表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

俺とアイツの10年は…

なろうラジオ大賞5 用に書いたのですが、時間間に合わず…。

ほぼ初めての小説なので、まとまりないですが、時間できたら続きも書いてみたい。

ピッピッ、定期的な機会音と共に、目の前には幼なじみの(よう)が眠っている。

「陽ごめん…」と話しかけるが、返ってくるのは機会音だけ。

俺と陽は幼なじみ、名前の通り、表裏なく明るいやつ、天才肌というのか、昔からある程度のとこは何でもやってのける。

かたや俺は、努力型の秀才というところだろうか、人には弱さを見せたくなく、自分でこじらせ今に至る。ただ、俺の装うのが通じないのが陽、ガキの頃から付き合い長く、何でも見抜かれる。


「ねぇごめんってどういうこと?ねぇ(しゅう)君?」と陽の彼女の由紀の声で、はっとする。由紀も同じ中学だから俺も知っている。

「陽ちゃんのこと、あの日何があったか知ってるの?」と追及を受ける。陽は俺らの出身中学校で体育教師なって3年目、その中学校の屋上から転落して今この状態である。

「陽ちゃんは自殺しようとはしないはず。何があったか教えて!」と追及は強まる。


俺は大学卒業後、東京の商社で働いている。大学まではある程度秀才で通っていたが、働き出すとそうはいかないのが現実。社会人3年目、自分より優秀な人も沢山いて、自己主張が簡単に通る世界ではない。現実に打ちのめされて、思い立って田舎に久しぶりに帰ってきたのだった。誰にも言わず実家にいくつもりだったが、小さい町では無理な話し。あの日俺は陽に学校に呼び出され、久しぶりに会う。


夜の学校の屋上、空には三日月が俺ら2人を見ていた。

俺がなんで急に戻ってきた理由を陽は何も聞かなかった。

「なぁ、覚えてるか?中3の文化祭の終わった夜のこと。あと日もさこんな三日月だったよなー。あの日はスゲー楽しかったよな。青春ってやつかぁ」など言って笑っていた。


「俺もあの日…、陽が…、屋上から落ちた時…、あの場所にいたんだ。由紀ごめん。」と謝り、あの日のことを話し始める。


すると、今まで5日眠り続けているアイツが反応した。慌てて由紀と2人で陽を呼ぶ。涙が自然と出ていた。

「なんだよーうるさいなぁ、はぁ?病院?何で?」と陽は今の状況を理解できてない様子。

そして、「なぁ秀、由紀、なんかお前ら老けた?大人じゃん」と陽が言う。「なんかおかしい、え?俺もなんか大人じゃん」と陽が自分の姿と俺らの姿をみて、驚いている。

「俺ら中3だろ?」陽の発言に今度は俺らが驚かされる。目が覚めた陽の記憶は10年前の中3に戻っていたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ