表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/41

教授と院生と名曲 ~問題編~

今日は土曜日。

雲一つない、青い空が広がる荒川河川敷。

初夏の日差しも穏やかで、とても清々しい天気です。

時刻は午前11時。荒川から吹いてくる風も爽やかです。

理工学教室の人たちは、バーベキューに来ています。

参加者は教授、院生君、野球で大活躍した屯島君とんじまくん、そして女子学生の佐野さん、大木さんと言うメンバーです。

教授はビールを片手に、学生さんたちが楽しそうに準備をしている姿を眺めています。

大体準備ができたみたいですね。

まきと炭を集め、着火剤に火をつけ、金網を上に置いてバーベキューが始まりました!!

女子学生もいるので、院生君は大はしゃぎです。

飲みすぎないでくださいね!院生君!!


屯島君も大好物のお肉を目の前にして、飢えた子豚のようにブヒブヒ言っております。

ちょっと酔っぱらってしまった院生君。

悪い癖で、屯島君にいつものようにちょっかいを出し始めました。



『屯島君!もっと飲みなよ!飲んでったら!』


『院生さん!僕お酒弱いんですよ。』


『その体格で飲めないなんて言わせないよ!

 じゃあどんどん食べなよ!!ほら!!』


『もう...

 院生さんは酒癖が悪いんだから...

 あっ!

 院生さん!

 僕のお腹の前で焼かないで下さいよ!!』



2人が戯れているとき、女子学生が屯島君に声をかけてきました。



『ねえ!屯島君!!

 あなた、教授が持ってきてくれた箱の中のお菓子、しゃぶったでしょ!

 おせんべいがふやけているわよ!!』


『これこれ。女生徒たち。箱のお菓子は「ぬれせん」じゃ。

 もともとふやけておるんじゃよ!』


『教授ありがとうございます!

 そうですよ!いくら僕だってしゃぶってなんかいませんよ!

 失礼な!!

 あっ!熱い!!火の粉が!!

 院生さん!お肉を僕のお腹の前で焼かないでくださいって!

 火の粉が飛んで僕の頭に飛んできますよ!

 髪の毛に火が!!焼けちゃった!!

 ほら!変なハゲになっちゃったじゃないですか!!』


『ぷぷぷ!

 屯島君の頭、変なハゲ!!

 おもしろーい!!』



佐野さんと大木さんが嘲笑あざわらっています。



『もう!!どうしてくれるんですか!院生さん!

 佐野さんと大木さんが嘲笑っているじゃないですか!

 うわ!薪に火がついて、火の粉が舞っているじゃないですか!

 また毛に降り注いできましたよ!!

 熱い!熱い!!毛が燃えてます!!

 ちょっと鏡を見せてくださいよ!!

 うわあ、ひどい...「じいや」のリアップでも使おうかな...

 「じいや」のリアップが気になるな...』


『ふええ...とんじまくーん。

 屯島君、「じいや」だって...君はおじいさんのことを「じいや」って呼ぶんだね...

 変なハゲハーゲ...やーい...

 あれ...

 飲みすぎたみたい...

 ああ頭が痛い...』


『院生君は完全に酔っぱらってしまったようじゃな。

 明日の朝はトイレでうなって、頭を目覚めさせないといかんな。

 足に二日酔いのツボ陰陵泉いんりょうせんという部位があるから、今日の夜は湿布を足に貼って頭を見守ることじゃな。』


『あっ!院生さん!!

 僕のお皿の前で吐かないでくださいよ!

 もう!お皿が嘔吐物で汚れちゃったじゃないですか!!

 教授!!お皿洗ってきます!!』


『とんじまくーん...』


『なんですか?院生さん!』


『水道のほうには、ホームレスのハゲがいるから気をつけて...

 ほらに住んでいるって噂だよ...』


『はいはい...

 酔っ払いは嫌だな。もう』



散々な目にあった屯島君は、ブヒブヒ言いながら水道に向かいました。

汚れたお皿を洗っていると、後ろから男の人に呼びかけられました。



『おい!坊主!!お前はあそこに住んでるのか?』


『えっ?』



急に声をかけられ、びっくりして振り向くと、そこにはホームレスのハゲがいました。



『やばい...例のハゲだ...』


『お前はあそこに住んでるのか?

 あのほらに!』


『そこに僕はいません。住んでなんかいません!!』


『そうか、じゃああの大きな洞を拭いて洗ってくれ!

 俺が住むから。』


『ええっ?


 なんで僕が...

 今日は一体なんて日だろう...』



人の良い屯島君。

例のハゲに言われた通り、大きな洞を拭き、洗い始めました。



『ああ...もう帰りたいよ。

 なかなか汚れが取れないし...』



傷心の屯島君。

彼は泣きながら、自分の今の心境を歌い始めました。

おや?

この歌は!!

あの名曲ではないですか!!!


そうです。

あの名曲は、このようにして生まれたのです!!

それは一体どんな曲なのか?

次回のお話で、それが明らかになります。



続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ