表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で小柄な女神様とダンジョン運営  作者: バージ
終末の日は来たれり ~始動した二つの終点~
44/96

終末直前の登場人物紹介

遅くなりましたが作者のリアルが依然として大変忙しいのでこれからもしばらくは遅くなります。少なくとも現在の事情での失踪はしません(リアル事故ったりしたら分からない)。ちなみに別シリーズを上げている理由は作者が精神的に打撃を受けている為です。

次回から本格的に終末が始まります、ここまで長かった…。

次回、「終末の日は来たれり」


シラキ・ヒュノージェ(愛原白木)

人間(地球人)

魔物レベル7

総合B+攻撃C+ 防御C+ 魔力量A- 魔法攻撃B+ 魔法防御B+ すばやさB スタミナB スキルB+


スキル

   ユニークスキル「結晶支配」

     シラキ本人が結晶と認識している物を創造・変形・支配する能力。

     その支配力は神が世界に対して行うソレに似ている。


   ユニークスキル「共鳴」


"運命の欠片" No066


   "運命の欠片"No066 スキル「旅する小さな融合賢者(ノームブレス)

     ユニゾンを補佐する。

     自身と相手がユニゾン技術を持たない場合でもユニゾンを可能にする。

     また二人以上のユニゾンを可能にする。


本作主人公。男性、20歳。


基本的に、モラルがあり、善人で、マイペースで、怠惰で、自分の行動や感情に自覚的な人間。

彼という人間がどんな人かと言われると、良く分からないだろう。

言わずと知れた主人公、なんて言えない。


これと言ったキャラがなく、かといってぶれぶれというわけでもない。

人間なのだから多側面を持つ、キャラがぶれるのは当然、と言うのを地で行っている。

とはいえその行動原理は単純で、自分のやりたいことをやり、やるべきことをやることを心がている。

またそれ自体がシラキという人間のアイデンティティでもある。


戦闘力的には人間の中ではすでに上の下~上の中くらいの実力があり、冒険者としても十分にやっていける。

魔法使いとしては十分一人前であり、剣士としての能力も決して低くは無い。

世界の一般は十分上回っているのだが、立ち位置的に上位陣と比べられるため、大抵下に見られる。

確かに上位陣と比べると才能で劣っているのだが、それは主神ミテュルシオンが求めるものが戦闘力ではないことの証でもある。


作者的には、これと言って書くことが無い主人公。

基本的に困っている人は助けるし、嫌いな人間の多くが悪い奴という、一言で言うならやっぱり善人というのが近いだろう。






ソリフィス

ヒポグリフ

魔物レベル9

総合A攻撃A 防御B 魔力量A- 魔法攻撃A- 魔法防御B すばやさA+ スタミナA-


特殊能力

   「シラキの騎馬」

     シラキ騎乗時のみ発動する。

     シラキと意志を共有し、互いの状態が分かる。

     シラキの騎乗による負担を大幅に軽減する。


シラキが最初に召喚したダンジョンボスであり、最初の眷属。

電魔法を操る他、その質量でありながら高い機動力を持ち、空を自由自在に駆け回る。

望みはシラキの騎馬として活躍すること。

クールで真面目。





命尾

フォックスシャーマン(四尾)

魔物レベル7

総合B+攻撃B- 防御C+ 魔力量A- 魔法攻撃B+ 魔法防御B+ すばやさB スタミナB


特殊能力

   「ただ一つの形見に感謝を込めて」


最初期のメンバーの一人。

眷属の中で唯一元から名前を持っている魔物。

魔力・魔法の扱いに長け、また頭も良く、斥候をしつつ眷属全体の指揮官という役割もこなす。

その代わり戦闘力は低め。

望みはマスターであるシラキの役に立つことと、誰も疑わず、仲間を信じて生きること。





レフィル

シャインウルフ

魔物レベル7

総合B+攻撃B+ 防御B 魔力量C 魔法攻撃F 魔法防御C すばやさA- スタミナB+


動物族・ウルフ

   「狼の群れの長」

     群れを構成する全個体の状況を把握し、更に自分が得た情報を群れ全体で共有する。

     この効果はウルフ種のみに適応される。


最初期のメンバーの一人。

基本的にはクールだが、精神的に成熟していないところもある。

配下のウルフ族を手足の様に操り、戦場を駆け回る。

その役割については非常に優秀であるが、それ以外の役割は苦手であり、やりたがらない。

望みはウルフ隊の長としてシラキの役に立つこと。

元々はシルバーウルフだったが、成長してシャインウルフに進化した。





リースウェーデ

魔術師

魔物レベル7

総合B+攻撃C- 防御C 魔力量B+ 魔法攻撃B+ 魔法防御B+ すばやさC+ スタミナC+


二回目に召喚されたメンバー。

仲間を第一に考えるところがある、魔物らしくない魔物。

シラキの眷属としては唯一の純魔法部隊の隊長。

戦場においては冷たい女性だが、それ以外の時はゆるふわで雰囲気が全く違う。

望みは魔術師として活躍すること、仲間達と仲良く生きること。





ハースティ

ソードホーク

魔物レベル7

総合B+攻撃A- 防御C 魔力量B 魔法攻撃B- 魔法防御C+ すばやさB+ スタミナB


三回目に召喚されたメンバー。

確固たる自我を持っているわけではないが、やはりシラキの眷属。

仕事に忠実で仲間を大切にする。

望みはシラキの眷属として活躍すること。





ライカ

サンダーバード

魔物レベル7

総合B+攻撃B 防御C- 魔力量B+ 魔法攻撃B+ 魔法防御B- すばやさA- スタミナC+


儀式で眷属になったメンバー。

確固たる自我を持っているわけではないが、やはりシラキの眷属。

ハースティとは若干ライバル関係にあり、よく一緒に特訓している。

望みは強くなること。





グノーシャ

ノーム

魔物レベル8

総合B+攻撃C+ 防御B 魔力量A- 魔法攻撃A- 魔法防御B+ すばやさC+ スタミナB+


大樹のダンジョンで眷属になった。

実はそれなりの高年齢で、大樹のダンジョンには最近移り住んできていた。

非常にノリが軽く、面白いことを求める。

煽るようなしゃべり方をするため、煽り耐性の低い人(魔物)からは避けられている。

性別はないが、見た目は女性っぽい。

望みはおもしろおかしく生きること。





大樹のケントロ

ケントロサウルス

魔物レベル10

総合A+攻撃S- 防御A 魔力量A- 魔法攻撃A- 魔法防御B+ すばやさC スタミナS-


大樹のダンジョンで眷属になった、大樹のダンジョンのボス。

確固たる自我を持っているわけではない。

ボス時代はボスとして忠実であり、現在はシラキの眷属として真面目に生きている。

特別な望みを持たないが、あえて言うなら真面目を貫くことが望み。





フェデラフロウ=ブロシア=フォルクロア

人間

"呪われた宿命の血"

魔物レベル6

総合B攻撃D 防御D 魔力量B+ 魔法攻撃B 魔法防御B すばやさC- スタミナC スキルB-

 

人間族・フォルクロア

   「呪いの縁者」

     周囲の上級応用魔法以下の呪いの発動を無効化する。


スキル

   ユニークスキル「魔力の色別」

     魔力の流れから対象の精神状態や感情を読み取る。

     また、魔力量、魔法力、魔法の習熟度など、魔力に関する様々な情報を読み取る。

     人間以外には効果が減衰する。

     またフェデラ自身のスキルレベルを超える実力を持つ者には通用しない。


前回の終末から続くフォルクロア王国の王族の末裔であり、その呪いも受け継いでいる。

八人しかいないランクA+冒険者の一人である、"深淵の魔術師"グウェン=エバンディスに魔法を教わった。

魔力のコントロールに高い適性を持ち、複数の魔法を同時に行使するのが得意。

黒結晶の数も減り、ずいぶん調子が良くなった。

望みはすでにかなえられているため、現状望みを持っていないが、どこまで行くのか興味深く感じている。





情熱竜ディレット=ヴィニョル

ドラゴン

魔物レベル12 

総合S-攻撃A+ 防御A+ 魔力量S 魔法攻撃S- 魔法防御A+ すばやさA- スタミナS-


竜族・情熱竜ヴィニョル

   「一つの勇者の形」

     対象を鼓舞し、勇気を与える。

     また一時的に身体能力を強化し、肉体のコンディションを引き上げる。


固有技

    「我が胸を溶かす情熱スピリットオブクリムゾン

     巨大な炎の光線を放つ、情熱竜ディレット=ヴィニョル固有の技。

     すさまじい攻撃力と広い攻撃範囲をもつ、大魔法を超える強力な攻撃。

     その威力は都市を真っ二つに割り、レッサードラゴンくらいなら即死させる。


狭間の戦いをサボった、活発なドラゴンの女性。

数少ないエルダードラゴンの一人であり、世界中でも上位の実力を持つ。

が、狭間の戦いをサボったせいで人間形態からドラゴン形態に戻れない縛りを負った。

他者との情熱的な交わりを求める。

善性であり、非常に義理堅い。





ルテイエンクゥルヌ=ヒュノージェ

使命と調停の女神

"人と神の子"

魔物レベル13

総合S


神族・ヒュノージェ

   いろいろ


スキル

   いろいろ


固有能力

   いろいろ


"運命の欠片" No020,026


人と神の子。

色々と鬱屈した過去を持ち、前回の記憶から終末全般に関して非常に億劫。

そのためか気分が沈んでいたが、シラキと出会って持ち直した。

人としての自分と神としての自分を持ち、シラキと共にいるルティナはほぼ人間。

神としての力をほとんど使っていないが、逆に言えば人間としての能力だけでこの戦闘力を誇る。

終末が始まってからは本格的に参戦する。











209日目終了


繁殖

ゴブリン :十

ビー   :千

アント  :千

マッシュ :万

トロル  :一


シラキ・ヒュノージェ(愛原白木)

総合B+攻撃C+ 防御C+ 魔力量A- 魔法攻撃B+ 魔法防御B+ すばやさB スタミナB スキルB+

(魔力量B+ → A- スタミナB- → B スキルB → B+)


四人ユニゾン

総合A+攻撃A+ 防御B+ 魔力量A+ 魔法攻撃A 魔法防御A- すばやさA+ スタミナA-



スキル

   ユニークスキル「結晶支配」

     シラキ本人が結晶と認識している物を創造・変形・支配する能力。

     その支配力は神が世界に対して行うソレに似ている。


   ユニークスキル「共鳴」


   "運命の欠片"No066 スキル「旅する小さな融合賢者(ノームブレス)

     ユニゾンを補佐する。

     自身と相手がユニゾン技術を持たない場合でもユニゾンを可能にする。

     また二人以上のユニゾンを可能にする。




保有マナ

82,895   (+870/日)



ダンジョンの全魔物

ボス:ソリフィス(ヒポグリフ)

迷宮植物:

    ヒカリゴケ5300、ヒカリダケ660、魔草530、幻樹5000、枯果実の木10、魔物の木3、願望桜5

グループ:

大樹のケントロ(lv10)、グノーシャ(lv8)、ノーム99(lv3~6)

    レフィル(lv7)、アッシュウルフ12(lv5)、シルバーウルフ4(lv5)、グレーウルフ34(lv3)、ハウンドウルフ313(lv1)

    ハースティ(lv7)、ソードホーク20(lv6)、ソードスワロー100(lv3)

    命尾(lv7)、フォックスシャーマン(二尾)12(lv5)、(一尾)20(lv4)、ハウンドフォックス(二尾)10(lv4)、(一尾)20(lv3)

    リース(lv7)、魔術師20(lv5)、見習い魔術師115(lv3)

    ヒポグリフ6(lv7)、グリフォン4(lv6)、グリフォン25(lv5)

    ワイバーン2(lv8)

    ライカ(lv7)、サンダーバード3(lv6)

    ゴブリンヒーロー1(lv7)、ゴブリンヒーロー3(lv6)、ゴブリンシャーマン17(lv4)、ホブゴブリン59(lv4)、ゴブリン55(lv2)

    クイーンアント11(lv5)、イートアント3517(lv1)

    トロル15(lv5)

    イエティ8(lv5)

    メガバウム8(lv5)

    キマイラ4(lv6)

    オーガ4(lv6)

    マッシュ47125(lv2)

    バウム40(lv3)

    ドリアード55(lv5)

    クイーンビー13(lv5)、ニードルビー2288(lv2)

    リザードマン8(lv4)

    コボルト14(lv1)

    食人蔦3(lv4)

    食人花10(lv2)

    インプ6(lv1)

単体・その他(能力順);

    コボルトヒーロー1(lv7)

    グリズリー4(lv3)



人:

    ルテイエンクゥルヌ

    フェデラフロウ=ブロシア=フォルクロア

    情熱竜ディレット=ヴィニョル



一階層

洞窟

迷宮


二階層

幻樹の森


三階層

大樹の層


四階層

雲中庭園


五階層

更地


六階層

中枢部  「コア」

個室  「シラキの部屋」「ルティナの部屋」「リースの部屋」「フェデラの部屋」

ダイニングキッチン

大浴場

保存庫

畑  「ドリアード本体」*55


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ