 15:04
15・関わらない生き方と新しい環境を選んで進む
2021/01/22 12:38
(改)
16・幼稚園に行く!新たな目標が毎日の支え
2021/01/24 15:44
幼稚園
17・幼稚園の入園準備とトレーニング
2021/01/24 15:59
18・いざ入園!節度のあるママ友付き合いを
2021/01/25 09:20
19・幼稚園行事で忙しいけど充実した日々
2021/01/25 09:54
20・幼稚園ママ主催のランチ会に初参加
2021/01/25 20:25
(改)
21・プール、夏祭り、花火。親子で夏を満喫!
2021/01/26 10:46
22・ご近所に新メンバー。ママ友いじめは終わらない
2021/01/26 12:58
(改)
23・四季折々の行事を親子で楽しむ日々
2021/01/27 13:27
24・幼稚園から打診。来年度の役員を頼まれたっ
2021/01/27 20:24
25・ミッション!役員の初任務はランチ会
2021/01/28 11:10
26・幼稚園の夏祭りは役員主導で大忙し
2021/01/28 11:56
27・役員全員が協力して運動会を乗り切る!
2021/01/28 13:40
28・意に沿わなければ平気で関係を切っていく人達
2021/01/28 20:34
(改)
29・幼稚園ママの飲み会がトラブルの元だった
2021/01/29 10:32
(改)
30・クラスで疎外感。避けられるのはなぜ?
2021/01/29 12:12
31・誰も来ない飲み会で事の真相を知る
2021/01/29 19:41
32・クラスから外して周りは見て見ぬふりをした
2021/01/29 20:23
33・いじめはいきなり暴力をふるうのと一緒!
2021/01/30 16:42
34・ママ友いじめをする大人は子どもを巻き込む
2021/01/31 14:54
35・真実は明らかに!ボスママの手口と情報操作
2021/01/31 15:18
36・ボスママの本性。人前で怒り狂って信用を失う
2021/01/31 15:53
37・尽くしても…使えないと切り捨てられたママ友
2021/01/31 16:35
38・焦り顔&息を切らして駆け付けたママ
2021/02/01 20:19
39・謝恩会にお遊戯会。有志で協力して乗り越える!
2021/02/01 20:34
40・別れを惜しみながらも新しい環境へ向かう
2021/02/01 20:48
小学1年
41・小学校入学準備に追われる日々
2021/02/02 14:48
42・お隣さんと同じクラス。群れになるママたち
2021/02/02 15:05
43・欲望のまま行動し、責任の所在をうやむやにする
2021/02/03 13:18
44・練習の成果。学校生活に順調になじんでいった
2021/02/03 14:09
45・肌で感じた不穏な空気。その悪口信じるの?
2021/02/03 19:41
46・夏祭りの後、信頼を重ねた関係が壊れて消えた
2021/02/03 20:17
47・人を傷つけた実績で意気揚々と仲間になる
2021/02/04 12:12
48・誘いに潜む罠。鮮やかな手口の仲間外れ
2021/02/04 12:44
49・事件寸前の恐怖!子どもを強引に乗せ車内できれる
2021/02/04 20:18
50・親の影響は大。打算的なママ友と決別
2021/02/04 20:35
51・感謝できる部分に気付けばいじめをやめられた
2021/02/05 13:47
52・親の介入がなければ仲良しの友人同士
2021/02/05 19:43
53・悪口は言ったもん勝ち?友達の話を鵜呑みが友情?
2021/02/05 20:04
回想
54・社会的弱者を追い詰めるのが世間だと知った
2021/02/05 20:23
55・嫌がらせは日常茶飯事。隣家の女子がボス
2021/02/06 10:38
56・した事が返ってくるのがいじめっこの末路
2021/02/06 10:40
57・皆と違うから?異物扱いで学校に馴染めない
2021/02/06 16:56
58・人間不信かも。学校では底意地の悪いいじめが横行
2021/02/06 17:19
59・苦しい時に支えてくれた友。幸せの秘訣は人柄
2021/02/07 14:18
60.偏見と差別。行いを悔やむ日がくると知った
2021/02/07 14:34
61・誰からも好かれる努力で自分を失う
2021/02/07 15:01
62・いじめ対策!居場所と趣味と得意で自信を持つ
2021/02/07 15:26
63・正体不明の犯人。陰で噂を流し続けた友達
2021/02/08 19:18
64・自分を高めず目を背けてるからいじめができる
2021/02/08 19:38
65・いじめの終わり。この経験が自分の糧になる
2021/02/08 20:00
66・母から子へと伝染し悪い噂と悪意が広がる
2021/02/08 20:22
67・感じる違和感。学童からやってきた刺客
2021/02/09 15:16
68・お互いに相手を信じ切ることが難しかった
2021/02/09 15:27
69・心に不安を植え付けるため暗躍する親子
2021/02/12 14:01
70・新しいクラスでも同じこと。影響の大きさを知る
2021/02/12 14:14
71・友達ができない。避けられる。教室で孤立する
2021/02/12 19:24
72・自分を変えていく。心を鍛える時間と思う
2021/02/12 19:36
73.地域と学校から孤立させるのが目的だと理解した
2021/02/12 19:57
74・まさかのクラス替え。フルメンバーで最強の布陣
2021/02/13 16:28
75・クラスの女子半分はすでに冷たい態度だった
2021/02/14 15:59
76・どこにも属さず男子といる方が気が楽だった
2021/02/14 16:05
77・クラスでバイ菌いじめを目撃して先生に報告した
2021/02/15 19:51
78・クラスの女子から無視されても気にしないと言う娘
2021/02/15 20:20
79・ただの風邪が治らない。じわじわ学校を休みがちに
2021/02/15 20:28
80・風邪から肺炎へ。高熱と咳で痩せていく姿
2021/02/16 15:31
81・点滴。消化ができない。原因不明の体調不良
2021/02/17 20:08
82・大病院へ行く。ストレスの疑いがあり学校を休む
2021/02/17 20:25
83・学校を休んだら回復。自由で楽な不登校生活
2021/02/19 20:20
84・親子で不登校を満喫。今は心を再生させる時
2021/02/20 16:02
85・学校へ通うのは子供の権利。登校し今後を検討
2021/02/20 16:16
86・私達親子は学びの場から卒業して転校した
2021/02/20 16:38
幸せになる
87・隣の小学校に転校し明るく伸び伸びと過ごす
2021/02/21 15:16
88・転校から2か月で気付いたご近所の異変
2021/02/21 15:32
89・いじめを続け「孤立」と「不幸」を願った親子
2021/02/22 20:10
90・修業の場で人としての生き方を問われ続けている
2021/02/22 20:22
91・人生は思い通り。思い描いたものが現実に現れる
2021/02/24 20:18
92・いじめから学んだ夢を叶えて幸せに生きる方法
2021/02/25 15:27
93・努力・苦労・根性は不要。ときめきが道しるべ
2021/02/26 14:42
94・自分自身で人生を創造できる。嫉妬心は己に向ける
2021/02/26 14:52
95・望む人生を思い浮かべ一日一歩進めばいい
2021/02/28 15:48
96・心のエネルギーは自分の素晴らしい人生のために
2021/02/28 15:59
97・これは脳科学の話。いじめの復讐は必要ない。
2021/03/03 14:34
98・幸せで豊かな自分の人生は創造できる
2021/03/08 14:29
99・描いた通りの現実で誰もが幸せになれる世界へ
2021/03/10 14:53