表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/89

ネックレス

10月も中盤。

だんだんと寒くなってきて、日本で一番早い夏の終わりを迎えたと思ったら、早くも冬の気配を感じ始めた。

我が彼女の誕生日が10月の22日ということで、今日は誕生日プレゼントを仕事帰りに買いに来た。こーゆー時は学校が街中にあってよかったと思ってしまう。

札幌駅のステラプレイス内をグールグルと回っているのだが、何をプレゼントすればいいのかわからぬ。

今までも彼女にプレゼントをあげたことはあったけど、イマイチ思い出せなかった。というよりも大学の時に付き合ってた彼女以外は、名前すら思い出せない。そんな青春時代で大丈夫か?

少なくとも恭子がもらって困らないものを渡したい。

よく『困ったら自分が欲しいものをあげたらええねん』っていう宏太がいるけど、実際にそんなことされたら貰った方が困るっちゅうねん。

やっぱり無難に指輪とかの方がいいのかな。なんか恋人っぽいし。

でもペアリングとか授業中につけてたら、俺は冷やかされるだろうし、恭子もピアノの時にカチャカチャなるから外してそう。それに保育士ってきっとアクセサリーとか付けてたらダメな気がする。万が一子どもが飲み込んじゃう可能性とかもあるだろうし。

もし買うとするなら簡単に取り外せるやつか。

でもそんなこと言ったら指輪も簡単に外せるもんな。

もうどうすればいいのかわからん。


「よし。悩むのは止めよう。とりあえず指輪を買うって決めたんだし、店に行ってみるべし」


そう決めた。

そしてとりあえずといった形で、たまたま目に入った店に居た店員さんに話しかけた。


「すみません。指輪を探してるんですけど」

「いらっしゃいませ。どのような指輪をお探しですか?」


どのような…どのような?


「えっと、簡単に取り外せて邪魔にならない感じで、でも彼女に似合いそうな指輪を…」


とりあえず希望を言ってみた。

そして店員さんは苦笑い。


「えっとぉ…彼女さんへのプレゼントですか?」

「あ、はい」

「取り外せる指輪ということは、何か付け外しを頻繁に行うお仕事をされてるんですか?」

「いえ、付けてたら邪魔かなーって。保育士の専門学生なんですよ」

「あら、ずいぶん年の差があるように見えますけど」

「結構離れてますね。ハハハ」

「そうですかー。でしたら彼女さんのことも考えちゃいますよねー。だったら指輪じゃなくてネックレスとかにしてみたらどうですか?」

「あーネックレスー」


それは考えてなかった。もう頭の中は指輪一択だったし。


「それなら学生でしたら研修中とかだけ外してればいいでしょうし、保育士ってピアノ弾きますよね。その時も邪魔にはならないでしょう。それに指輪と違ってあんまり目立たないものなので、気軽に付けてもらえると思うんですよ」

「確かに」


プロは言うことが違うなー。


「ちなみにご予算とかって…」

「決めてないです。気に入ったのがあれば買おうかと」

「でしたら、今人気があるのがこの辺のなんですよ」


そう言って見せてくれたゾーンは、チェーンに小さなハートが2つついているものだった。そのハートには薄いピンクの宝石がついていた。

恭子って、こーゆー可愛い系が好きなのか?

俺にはよくわかんないな。

もっと落ち着いた感じのがいいのか、こーゆー可愛い女の子女の子したやつが好きなのか。


「あっ、こっちのはどうなんですか? 人気あるんですかね?」

「そちらは、人気はさっきのには劣りますが、長く人気があるタイプのモデルですね」


こっちのは、チェーンの先にさっきのやつよりは少し大きめのハートが付いていて、そのハートの下に青い小さい宝石が付いているものだった。

なんか直感でこれがいいと思った。

ピンクだと可愛すぎるけど、青ならちょっと落ち着いた感じもする。

そうと決まれば早かった。


「じゃあこれでおねがいします」

「ありがとうございます。では少々お待ちください」


ショーケースの下の戸を開けて、ガサゴソとして箱に入った商品を取り出した。

そして開けて中身を確認させてくれた。


「こちらでお間違いないですか?」

「大丈夫です」

「ではこちらですね…8万7千円になります」

「8万!?」


値段を見ないで選んでしまったので、思わぬ高額商品を引き当ててしまった。

で、でもこれ気にいっちゃったし…


「…カードで」

「かしこまりました」


まさかの高額だったなぁ…

こうして俺は無事恭子のプレゼントを購入したのだった。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

感想とか書いていただけると嬉しいです。


ネックレスは架空のネックレスです。

実際には無いはずなので、探しにいかないでください。


昨日、正親用の資料ということで、中学2年と高校1年・2年の数学の参考書を買ってきました。

時間があれば解いていきたいと思ってます。

今後はその参考書の知識から正親の数学の知識は出てますので、もし出てきたら『この問題やったのか』とかっていう風に思っていただければ幸いです。

でも3冊で5000円の出費は痛かったw

参考書は値下げすべき。


次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ