表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者巡礼  作者: ナハァト
502/614

そういう風に見える時もある

 宿屋に戻り、夕食には早いようなので一旦部屋へ――。


「……すみません。俺の部屋ってどこですか?」


 直ぐ食事を取ったから、部屋の場所を確認していなかった。

 女将さんと、互いに苦笑いを浮かべる。

 変な客と思われただろうか? 面白い客だと思ってくれたらありがたいが……まあ、変な客だろうな。

 それでも、さすがは女将さんと言うべきか、嫌な顔はせずに案内してくれた。

 部屋へと入る。

 ベッドや小棚がある程度の簡素な部屋。

 なんというか、豪華な部屋というか寝室よりも、こういう方が落ち着くから不思議だ。それとも、慣れの問題だろうか。

 一息吐いて、ベッドに腰を下ろして、そのままベッドに体を預けるように倒す。

 ………………。

 ………………。

 なんだろうな。こう……天井に限らず、一部をジッと見ていると別のモノが見えてくるというか、今ジッと見ていた天井の一部が骸骨に見え……あっ。アブさんだ。

 俺が気付いたことに気付いたのか、アブさんがそのままスゥーッと下りてきた。


「おかえり、アブさん。なんでそのまま入って来なかったんだ?」


「ただいま。いや、何やら考えていたように見えたから邪魔するのもな、と思っただけだ」


「そうか。気を遣わせて悪かったな。別に大したことではないと思うが……アブさんの方はどうだった? 面白かったか?」


「うむ。参考になるような建築はなかったが、全体的に活気があって中々面白かったな。やはり、世界最大であるラビン殿のダンジョンが近くにある影響だろう。得られる物も多種多様だろうしな」


 うんうん、と頷くアブさん。

 楽しかったようで何より。


「それより、アルムの方も何かあったのだろう? 大したことではないと言うが、何があったのだ?」


「ああ、少し面倒というか、巻き込まれたかもしれないというか――」


 アブさんに、ここで食事を取ってからのことを話す。

 …………………そう長い話でもないので直ぐ終わった。

 聞き終えたアブさんは一つ頷く。


「気にし過ぎではないか? アルムが望まなくとも、巻き込まれる時は巻き込まれるものだ」


「……そういうものか?」


「そういうものだ」


 気が楽になった……気がする。

 ちなみに、王城に忍び込むのは、その方が手っ取り早いと賛成してくれた。

 いや、アブさんに届けてもらうのも……駄目か。ラビンさんからも会った? と聞かれたし、直接会った方が後々のためにいい気がする。

 そのために忍び込もうとしているのは……横に置いておこう。

 とりあえず、そろそろ夕食時だと思うので食堂へ向かった。

 本日の夕食のメニュー。

 柔らかいパン(おかわり二個まで)、腸詰め入りスープ(三本入っている)、グラタン(器が気持ち大き目)といったところ。味はどれも美味い。

 そうして食事を取っていると、女将さんが現れる。


「よろしいですか?」


「何か?」


「こちらの方が、お客さまにお話しがあると」


 女将さんが紹介してきたのは……金髪の男性。


「やあ、先ほど振りだね!」


 陽気な感じで挨拶をしてきた金髪の男性が、テーブルを挟んで対面に座る。

 ……いや、そんな自然に座られても。

 もう既に座られてしまったけれど、なんか面倒そうだから、今からでも拒否して連れ帰ってもらえるだろうか? と女将さんを見れば――居ない!

 どこに? と周囲を見れば、他のお客と談笑していた。

 ……押し付けていった訳ではないよな?


「どうかしたかい?」


「いや、なんでもない。それより、俺がここに居ると何故わかった? えっと」


「遊び人のキンだ。気軽にキンと呼んでくれ。皆からもそう呼ばれているしな」


「そうか。俺はアルムだ」


「アルムね。覚えた」


 金髪の男性――キンが笑みをうかべてそう言う。


「それと、アルムがここに居るとわかったのは、ここの女将が教えてくれたんだよ。おっと、女将を責めるなよ。ここの女将と俺は所謂友達でね。俺がアルムをとある理由で探していると知ったから、会わせてくれとお願いしたんだよ」


 そこは普通黙っておく……いや、初見の俺と友達だというキンであれば、女将さんが優先するのはキンの方か。仕方ない。


「別に責めはしない。それで、そのとある理由ってのはなんだ? それ次第でもあるが」


「おっと、そうだな。気を付けるようにと注意を促しておこうと思ってな」


「気を付ける? 注意? 何に?」


「ああ、あの時アルムが一人倒した、あの集団なんだが、話を聞くとどうにもきな臭くてな。妙な因縁を付けて絡んでくるかもしれないから気を付けるように」


「それならもう返り討ちにしておいた」


「……え? もう?」


 頷きを返す。

 すると、キンが笑い出す。


「はははははっ! さすが! あの時に強い魔法使いだと思ったが、それは間違っていなかった訳だ!」


 キンは自分の膝まで叩き出したが、次の瞬間には遊び人とは思えない真面目な表情を浮かべる。


「だからこそ、その強さを見込んで、一つ協力してくれないか? 」


 キンの目を見ればわかる。

 俺を巻き込ませる気満々だ。

 ……なるほど。巻き込まれる時は巻き込まれるか。

 アブさんの言う通りかもしれない、と思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ