文字マップチップシステム
これは私の作品、「勇者パーティーから追放されたおっさん魔法銃士、スローライフしようとしてたら裏から全世界を動かす勝利の導き手となる」で頻繁に使っている表現です。
――――― ドーラ市庁舎・個室 ―――――
回回回回回回回回回回窓窓回回回回回回回回回
回___________________回
回_______白_茶_三_______回
回______机机机机机机机______回
回______机机机机机机机______回
回______机机机机魔机机______回
回_________ル_________回
回___衛__衛_____官__衛___回
回___________________回
回________衛_衛________回
回回回回回回回回回扉扉扉回回回回回回回回回
回:個室の壁。
窓:人が通れそうなくらいの小さめの窓。
机:長机。
魔:尋問の記録用の水晶レンズ付き細工魔道具。
扉:部屋の唯一の出入り口の扉。勿論閉じている。
白:全身白毛のワーキャットの従業員。ワーキャット族は体毛が服なので性器や胸を覆うだけの簡易な衣類を付けるのが普通である。名前はスノウ。
茶:全身が茶色い毛で覆われたワーキャットの従業員。名前はコムギ。
三:全身が黒、茶、白のまだら模様、いわゆる三毛で覆われたワーキャットの従業員。名前はニシキ。
ル:椅子に座り、尋問を始めようとするルーサー。
官:事情を説明する内政官。
衛:守備をする衛兵。
―――――――――――――――――――――
空欄の表示に「_」を使用している理由は半角スペースや全角スペースだと2文字以上連続してたら省略されてしまったりする為です。
それでも文字一つ一つ固有の幅の違いにより、ずらりと文字を並べたらズレてしまったりします。
昔ながらの硬い表現の小説ではあり得ない表現方法ですが、面白いと思いませんか?
これをなろう側である程度のバリエーションのドット絵のマップチップを用意し、文章の中で特殊な記述をすればマップチップとして表示して貰いたいです。
また、上の例ではそれぞれのマップチップの意味を下に文章で表していますが、カーソルを持っていけば吹き出しの様にその説明を表示して欲しいです。
もちろん小説としてはこんな表現、邪道です。
ですがグラフィックの一枚絵を用意するよりもはるかに簡単に状景を表現出来ます。