表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/1638

長い……夜でした。

 ツォンカパの口から、熊かワーグを思わせる咆哮が吐き出される。


 軌跡が弧を描く――と言うよりは、弧の残像のみを視界に置き去りに。

 

 同時に組み付かれたワーグの長は、ツォンカパに反るように投げられ。頭から地面に叩きつけられ「ボグッ」と鈍い音を辺りに響き渡らせると、前後の足を激しくばたつかせて――動かなくなってしまった。首か、背中の骨が折れたのかも知れない。


「ス、ス、スープレック……ス?」


 ワーグの長が確実に死んだことを、確認するまでツォンカパは、そのままだった。


 やがて組み付いた腕の感触から、死を読み取ったツォンカパは――ゆっくりと組んだ腕を解いて、立ち上がると雄叫びを上げた。


 周りの全てが瞠目する、勝鬨の声。


 それを耳目にした、残されたワーグたちは――次々に戦意を喪失し、そしてその隙を見逃さなかったオークたちに、1頭も残さず狩られていった。


 長い夜が、ようやく終ることを告げるように、光るボトルは、右手の指輪に吸い込まれ――消えていった。




 * * *




 ワーグたちを撃退することができたのは、喜ばしかったが、いつまでも余韻に浸っている暇など無かった。


 俺は、皆の傷をボトルで癒したあとで、すぐにワーグの首からぶら提げられている、匂い袋を集めさせた。何名かのオークにそれを持たせて足元で、まだ這い回り続けていたナアス蠅を、念のために松明で焼き殺させて回る。


 その作業が終わった後、残りは総出で村の消火にあたって貰うつもりだった――のだが? 血の気の多いオークたちは半分も残ってはくれず、用心のためなのか、手に手に武具を携えて、どこかに出かけて行ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ