表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

サアヤのバイト

「いや、別にどうこうあったワケじゃないの。…でもしちゃった、と言った方が正しくて…。それで相談に来たの」


「む~ん…。とりあえず、最初っから順を追って話してくれない?」


「分かった。夏休み前、友達に誘われて、テレビ番組の撮影のお手伝いのバイトをしたの」


その友達はテレビ局に親戚がいたらしく、そこから話しがきたらしい。


テレビ番組の内容は、アイドルとお笑い芸人達が、幽霊が出るとウワサの場所へ向かうという、実に夏らしい特番の内容だった。


サアヤと友達は、バスに乗って一時間ほどのロケ地に行った。


そこは心霊現象が起こるとウワサされる地域だった。


「行った途端、ちょっとイヤな感じはしたのよね」


サアヤは眼をつり上げ、クッキーをかじる。


「もうすでに殆ど住んでいる人はいなくてさ。過疎地もいいとこ。元は賑わっていた町だったらしいけど、交通の不便から人が遠ざかって行ったんだって」


今ではよくある話し。


交通が不便だと、どんな立派な建物があっても人の足は遠ざかってしまう。


一時、賑わった様子を見せても、長続きしないのが悲しいところだと思う。


「その町にはとにかく廃墟が多くって。病院やら学校やら、ガソリンスタンドにボーリング場まで。バブルが弾けた後、建物を壊すお金もなくて、そのまま放置よ」


「それは…マズイわね」


人が多くいた場所ほど、いなくなる時は始末をつけなければならない。


そうじゃないと、いろいろと良くないものが集まってしまうのだ。


「でも可哀想にさぁ。アイドルの女の子、霊感バリバリにあるコだったのよね」


クッキーをバリバリ食べながら、話を続ける姿は、あまり緊張感がないように見えるな。


「昼間っからそういう廃墟を巡らされて、イヤなモン、いっぱい見ちゃったみたい」


「でもそういう現場には、霊能力者の一人か二人は付くんじゃない?」


実際、わたしにも時々オファーが来る。


けれど夏場はイロイロと忙しいので、断っていた。


「うん。いたことはいたけど……」


彼女の表情は、失笑。


…つまり本物ではなかったのだろう。


そういうのも、また珍しくはない。


「それをまた女の子も気付いたみたいでね。ガタガタ震えていたな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ