うさぎうさうさリポグラム
ルール
「う」「さ」「き」「と」「し」を使う。
濁音・半濁音の有無は無視する。
長音は可。
今年の干支は卯年ということで考えてみました。
短いのが五つあります。
一
うさぎ うきうき ときどき うぎぎー
うさぎ うきうき 砂糖 食
猪 獅子 師とし うさぎ うきうき
雨季 ざーざー じとじと
蛆 うじうじ うさぎ うぎぎー
牛とトド どしどし うさぎ うきうき
鷺と朱鷺 気障 うさぎ ウザ うぎぎー
雉と鴫 尊し うさぎ うきうき
冬至 当時 4℃ 凍土 うさぎ うぎぎー
うさぎ 鵜と烏と 湯治 うさぎ うきうき
怒濤 ドードー どどどど うさぎ うきうき
うさぎ シーサー 時差問うと シーサー ささと解き ししし うさぎ うきうき
うさぎ 猪 獅子 蛆 牛 トド 鷺 朱鷺 雉 鴫 鵜 烏 ドードー シーサー
うさぎ うきうきとし ヴギウギ
二
次期 嗣子 賭し 自棄
爺と父 怒気 滔々と説き 道義 指導
憂き 嗣子 自死し 徒死さ
三
童子 義姉 得
童子 児戯
義姉 敷き
伽 義姉と
動悸
どきどき
ぎしぎし
亀頭 ぎとぎと
四
佐藤 紫藤 訪う
紫藤 木戸 閉じ
紫藤 機器 使し
佐藤 座し 機器 使途 問うと 紫藤 機器 使途 示唆
機器 軋 危機 紫藤 機器 投棄
佐藤 帰途 機器 持し
佐藤 機器 ささと 作動し 始動
機器 動作し 佐藤 嬉々
五
詐欺師 二
左詐欺師 右詐欺師
左詐欺師 祈祷師 堂々と 詐欺し
祈祷師 怒気
左詐欺師 瑣事とし
祈祷師 討とうと
右詐欺師 技師 嬉々とし 詐欺し
技師 詐欺師 疎し 詐欺師同士詐欺しときと
先詐欺し詐欺師先々詐欺し
祈祷師 技師 騎士 棋士 等々 とうとう徒党
研ぎし刀差しし 祈祷師 来
技師 叉と弩 持し 来
祈祷師 四肢裂き 気道裂き 左詐欺師死
技師 耳刺し 胴刺し 右詐欺師死