表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/104

10.異世界産はヤバかった!

うそ……エンシェントウルフと従魔契約を結んだわよ彼。


·······························


どうしたの?黙り込んで……


………ベーコンエッグ


……………あなたねぇ


首を噛みちぎられ絶命したコカトリスの前で俺こと九条樹生は頭を抱えていた。


「コカトリス……いや鳥と同じか?」


日本にいたとき、じいちゃんに色々教えて貰ったのだが

鳥も何度かさばいたことがあった。


「まずは毛皮を……無理だな。」

ナイフをいれてみたが、切れる気配がない


「フウナさん……俺のナイフじゃこいつを捌くのがむずかしくて」


こんなんナイフが折れるわ!


「あら、困ったわね…」


ズバッ!


「これでいいかしら?」


「·········」


毛皮ごとざっくりと………





「意外と難しいのね」


「まぁ、こんなもんですよ。」


毛皮、骨、肉、内臓、その他に分けられたコカトリス。

俺が指示をし、フウナさんが切る


「ふぅ……それじゃここからは任せてください」


俺はそう言うと、料理の支度を始めた。


まず、現状の金貨の枚数だが後三枚。日本円にして三万円である。


(クウのご飯もパン粥だけじゃ物足りないだろうし…)


今回はふわふわの鳥つくねを作ろうと思う。


「フウナさん、クウは固まりの肉は食べられますか?」


「ええ、一度肉も食べてるから大丈夫よ。」


ということで、このまま作ろうと思う。



まず、コカトリスの肉をミンチに部位はササミの辺りを使う。


(何気に魔法使えるんだよな……これもチートのひとつなのかねぇ)


そんなことを考えながら肉を風魔法でミンチにしていく。

卵、塩、胡椒、ナツメグ、を入れこねる。

パン粥は保管庫に入れてあるため、すぐに食べられる。


フライパンに油をひき焼き上げる。その隣でクウの分のつくねは蒸す。


(俺とフウナさんの分はコンソメを入れて……後はクウの分に蒸しつくねを持って……)


「出来ました!コカトリスのつくねとシチュー風パン粥です。」


すでに二人はお座りをして今か今かと待っていた。


「おかわりもありますから、一杯食べてくださいね」



「これは…優しい味ね。コカトリスの肉もふわふわしてて、始めての食感ね。美味しいわ」

「ハグ…ハグ…♪」


満足そうで何よりである。


「それじゃ、いただきます。

……何なんだこの肉!ササミ…だよな?」


ササミ特有のパサパサとした食感はなくジューシーなモモ肉のような食感。それなのにコカトリスの旨味を強く感じれる。


「日本の高級地鶏なんか目じゃないぞ。旨すぎだろ、異世界」


感慨深くつくねを食べる樹生を眺めながらフウナさんが話を始めた。


「タツキ……貴方はこの世界の人間では無いわよね。」


「……まぁ、はい。俺はこことは別の世界から勇者としてアンギス帝国に召還されました。」


俺は、フウナさん達と出会うまでの経緯を話した。


「………アンギス帝国ねぇ。タツキの判断は間違っては無いわね。あの国には関わらない方がいいわよ。」


遠い目をしながらフウナさんはそういった。


「ふふ、そんなことより、まだおかわりはあるんでしょう?つくね多めでお願いね」

「ワフッ!」


何とクウまでおかわりをしてきた。

彼女の回復は目を見張るものがあった。



蒸し上げたふわふわのつくね美味しそうですね。中に生姜や大葉なんかをいれてもいいですね。

皆さんはコカトリスをどう食べますか?

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ