3.惚れ薬が効かない相手がいるとは
「この薬を飲めば、彼は私を溺愛するわ」
出来たばかりの惚れ薬を手に、ニヤリとします。
私の名前は、パイン、中等部の2年生です。
でも、そのスジでは天才と言われている、美人令嬢です。
金髪碧眼で、自分では美人のつもりなのですが、隣の席の彼は、私を見ても表情を変えず、それが悩ましいです。
バレンタインが近いです。
これをチョコに入れれば、気づかれずに、私に惚れること、間違いありません。
◇
今日は、作戦を決行するバレンタインデーです。
「サイダー君、はい、チョコ」
ドキドキしながら、隣の席の彼に渡します。
このドキドキは、惚れ薬を試すドキドキではありません。
「ありがとう、義理でも、うれしい」
彼は、相変わらず表情を変えません。
「すぐに食べてね」
食べて、最初に見た人に、彼は惚れるはずです。
「美味しいチョコだね」
あれ? 彼は、表情を変えません。
あぁ~、サイダー君の態度が、まったく変わりません。
「これは、惚れ薬は、失敗ですか……」
「パイン、たくさんチョコを持ってるのね」
「ちょっと分けて頂戴よ」
同級生の令嬢たちが寄って来ました。
「「私にも頂戴」」
あっという間に、たくさんのチョコは持ってかれました。
分量を間違えて、たくさん作ったのが、こんな所で役立って良かったです。
「「はい、義理チョコの大盤振る舞いよ」」
同級生の令嬢たちが、たくさんのチョコを、手あたり次第、配ってます。
(数を撃てば、どこかに当たる……か)
本命に当たらなきゃ、意味がないよ。
なんだか、教室中が騒がしいです。
「俺、好きになってもらえるように頑張る」
「絶対幸せにするので、僕と付き合ってください」
「初めて会ったときから、貴女のことを忘れた日なんてない」
「君のことを、好きでしかたないんだ」
「誰かに取られる前に、僕の彼女になってください」
教室中が、告白の嵐です。
あー、あっちは女性同士で!
これは、地獄、いや天国? 訳がわかりません。
「まさか、惚れ薬は、成功していたの?」
でも、なぜ幼馴染は、変わらなかったの?
「パイン、少しいいかな」
サイダー君が、カバンの中から、大事そうに何かを取り出します。
一輪の赤いバラです。
「昨日、用意した。受け取ってほしい」
「教室では恥ずかしいので、今は一輪で勘弁してくれ」
昨日? 惚れ薬を飲む前から、用意して……
「ありがとう、サイダー君」
「あの、さっきのは、本命チョコですから……」
━━ FIN ━━
お読みいただきありがとうございました。
よろしければ、下にある☆☆☆☆☆から、作品を評価して頂ければ幸いです。
面白かったら星5つ、もう少し頑張れでしたら星1つなど、正直に感じた気持ちを聞かせて頂ければ、とても嬉しいです。
ありがとうございました、読者様のご多幸を祈願いたします。