表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/66

五十五話 ディナーの準備をしよう

「おお、スティンバーグ社爵令嬢様んとこの、護衛のエルフさんでしたかな」


 サーノは散歩中に見つけた駄菓子屋で、店主夫婦と雑談をしていた。


「アタシの名前はサーノ。よろしくな、じいちゃんばあちゃん」


「ええ、しばらくよろしくですじゃ」


「はぁー、めんこい子じゃのォ。こんなちんまいのが、護衛とは。世界は広いもんじゃなぁ」


「そういう油断がね、仕事柄便利だったりすんのよ。筋力は魔法でどうとでもなるし」


「はぇ~、そら羨ましいこっでなぁ」


「このりんご飴、三本ちょうだい」


「あいよぉ」


「のどかで静かで、いい村だな」


「んん~。来たばっかではそう思うかもしれねけんどな」


「……な、何か厄介事でも?」


 サーノは妙に嫌な予感を感じつつ、厄介事を先に潰すのも仕事なので詳しく聞き出そうとしてみた。


「裏山のな、雪中亜人がなぁ」


「雪中亜人……雪男と雪女?」


「めんこくて若い女子おなごをな、よこせとしつっけぇんだ」


「おなご、って……人間の?」


「んだ、人間のおなご」


「なんでまた」


「さぁ? そこまでは知らねえべ」


「それで、誰か向こうに行かせた?」


「いんや。裏山は今の時期は雪ばり積もってて、人間が生きられる環境ではねぇしなぁ」


「向こうからこっちに来るなら、考えるってこと?」


「んだべ。雪男は力持ちだし、雪女は一途だし」


「なるほどなるほど。絶対アタシらには無関係な事情だけど、覚えとくか。ありがとおじいちゃんおばあちゃん、また来るよ」


「ありがとごぜっした~」


 サーノは駄菓子屋を出た。






 サーノが別荘に帰ってくると、オリヴィアがエプロンを着けて玄関で出迎えてくれた。


「おかえりなさいませ。うふっ」


「カッコだけは新妻だな」


「まずはカタチから、ですわ」


「初々しい仕草をするようなタマかね、姫さんが……あ、こいつはおみやげ」


 サーノはりんご飴をひとつ、オリヴィアに手渡す。


「あら? これって……」


「家族をやるなら、細かい諍いの種はマメに摘んでこうと思って。サンドワームの中でのこと、悪かったな」


「……その悪かったって、何に対してですの?」


「忘れてたこととか、舌打ちしちゃったこととかだよ」


「そうですか……ありがとうございます。これは大事に取っておきますわ」


「食えよ」


「サーノのプレゼントは全て永久保存しますわ」


「重いよ。アタシはわりとスカスカ捨てるタイプだからな、覚悟しとけ」


「殺生なことを」


「メシは? できてるの?」


「ばっちりですわ。ペペが今、秘蔵のワインを取りに酒蔵へ向かっていますの」


「到着祝いは、何で乾杯するご予定で?」


「一万年の歴史を持つ吸血鬼一族が、先祖代々受け継いできたという『真祖サファク真紅リトエリ』」


「実在したの!? マジで!?」


「非常に高価だったのは事実ですが、開けるなら今日でしょう。わたくしも楽しみですわ」


「ひゃっほー、姫さん最高! 愛してるぜ!」


「むぅ。言葉が軽いですわ」


「長々と飾りたてて語れって? メシが冷めるだろ。何事も作り立てそのままが一番、ってな」


「……これは、夫婦生活は苦労しそうですわね」


「何に?」


「サーノの殺し文句に、です」


「アタシは今すぐワインで酔い死にてぇよ、ペペはまだか?」


「……そういえば、遅いですわね。どこかで転んだのでしょうか」


「ちょっと様子見してくる。蔵はどっち?」


「わたくしも行きますわ。こっそり一口、飲まれたらかないませんので」


「の、飲まねぇよ。多分」


「サーノは正直者でかわいいですね」







 別荘敷地内の酒蔵。


「鍵は開いていましたわ」


「うーん、蔵のどこかで倒れてるわけでもなさそう。サーチ魔法を使ったけど、見つからない」


「その魔法、範囲を広げることはできませんか?」


「媒介さえあれば、まあ」


「つまり難しいのですね。どうしましょうか……」


「怪奇、忽然と消えたペペ……って、あれ? そういやワインは? ワイン持ったまま消えた?」


「なくなっていましたわ」


「つまり、ペペがどっかで隠れて飲んでる……!?」


「まさか。ペペはまだジュースのお年頃でしてよ」


「だよな。これは困った、手掛かりがねぇよ」


「足跡も残っていませんし……」


 オリヴィアは雪かきがされた道中を振り返り、思案顔になった。


「だよなぁ……一回帰んねーか? 入れ違いになったかもだし」


「その可能性は低そうですが、ありえるとは思いますわ。戻ってみましょう」


 サーノとオリヴィアは蔵を出た。

 途中で、オリヴィアは名残惜しそうに蔵を一度振り返った。


「どうした、姫さん」


「サーノと開けようと思っていた、秘蔵の一本が行方不明なのが悲しいのです」


「ペペの心配はしないのな……」


「まあペペですので、滅多なことはないかと……、あら、うん?」


 オリヴィアは何か不審なものに気付いたようで、蔵の上を見上げた。

 サーノも釣られて屋根上を見る。


「なんかあったか、姫さん?」


「あそこ、屋根の積雪が一部……」


 オリヴィアの指差した屋根の一辺は、地上からは積雪の縁が一部欠けたように見えた。

 その真下の地面に、それなりの高さの雪山ができている。


「不思議な落ち方をしていまして」


「なるほど、妙だね。ちょっくら見てくるわ」


 サーノは数回屈伸をすると、


「いよっとぉっ!!」


 魔法も使って大ジャンプし、屋根上に着地した。


「っととととっ、おわわわっ!?」


 積雪で滑ってバランスを崩すサーノ。踏み押される形で、雪が屋根を滑って地上に落ちていく。

 サーノは接着魔法で無理やり屋根に這いつくばった。


「あ、危ねえ危ねえ……いきなり転落して骨折はシャレにならんぜ。……ありゃ?」


 サーノの目前には、ぽっかりと大きな雪の穴が開いていた。

 オリヴィアが五人は横になっても余るような広さの、屋根が露出したエリア。

 雪が地面に落下してできた、雪の積もっていないスポットだろうか。

 上に重いものでも乗っていたのか、屋根が少しへこんでいた。


「……? こんな寒いとこで、屋根にものを置くか?」


 サーノは不思議に思いながら、地上に戻る。

 飛行魔法で落下スピードを落として、ふんわりと着地した。


「姫さん、屋根になんかもの乗せたりしてた?」


 サーノの質問には誰も答えなかった。

 先ほどまでオリヴィアがいた場所には、誰もいなかったのだ。


「……あ、あれ……? 姫さん、ひょっとして先に戻った? せっかちだなー」


 胸騒ぎを覚えながら、サーノは数歩前へ歩く。

 五歩目で、前転し跳躍。

 地面が爆発した。


「でりゃあああああ!!」


「クソ野郎ッ!」


 サーノは空中で逆さまになった視界で、先ほどまで自分がいた地点を襲った衝撃の正体を見た。

 巨大で脂肪が多い図体。真っ白な毛むくじゃら。


「雪男さんの歓迎かよ! まだ荒事が続くってのか!? くそくらえだぜ!」


 サーノは心底嫌そうに吐き捨て、着地しファイティングポーズを取った。


「ぬうう、すばしっこいオナゴじゃ!」


「姫さんとペペはどこだ!?」


「姫さん? キレイな身なりの、高貴そうなパツキンのオナゴか?」


「どこに行った!」


「知り合いか? ならば、お主も仲良く案内してやろう、わしらの村へ! おそらく、わしの仲間が連れて行ったわ!」


「誘拐事件勃発ね! てめーらはメシが冷める前にボコる!」


「来てみい、エルフのオナゴ! お主もわしらの妻に──」


「アタシは姫さんの妻だ、間に入って来んじゃねぇよ!!」


 サーノは問答の最中に完成させた魔法を放った。

 超重力の魔法。


「ぐぬうう!? な、何と強力な魔法! じゃが、わしらは雪山で鍛えられた雪中の民! これしきの重力ゥゥゥ!!」


 雪男は、並みの亜人では全身の骨が粉々になるレベルの重力負荷を、筋肉で無理やり耐えながら、サーノ目掛けて歩みを進めてくる。


「山育ちがなんだってん……だっ!」


 更に重力が強くなった。


「ぬおおお!」


 雪男も叫び、地面が陥没するほどの力強い一歩を踏み出した。

 その背中に、突然雪の塊が降ってきた。


「ぶふうっ!? な、なんじゃ、氷雪の魔法か!?」


「屋根の上の雪だよ馬鹿野郎! ドシンドシンやってりゃあ落ちるに決まってんだろうが!」


 雪男が雪が積もるのと同時に、サーノも魔法を切り替える。

 手で雪玉を作ると、雪男目掛けて投げた。

 加速魔法と、重力魔法。


「てめーも雪玉になれーっ!」


 投げられた小さな雪玉が、周囲の積雪を水しぶきのように跳ね上げながら、豪速球となって、


「ごはっ!」


 雪男の顔面に命中した。

 加速の風圧で周囲に舞い上がった雪が、雪男を中心に、一気に集約する。


「ぬ、ぬうう!! 強いオナゴよ! 名を聞いておこう!」


「嫌だ! 黙って埋まってろ毛玉野郎!」


「うおおお……」


 やがて、雪男は完全に雪に包まれ、蔵と同サイズの雪玉が出来上がった。


「……ここら周辺、除雪が完璧にされちまったな。雪景色が台無しだぜ」


 身じろぎひとつしなくなった雪玉に、八つ当たりで軽く蹴りを入れるサーノ。


「さて、ミッションはハッキリしたな。姫さんを助けて、ペペを助けて、ワインを開けて、メシを食う。さっさとやっちまおう」


 サーノは針葉樹林の向こうにそびえる白い山を見上げながら、腕をパキパキ鳴らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ