表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者巡礼  作者: ナハァト
326/614

まず謝りましょう

 牢屋に捕らわれている全員で脱獄することにした。

 俺を含めて、十人。

 元「暗黒騎士団(ダークネス・ナイツ)」の人を除けば、全員冒険者だった。

 ついでに、元「暗黒騎士団(ダークネス・ナイツ)」の人に名を尋ねれば、「セカン」と名乗ったので次から呼ぶことにする。

 そこで、一つの問題。

 ――外の状況。わからない。


「……居るの……」


 セカンに尋ねてみたが、元々ここの担当ではなかったため、詳しく知らなかった。

 帝国外の人がこうして使われている現状も、聞いて確認しただけだそうで、そうして確認したところ以外はわからない、と。

 誰に聞いたかは……まあ、聞くまでもないというか、セカンがここから出たら馳せ参じると言っていたし、殿下だろう。

 ただ、セカンによると、ここ以外にも同じ用途の牢屋があるらしい。


「……アル……のか……」


 他にもあるという牢屋だが、ここは特別らしく、魔力量が特に多い者だけが捕らえられていて、そうでない者はそっちに、ということのようだ。

 おそらく、と付け足し、セカンはここに捕らえられているのが冒険者ということもあって、そのパーティメンバーがそっちに捕らえられている可能性がある、と言う。


「……おかしい……ここから……気配……いや、骨伝導で伝わ……」


 セカンは、だから俺のパーティメンバーもそっちに居るだろうから安心しろ、と言ってきた。

 ………………いや、ソロですが、何か?

 何故だろう。薄暗いし、牢屋の壁で大体の人の様子は見えないが、サッと顔を逸らされたような気がする。


「……寝ている? ……いくらアルムでも……眠り続け………………あり得る」


 まあ、正確にはアブさんが居るのだが、端からはソロに見えるのは間違いない。

 ……いや、その内いい人が見つかるだろうから安心しろって、別に慰めて欲しい訳ではないのだが?

 そもそも、別に必要としていな………………ん? アブさんっ! そうだ! アブさん!

 この状況で忘れていたが、アブさんはどうしたんだ? 今、何をしている?


「……寝ている……もう少し大きな声で……アルム。もし寝ているのなら、返事をしろ」


「いや、寝ていたらさすがに返事はできないだろ。もししていても、それは寝言だ。アブさん」


 ………………。

 ………………。

 アブさんっ! どこかから、アブさんの声が聞こえる!

 聞こえてきた方に向かえば、そこは俺が入れられていた牢屋。

 そこの鉄格子付きの小さな窓から、内部を覗くアブさんの姿が――。


「アブさん!」


「おお、起きたのか!」


「いや、元々寝てな――いや、そんなことより、無事なのか?」


「問題ない。寧ろ、アルムの方が大丈夫なのか?」


「ああ、俺自身はなんとも。ただ、持ち物が取られたから取り返さないと」


「アルムが無事ならいい。それに、そっちは問題ない」


 そう言って、アブさんが鉄格子の間から、何かを落とし入れる。

 確認すると、それはマジックバッグだった。

 もちろん、俺の。


「アブさん、これ……」


「うむ。取り返しておいた。もう少し詳しく言うのであれば、アルムの装備を外したあと、地下へと連れて行った際に、装備を入れた箱を放って誰も居なくなったからな。壊すと言っていたし、その隙に回収しておいたのだ。それに、アルムなら気にしているだろうと思ってな。竜杖とドラゴンローブもその中に入れている」


「……アブさん。ありがとう。本当に、ありがとう」


「気にするな。仲間のため、友のためにやったことだ」


 うっ。泣きそう。

 本当に感謝しかない。

 アブさん……できるスケルトン――じゃなくて、リッチ――でもなく、ダンジョンマスター……だけど、さすがは「絶対的な死(アブソリュート・デス)」だよ、まったく。

 マジックバッグの中を確認するが、特に取り出したモノはなさそうだ。

 ラビンさんの本も無事。

 ドラゴンローブはあとで着るとして、今は竜杖のご機嫌である。

 竜杖を出すと………………私、不機嫌です――と装飾の竜が訴えてきているような気がした。

 私と離れるなど――マジックバッグの中に入れるなど――と、怒りも感じられる。

 竜杖を壁に立てかけ、俺はひたすら謝った。

 傍から見ると、杖に向けて必死に謝る俺は変に映るかもしれない。

 けれど、それがどうした。

 不機嫌な竜杖の機嫌を取る方が大事である。

 俺の羞恥心など関係ない。

 ひたすら謝り、時に褒め、竜杖の機嫌が戻る。

 カッコいい、可愛い、というのは駄目だった。

 美しい、というのが正解だった。

 あと、この場に長く居たくないようで、早く出るように、と言われた気がする。

 もちろん、と答えたいが、今から脱獄計画を練ろうかというところだったので、もう少しだけ待った欲しいと伝えると、仕方ない、と竜杖は納得してくれた。

 これで一旦落ち着き――。


「というか、アブさんはどうして外に居るままなんだ? 通り抜けられるだろ」


「いや、なんというか、入らない方がいい気がしてな」


「……ああ、もしかしてだけど、ここに居ると魔力が吸われるからか?」


「そうなのか! もしそうなら、そのせいだな」


 間違いない、と頷くアブさん。

 まあ、特殊な存在であることは間違いないし、魔力関係には敏感なんだろう。


「ところで、脱獄しようとしていたのか?」


「ああ、そうなんだよ。この場に居る全員で脱獄するとまでは決めたんだが、外の様子が何もわからなくてな。どうしたものかとこれから相談するところ」


「それなら、某が見て来ようか? 某なら見つからない」


 ……ああ! その通りだ!

 懸念していたことが一気に解決したような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 竜杖さんはメインヒロイン。異論は認める
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ