表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ベーシックインカム

作者: 桧



8:00


今日も家を出て、いつもの広場に行く。

大きな広場にはたくさんの椅子と、同じ数の人間が座っている。穏やかで、静かな朝だ。

みんながいるのを尻目に、いつもの椅子に座った。今日もいい座り心地だ。

ぴこぴこと設計者のユーモアを感じる音とともに今日を始めた。

同様に、思い思いにみんなも今日を始めている。憂鬱な人はいない。

一定の幸せの根拠は与えられているから。


10:00


ぴこんとアラートが鳴った。

すぐに該当ページへ。ちょっとネジが緩んだみたいだ。担当部署へ連絡。

ここでは誰も謝らなくていい。なぜなら誰も怒らないから。誰も悪くないことを知っている。ネジは経年劣化。誰かがいじるなんてあり得ない。全員が就労するか勉学している。落ちこぼれも不良もない。出来なくても責めない。ゆっくり出来るようになればいい。出来なくても誰かがやる。

一定の能力は、与えられているから。


12:00


ぴろんとアラーム音。

昼食だ。

健康と美味しさを兼ね合わせたメニューから選ぶ。贅沢さは余り気にしなくなった。なぜかはわからないけど、みんなそうだった。贅沢さは富の象徴だったけど、富は十分だと気づいたんだと思う。

無意味な足の引っ張り合いも、強盗もなくなった。殺人は悲しいことに今でも少しだけ、ほんの少しだけある。うっかり死んでしまったりする人も、もちろん少しいる。


14:00


てろりんとメッセージが届く。

国民全員の定期検診を行うようだ。ガンや風邪やその他の不具合はその時発見され、治療される。入院するとなったら、仕事は休みになる。その間の仕事は適齢の学生が代行する。システムアシストがあるので失敗はほとんどない。失敗しても大した問題もない。全てのデータはバックアップされ、世界機構に保存される。

とりあえず定期検診の手続きを済ませ、残りの仕事を片付けた。


16:00


帰宅した。

帰宅は自由で、あの椅子で1日を過ごしても良いが、こちらの方が好みだった。

広場を出て、自分の持ち部屋へ。

音楽をかけ、ゆっくりとした時間を楽しむ。タバコやクスリはだいぶ前に廃れてしまった。お酒も今は嗜むくらいの人の方が多い。アルコールを必要とするほど疲れないし、傷つかないし、刺激も必要ではないのだ。静かな幸福の存在を知っているから。

あくせくする必要は無い。

必死になる必要もない。

やりがいも、幸せも、お金も、能力も。

少し多めにもらっているから。


18:00


軽食を取る。

朝ごはんを多めに取るので夜は余り食べない。それにご飯が終われば大抵はすぐに寝てしまう。それかゆっくりしている。休息を無駄と捉えたり、休暇を失業と捉える人はもういないから。

こうなってもあくせくする人もいる。性格の違いだからありふれたことだ。たまには必死になりたくなったり、頑張ったりもする。それに応えるシステムも揃っている。


20:00


今は夜長なんだっけ。

唐突に昔話でもしようか。

聞きたそうだし。

これが始まって、初めはみんな働かなくなった。ダラダラして、のんびりして、グダグダして、戯れに殺したりとかもたくさんあった。ひたすら眠り続けた人も居たし、働かせてくれと絶叫した人も居た。働かなくていいというのを、働くな、だと思ったんだ。禁止と不必要の区別ができないくらい、僕らは疲弊して居た。

それからだいぶ、いや、かなり経ってから、働かないことに飽きる人が出てきた。だから働きたい人は働き始めたんだ。その頃にはもう、働いてないと恥ずかしい、なんて感覚もなくなっていたから、純粋に飽きたんだ。

それからはずっとこんな感じ。

え、もっとなんかないのかって?

ないよ。

変化は突然で、価値観は思っているより強烈だ。特に妬みはね。それに気づいた人がみんなと頑張ったってだけ。

僕らにはそれで十分なのさ。

僕が誰かで、僕らはみんなだ。

個性は当たり前で、違うことは違わないことと変わらなかった。僕らは人間なんだ。それだけだった。他の動物とも変わらなかった。僕らは動物だった。少し器用な動物。それだけ。


随分と話したね。


22:00


ぱちりと電気を消した。

さあ、おやすみ。

幸せを見つけた方はこちらまで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ