表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話(陽菜の最後のスケッチ)

※事故や死の描写が含まれます。閲覧注意です。

午後の陽光が、街路樹の葉を透かして柔らかな影をアスファルトに落としていた。藤原陽菜(ふじわらのひな)は、いつものようにスケッチブックを手に持つことなく、肩に掛けたトートバッグに無造作に突っ込んでいた。今日は特別な気分だった。彼女のイラストが、ある小さな絵本の挿絵として採用され、その打ち合わせを終えたばかりだったのだ。


「やっと…やっとだよ…」陽菜は小さく呟き、頬を緩めた。笑顔がチャームポイントだとよく言われるが、今の彼女の笑顔は格別に輝いていた。20代前半にして、自分の描いた絵が本になる——それは彼女にとって、夢の第一歩だった。


歩道を歩きながら、陽菜はスマートフォンを取り出し、母親にメッセージを送ろうとした。「お母さん、決まったよ!私の絵が本になるの!」と打ち込み、送信ボタンを押す直前——ふと、視界の端に何か光るものが見えた。


「ん…?」顔を上げると、そこには小さな女の子がいた。ピンク色のリュックを背負った女の子は、信号待ちの歩道で母親の手を離してしまったのか、無邪気に車道へと駆け出していた。そして、その先に迫っていたのは、けたたましいクラクションを鳴らすトラックだった。


「危ないっ!」陽菜は考えるより先に体が動いていた。スケッチブックの入ったトートバッグが地面に落ち、スマートフォンがアスファルトに転がる音が響いた。彼女は全力で走り出し、女の子を腕に抱き寄せるようにして車道の反対側へ飛び込んだ。


次の瞬間、陽菜の視界は真っ暗になった。耳をつんざくブレーキ音と、誰かの悲鳴が遠くに聞こえた気がしたが、それもすぐに消えた。体が地面に叩きつけられる感覚も、痛みも、何も感じなかった。ただ、静寂だけが彼女を包み込んだ。


陽菜の意識が再び浮上したとき、自分の体がどこにあるのか分からなかった。視界はぼやけ、耳鳴りが響いていた。目の前には、トラックのタイヤと散乱したスケッチブックのページが見えた。彼女が最後に描いた絵——カフェの窓辺に咲く小さな花のスケッチ——が、鮮血に染まっていく。


「…あぁ、そうか。私…」陽菜は静かに呟いた。声は出ない。体も動かない。心の中で、彼女は自分の運命を悟っていた。


「死んじゃったんだ…」


陽菜の意識はそこで途切れた。最後の記憶に残ったのは、血に濡れたスケッチブックのページと、遠くで泣き叫ぶ女の子の声だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ