表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者巡礼  作者: ナハァト
272/614

何も言わなくても待っててくれるのは嬉しい

 準備が終わったので天塔(ヘブンタワー)へ向かう。

 結構な大人数――百人近くでの移動とあって、注目度が高い。

 王都・ガレットの人々から応援の声が次々と飛んできて、まるで祭りのような盛り上がりを見せていた。

 というか、堂々と賭けをしている者も居る。

 ……失敗の方に賭けているのが多い。

 その理由は単純明快で、冒険者ギルド・総本部と商業ギルド・総本部が協力なんてできる訳がない、というモノ。

 対立の歴史が長いから……まあ、仕方ない。

 でもまあ、双方の統括であるラフトとビネスも居るし、大丈夫だと思……いたい。


     ―――


 天塔(ヘブンタワー)・10階。

 大人数での移動であるため、それなりに時間がかかる。

 けれど、最低でもBランク以上であるため、魔物の横槍が入ろうとも、余裕で対処できていた。

 俺の道案内も天塔(ヘブンタワー)・61階からの話なので、そこまではただ付いていくだけである。

 一応王家所属であるので、副団長と騎士たちの中に加わり、王都・ガレットでの観光や名産について教えてもらいながら進む。

 今、先頭で進んでいるのは、ラフトとビネスだ。

 戦いの勘を取り戻す必要があると、積極的に戦っているそうだ。

 それでも全体の速度が遅くなっていないのは……まあ、まだまだ手こずるような魔物ではない、ということだろう。

 なので、問題なく進めると思っていたのだが、天塔(ヘブンタワー)・10階に来て、俺はとある問題に気付く。

 そう、レアボス問題。

 前回、思い出してみると、60階までのすべてのレアボスを引き当てたような気がする。

 ……まあ、中にはレアボス? というのも居たような……いや、少なくとも通常ではなかったのは確かだ。

 また、という可能性は低い。

 しかし、ゼロではない。

 でも、一度1階から行き直した時、10階、20階、30階の以前通ったところでは現れなかった。

 これもいってしまえば、行き直しだ。

 出ない……とは思う。

 ただ、念のための確認はしたい。

 前回が単独(ソロ)だったので、扉を開けるのが他の人だとどうなるのかを。

 ボス部屋に入れるのは一度に五人までと、五人ずつでしか通過できないため、ボス部屋は天塔(ヘブンタワー)を進む上で一番時間がかかるかもしれない。

 順番待ちをしている間に、水のリタさんの記憶の中から思い出す。

 ここの通常はホブゴブリンとゴブリン四体。

 前回、同じ構成だったが、明らかに通常ではなかった。

 ……浮気性のホブゴブリンを、嫁ゴブリン四体がフルボッコにしていたな。

 そんなことを考えている間に順番が来て、俺と共に入る四人の騎士の内の一人が扉を開けた。

 ……うん。ホブゴブリンとゴブリン四体。それはどちらにしても同じ。

 ただ、明確に違うのは、喋らないし、殺意のようなモノをこちらに向けて襲いかかってきたということ。

 通常のようだ。

 だからといって、それで困ることは一切ない。

 共に入った四人の騎士たちがサクッと倒す。

 俺はそこで「確認したいことがあるから先に行ってくれ」と先に行かせ、戻る。

 全員が通るまで待ち、誰も残ってはいないことを確認して、俺は一人で開けて入ってみた。

 ……まさかね。


「誠に! 申し訳! ございませんでしたぁ!」


「………………」


 ホブゴブリンが膝を折って頭を床に付け、本気謝りしていた。

 謝っている対象は、仁王立ちしている嫁ゴブリン四体。

 う~ん………………見なかったことにするのも優しさ、かな。

 嫁ゴブリン四体と目が合ったので、行っていいですか? とジェスチャーで伝えると、どうぞと返されたので先に進む。

 ホブゴブリンは俺に気付いていなかったが、あれは前回の続きなのか、それとも新たにやってしまったのか……まあ、それはホブゴブリンと嫁ゴブリン四体の問題だ。

 俺には関係ない、と邪魔しないようにそっとボス部屋を出る。

 出るのかあ……一回は出なかったのになあ……と少しだけ頭を抱え、まあ、出る時は出るモノだと達観するように納得させて、先へと進む。

 上に上がると、騎士たちだけが待っていてくれた。

 冒険者ギルド・総本部。商業ギルド・総本部。こういうー々何も言わなくても待っていてくれるってのが大事なんだからな。


 天塔(ヘブンタワー)・20階。

 急いであとを追う必要はない。

 どうせ、上の方のボス部屋で詰まっている間に追い付くのだ。

 それにしても、一人だと出てしまったな。

 いや、それでも構わないのは構わないのだが、そもそもどれもまともに戦っていない。

 ……だが、レアボスってそういうことなのだろうか?

 その辺りの確認の意味も込めて、もう一度やってみることにした。

 予測通りというか、ボス部屋の前で先に進んでいた冒険者ギルド・総本部、商業ギルド・総本部の人たちと合流し、そのまま待って、騎士たちを先に行かせて、今回は狙って一人で入ってみる。

 もちろん、通常の可能性もあることは頭の中に入れておく。

 ついでに、前回のことを思い出してみる。

 確か、20階に出てきたのは、ハイオークと狼の魔物六体で、飢餓状態で襲わせようとして、餌を抜かれた狼の魔物六体がハイオークを襲った――だったかな。

 さて、今回はどうだろうか?

 中に居たのは……おお! ハイオークらしき魔物と狼の魔物六体。


「ブハハハハハッ! 前任者は餌を抜き過ぎて襲われたようだが、我はそのような間抜けなことはしない! 飢餓状態を維持しつつ、少量だが餌を与え、襲われないように対策済み! 賢さが違うのだよ! 賢さが!」


 ハイオークが宣言するように言う。

 なるほど。前回の出来事を教訓にして、少し修正した訳か。

 しかし、狼の魔物六体は俺を見向きもせずに、ハイオークをジッと見て涎をだらだらと垂らしている。

 ……あれ、前回と同じ狼だと思うのだが……ハイオークの味を覚えてしまったんだろうな。

 前回のことを教訓にするのなら、狼の魔物六体も変えた方が良かったのかもしれない。

 そこから先は前回とまったく同じだった。

 ハイオークの号令と共に、狼の魔物六体はハイオークに襲いかかって……ぺろりと食べ尽くし、そのまま去っていく。

 下手をすると、あの狼の魔物六体によってハイオークは狩り尽くされるのでは? と思いながらボス部屋を出て、上の階で待っていてくれた騎士たちと合流し、先へと進む。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] アルムくんの運のパラメーターはどうなっているのだろうか?カンスト済みじゃないのかな?
[気になる点] ダンジョンボス部屋は5人しか入れないのではなく、何十人入ろうと戦えるのが5人で、ということ? 5人づつのっパーティーで都度戦うのかと思ってました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ