表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者巡礼  作者: ナハァト
256/614

それが自分だと気付かない時もある

 翌日。朝。

 食堂で出された朝食は、ベーコン、レタス、トマト、チーズをパンで挟んで真ん中から二つに切ったサンドに、濃厚なチーズの塊と、粒がたっぷりのコーンスープ。

 柑橘系の果汁が含まれた、口当たりがさっぱりとした果実水もある。

 サンドの断面の彩りが良く、非常に食欲がそそられる。

 ……まあ、朝からガッツリでもいけるが。

 サンドを口にすると、マスタードが塗られていることに気付く。

 ……うん。少量ではあるが、アクセントになってより美味い。

 そうして朝食を楽しんでいると――椅子に座る音が聞こえてくる。

 いや、普段なら別に気にしないのだが、今回は気になった。

 何しろ、テーブルを挟んだ対面に、何の断りもなく座った者が居たからだ。

 相席を了承していないし、そもそもお願いされてもいない。

 というか、空いているテーブルだってある。

 なんで、わざわざここに……朝だし、寝ぼけて間違えたのだろうか?

 対面に座った相手を見る。

 銀髪の、三十代後半くらいの男性。

 端正な顔立ちで、どことなく気品がある。

 それに体付きも細見だがしっかりと鍛えられていて、着ている服はシャツにパンツと普通だが、その品質は普通ではないというか高そうに見えた。


「おはよう」


「はあ、おはよう」


 朝の挨拶をされたので、同じように挨拶をする。

 まあ、これは仕方ない。

 おはようと言われたらおはようと返す。当然のこと。

 ここから会話が始ま……で、誰だ?

 女将さんに怪しい人が来ていますよ、と教えた方がいいだろうか、と思っていると、対面の男性が声をかけてくる。


「念のための確認だが、キミが『通りすがりの凄腕魔法使い』だろうか?」


 ………………。

 ………………。

 うしろを確認。男性戦士が大口を開けてサンドを一口で頬張っていた。

 あれはあれで美味そうな食べ方に見える。

 しかし、魔法使いではないし、他には誰も居ない。

 つまり……。


「俺のことか?」


「キミの他に誰も居ないと思うが? それに自らそう名乗っているはずだが?」


「いや、確かにそうだが、信じてもらえないというか、軽く流されるというか、大きく見せているように見えてしまうのかもしれない。だから、誰も俺をそんな目で見ないというか……」


 言っていて悲しくなってきた。

 頑張れ、俺。

 自分たちを食べて元気になれ! て朝食が言っているような気がしないでもない。

 食べて、元気!

 勢い良くサンドを口に含む。


「えっと、その……頑張れ」


「今はその言葉でも嬉しい」


 対面の男性の、どう言っていいかわからず、それでもなんとか絞り出した言葉は、素直に嬉しかった。

 励まそうとする気持ちが大事なのだ。


「……し、しかし、それはキミが何をしてきたのかを知らないからだろう」


「ん?」


「キミの名が挙がるまでは、それまで一切そういう素振りがなかったにも関わらず、フォーマンス王国の害となっていた者たちを排除し、冒険者の国・トゥーラでは魔物大発生(スタンピード)においてボスとなる魔物を倒すといった活躍に、森の国・フォレストガーデンにおいても似たような状況で国と人、それと世界樹も守りきり、最近での話となると海洋国・シートピアでは大物海賊団による奇襲を退けて王家を守った――だったかな」


「それだけ聞くと、随分と凄腕のような……」


 いや、待て。

 確かに俺がやったことに間違いはないが、だからといって、どうして対面の男性がそれを知っている?

 別に吹聴している訳でもないし、全部別の国での出来事だ。

 それを特定の人物が一人で行ったとは、普通は思わないし、結びつけないはずだ。

 ……まあ、どこでも「通りすがりの凄腕魔法使い」と名乗ってはいるが。

 訝しむように視線を向けると、対面の男性は笑みを浮かべる。


「ああ、済まない。警戒させてしまったようだ。キミを害する気は一切ない。ただ、昨日、この宿屋で争いが起ころうとして、それをとめたキミのような者に協力して欲しいだけだ」


 昨日の今日で知っているのか。


「……協力、ね。何を? というか、そもそも誰だ、お前は」


 そう尋ねると、対面の男性はまあまあと手を動かす。


「私が何者かについては、そうだな……この国の王家関係者、と表すのが正しいかな。一応言っておくと、冒険者ギルド・総本部と商業ギルド・総本部の双方と懇意にしているから、色々と情報を得ることができる立場にある。それで、キミのことを知っている、という訳だ」


「なるほど。王家関係者、ね」


 まあ、そう言われてみると、いい服を着ているし、そう見えなくもない。

 そう判断していると、王家関係者と名乗る男性は笑みを消し、真面目な表情を浮かべる。


「キミがこの国――いや、王都・ガレットに着いたのはつい最近、で合っているかな?」


「……ああ、その通りだ」


「なら、キミはこの王都・ガレットの現状をどう思う? 具体的に言えば、冒険者ギルド・総本部と商業ギルド・総本部が対立していることを」


「……面倒で迷惑だな、と思う。特に勧誘が」


「それは私もそう思う。……ここに来るまで、何度声をかけられたことか。私を誰だと……」


 王家関係者と名乗る男性が急に闇を放出し出した。

 その気持ちは大変良くわかる。

 うんうん、と頷きつつ、口を開く。


「まったくもって同意だな。まあ、競い合うのは別にいいと思うが、現状はそれを超えているように見える」


「そう。その通りだ。仲裁、中立の立場である王家としては、長年に渡って頭の痛い問題で、どうにか改善してくれないかと思っている。そのために、これまで多くの人と国を救ってきたキミの協力をお願いしたい。だが、キミの意思を尊重するので、これは強制ではない。……まあ、いきなりこんなことを言っても戸惑うだろうし、考える時間は必要だろう。だから、もし少しでも協力したいと思ってくれるのなら、王城に来てくれないか? 詳しい話はそこでしよう。もちろん、話は通しておくから」


 それだけ言って、王家関係者と名乗る男性は立ち上がって去っていった。

 まあ、このあと行くつもりだったんだが、さすがに今直ぐ行かなくてもいいか。

 あとを追っているようで嫌だし。

 ……あっ! でも、ついでに推薦状を渡しておけば良かったかもしれない。

 そうすれば手間を省けたかも……うん。粒たっぷりコーンスープ。美味い。

 まずは朝食を食べ終わってからだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ