表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/51

【青い翼】──その後

「クソ、どうして私がこんな思いをしなきゃいけないんだ」


 リリが大きな荷物を抱えてうなると、アイルが冷ややかに言う。


「フランが抜けたんだ。君以外荷物持ちができるメンバーがいないんだよ」


 フランが見れば確実に驚いたくらい彼は別人のようになっていた。

 アイルの言葉は間違っていない。


 主力で攻撃も守りも一手に引き受けている彼が荷物を持って動けなくなるのは悪手だし、ゾエとミレは荷物を持つ筋力が足りない。


 結果、リリが引き受けるしかなかった。


「リリさんが毎度毎度臨時メンバーを追い出すせいでしょう。リリさんに頑張っていただくのが自然かと」


 と言ったゾエもまた彼女に対して冷たい。

 

「べ、別に追い出してるわけじゃ……気に入らないことを気に入らないと言っただけじゃないか」


 リリは少し怯む。

 彼女は好き嫌いがはっきりしていて、遠慮なく物を言う性格だ。


 そのせいで臨時メンバーとすぐに揉めてしまう。


「何でトラブルばかり起こるんだ? 前はもっとやりやすかったはずなのに」


 小声で疑問と不満を漏らしたリリに、アイルがぼそっと言った。


「そりゃフランが我慢してくれて、緩衝材になってくれたからだよ」


 彼は友人が我慢強く、パーティーの輪を重んじてくれていたことを知っていた。


 フランがいたからこそ我の強いリリ、毒舌なミレと一緒でもパーティーの空気が悪化せずにすんでいたのである。


(まさか気づいてすらいないとはね)


 アイルはリリのことを買いかぶりすぎていたと気づいた。

 彼には二つの誤算があった。


 一つ目はリリとミレがフランの重要性をいまだに気づかない愚かな人物だったこと。


 もう一つは傷ついたフランの行方がわからなくなってしまったことだ。


(二つ目に関しては僕も同罪で、言いわけの余地がない。謝っても許されないと思うけど、謝罪だけはしなければ……)


 もっともアイルは少し弱気になってもいる。


 フランに謝るのは罪を償うという意識だけではなく、自分が楽になりたいだけではないか、という疑問がちらつくからだ。


 彼自身、フランを想像以上に傷つけてしまった自身の愚かさに対するいら立ちと友人への罪悪感もあり、今までのように仲間たちをいたわることができなくなっている。


(フランさんがいなくなったことで、みんなここまで余裕がなくなるとは)


 ゾエもまた自分の愚かさに苦しむ一人だった。

 アイルに相談されて賛成したものの、結果がこのザマである。


 最初はフランが十日ほどいなくなり、リリとミレが彼の重要性に気づいて反省し、みんなで彼に謝って許してもらうという計画だったのだ。


(フランさんは優しく思慮深く、アイルさんとは物心ついた頃からの友人でしたから、リリさんとミレさんが深く反省して過ちを認めれば上手くいくと思っていたのですが……)


 リリとミレもそうだが、自分もまたどれだけ愚かだったのだろう。

 ゾエはそう嘆きため息をつく。


 過ちに気づいていない者が二人、そして過ちに気づいているがゆえに何もできない者が二人。

 【青い翼】はパーティー運営に必要だった緩衝材を失ったことで、ゆっくりと崩壊をはじめていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ