表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/89

学校祭初日

賑やかな学校祭が始まった。

初めての学校祭は、1年生のほとんどがクラス展示で、当日は学校を回るのがメインになっていた。

今日も、キララちゃん、玲央くん、ヒロトくん、亜里沙ちゃん、そして私の5人で学校の中をブラブラと歩いていた。


「それにしてもあんまりダーンってした感じのはないもんだな」

「まぁこんなもんでしょ。派手なのは高校生からってお母さんも言ってた」

「ふーん。そんなもんか」


前を歩くキララちゃんとヒロトくんの後ろを、私を真ん中にして、玲央くんが左、亜里沙ちゃんが右と前後二列に並んで歩いている。

元々特に見たいところもなく、なんとなく雰囲気を味わってる感じがあった。

他のクラスの展示とか見たけど、それほど興味をそそられるものもなかった。日本の各都道府県の名産品とか、世界の有名なところとか、北海道限定商品の紹介とか、サラッと見ただけでほとんど素通りだった。

仕方なしに校内をブラブラ歩きながら、しゃべり続けていた。

そして一年生の教室がある3階の廊下を歩いている時だった。

ふと廊下の端を見ると、内海くんがつまらなさそうに壁に寄りかかっているのが見えた。


「あっ、内海くんだ」


私は駆け寄ろうとした。

でも一歩踏み出したところで、亜里沙ちゃんに腕をつかまれてしまった。


「瑠璃ちゃん、今日は私たちと一緒に回ろ?」

「亜里沙ちゃん…」


亜里沙ちゃんがそういうのは珍しいと思った。

そんなに内海くんと一緒は嫌なのかなぁ?

でも亜里沙ちゃんの顔を見てると、今は内海くんは誘わない方がいいような気がしてきた。

私はチラッと内海くんを見てから、亜里沙ちゃんを見て、怜央くんを見た。

玲央くんは小さく頷いて困ったように笑った。


「わかった。ごめんね」

「ううん。私こそ、その、ごめんなさい」


うつむく亜里沙ちゃんに、私は何も言えなかった。


そんなこともあって、学校祭の初日はあっという間に過ぎていった。

途中でみんなで入った三年生のお化け屋敷が、全然怖くなくて、笑いながら出てきたのは楽しかった。

5人で笑っていたはずなのに、怜央くんはなんか違うことを考えているふうにも見えた。

体育館に集まって、初日終了の集会みたいのをやってからの解散となった。

私は、ちょっと気になったから、玲央くんに聞いてみた。


「怜央くん」

「武田さん…」

「えっと…」


怜央くんに話を聞こうとしたとき、内海くんが横を通ったので、なんとなく内海くんには聞かれたくなかったので、怜央くんの手を引いて体育館を出た。途中で亜里沙ちゃんに、ヒロトくん達に先に帰っててもらうように伝言を言っておいた。

手を引いて向かったのは、玄関とは逆方向の西階段横の水のみ場。

そこで改めて怜央くんに話を聞いてみることにした。


「怜央くん」


怜央くんはななめ下を向いている。

私は構わず続けた。


「今日、楽しく無かった?」

「なんで、そう思うの? 楽しかったよ?」

「嘘つき。なんか違うこと考えてたくせに」

「…まぁちょっとだけ」

「もしかして私のせい?」


なんとなくそんな気はしてた。私が内海くんの話をし始めた時からなんか変だったから、そうじゃないかなーとは考えてた。


「武田さんは悪くないよ。僕が、考えすぎちゃってるのが悪いんだから」

「そんなこと言って、気にしてるんでしょ?」

「…気にしてないよ」

「やっぱり内海くんのこと嫌い?」

「嫌いって言うか……嫌いかな。武田さんにケガさせたからっていうのもあるけど…嫌いかな」

「内海くんの何が嫌いなの?」

「何って言われても、僕は全部嫌い。武田さんは内海くんのどこがいいの?」

「内海くんだっていいところあるよ? 優しいし」

「優しい? どこが?」

「どこがって、消しゴム拾ってくれたし」

「それなら僕だってヒロトだってするじゃん。内海くんに限ったことじゃないよ」

「……」


いつになく真剣な怜央くんに見られて、私が目をそらしてしまった。何も言い返せなかった。

内海くんと仲良くなろうとしてるのだって、『内海くんとは仲良くなれる』っていう私の勝手な思い込みで、内海くんが仲良くなりたいって思ってるわけじゃないし。


「もう内海くんに構うのはやめようよ。内海くんだってもうかまってほしくないって思ってるはずだよ」

「でも」

「武田さんは少しお節介すぎるんだよ」

「…お節介?」

「そこが武田さんのいいところかもしれないんだけど、それでも行き過ぎたらただのお節介だよ。余計なことしてたら仲良くなるものもならないって」


怜央くんは、そう言って私の横を通って去っていった。

私は何も言えず、あとも追えず、その場にしゃがみこんだ。


ここまで読んでいただきありがとうございます。

感想とか書いてくれるとうれしいです。


なにやら不穏な空気。

筆が進むぜぇ!


次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ