表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

王都制圧

 不死族や死霊兵などのアンデッドは基本、魔素で動いているようなものだ。あいつらの肉体は機能停止してるし、ゴーストなんて魔素で身体を構築しているからな。

 そしてアンデッドが斃れたとき、その魂は宿した魔素を維持できず手放す。

 その属性は、当然―――瘴気。

「……レベル一。なんとか足りたな」

 すん、と鼻を鳴らして計測し、俺は安堵する。一体一体の魔素散布量は少なくとも、今回は実に死霊兵四千五百と、前魔王オログガン分だ。不浄により汚された大気は暗く歪み、この一帯の瘴気濃度は基準に達した。

 俺がこの世界で生まれ育った地と、同じ環境。


 今ここに、魔界が顕現したのだ。


 現在はこの一帯だけだが、しばらくは死霊兵の残骸から瘴気は出続ける。範囲はすぐに拡大し、薄くでも都の半分ほどを包むだろう。耐性のない人間たちは数時間も中にいれば半病人だ。

 ここは魔界と成った。ならば魔族の領域だ。

 立ちこめた土煙が薄らぎ、やがてでかいクレーターと、めくれ上がった石畳、巻き込まれて倒れ伏す兵士たちの姿が見えてくる。そのオログガンの痕跡に、俺は笑顔でサムズアップした。良い仕事したなお前。

 転移して自陣に戻る。ざわついている魔王軍を見渡し、再度戦力を確認する。合流した竜人族を含む中、上級魔族軍が二百。竜人族に再編成された下級魔族軍が千五百。黒魔術士隊が二百。うん、なんとかいけるだろう。いけるいける。

「皆の者、彼の地を見よ」

 俺の声に皆が従う。遠目からでも、暗く歪んで魔界化した光景が見て取れる。

「魔王軍が死霊兵たちを失う代わりに、あの都は瘴気に包まれた。瘴気は我ら魔族の力の源であり、人間にとっては命を蝕む毒である。数で勝る人間どもも、あの内では力を発揮できぬ。この好機を逃す術はない」

 おおお、と理解の声がざわめく。それは次第に大きくなり、やがて歓声となった。

「征け、魔王軍よ! 殺せ、殺せ、殺せ。蹂躙せよ! 我にあの城を献上して見せよ!」

 俺の扇動により歓声は鬨の声となり、竜人の側近が雄叫びを上げて先陣を切ると、全軍がそれに続く。

 魔族たちの軍が土煙を上げ、矢のように駆けていく様は壮観だ。ただし総大将を置き忘れていく様はやはり拙い。あいつらテンション上がると周り見なくなるしな。

 俺はその姿を見送って息を吐くと、コップを手に取った。

「どうぞ」

 気を利かせた邪眼族の爺さんが茶を注いでくれる。おおう、いたのかあんた。

「ありがとう。あんたは行かないのか?」

「老骨ですからな。古株故に取り纏めはやっておりますが、戦場では身体がついて行きません。黒魔術士隊の指揮は孫にやらせておりますので、ご心配なきよう」

「オログガンの子か?」

「そうですな」

 俺はその辺の岩に腰掛け、茶を一口啜る。ぬるいし、時間がたったからか渋みも増している。これもうダメだな。おかわりはやめとこう。

「あんた、俺に実の子を殺されてどう思ってる?」

 こいつはオログガンの親だ。別に謝るつもりなんざないが、少し聞いてみたかった。

「アレは死ぬべきでしたでしょう。死んでああなるとは思いませんでしたが」

 ドライな爺さんだ。まあ、オログガンは暗君だったからな。身内を処刑されなかっただけでも、温情を感じているのかも知れない。

「魔王様は何故、このたびの戦をお決めになられたのですか?」

「ん?」

 問いかけられて、俺は片眉を上げて爺さんを見る。ああ、この目は値踏みしてるな。別にどう評価されたところで気にはならんけど。

「そうだな。隠しとく事情はあるが……」

 神聖王国の件は伏せることにする。人間にそそのかされて軍を動かした、なんて受け取られるのは愉快じゃない。

「魔界の瘴気が徐々に濃くなっているのは知っているだろう。このままだと魔族ですら住めなくなる可能性がある。もちろん対策は考えているが、間に合うかどうかは甚だ疑問でな。ならばいっそ、人界に支配区域を広げておくのも悪くない、と。まあそんなところだ」

 あと人間の文化を取り入れたいな。司法と法律はすぐには馴染まないだろうが、通貨はとっとと広めるべきだ。それと魔界のクソみたいな食糧事情をとっとと改善したいし、建築技術や縫製技術も盗みたい。ついでに平和的な娯楽や嗜好品もパクっとこう。

「支配した後、統治はどうなさるおつもりですか?」

 痛いところを突いてきたな。正直それはノープランである。ざっくり言って皆殺しにするか、上手くやっていくかの二択だが、できれば後者がいい。人間の生産性は、魔族には逆立ちしても勝てない貴重な能力だ。

 俺は茶を啜って時間を稼ぎ、どう答えるか考え……やがて、ニィと笑って見せた。

「あんたに任せると言ったらどうする?」

 爺さんは目をしばたかせて、キョトンとした顔をした。お前オログガンの親父じゃね?

「死霊兵を操る黒魔術士隊は十分な活躍をして見せた。また、今回の作戦において最後まで我が命令に忠実であった。責の重い仕事は、信頼の置ける優秀な者にこそ与えるべきだ。幸いなことに、邪眼族の見た目は人間とそう変わらぬ。人間の支配をするにおいて、他の魔族よりも人心の掌握はしやすかろう」

「……そのような大役、このおいぼれに背負わせようとは。魔王様もお人が悪い」

 どうせ話を振ってきた時点で、ある程度口出すつもりだっただろお前。

「できないか?」

「人心掌握、と言われましたな? 人間を殺し尽くすのではなく、支配しろ、と」

 爺さんはロムタヒマの王都へと視線を向ける。その目はどこか楽しげで、嬉しそうに見えた。

「魔王様がご命令くださるならば、この老骨が擦り切れるまで尽力しましょう」

 決まりだな。面倒は全部任せよう。やる気のあるヤツは好きだぞ俺。

「気楽にやってくれればいい。最初から全て上手くいくなどとは思わぬ。あんたが思うまま、やりたいようにやればいい」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ