表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金持ちなる執事  作者: かたて
妖明石
6/45

実はここは

(樹海は自殺の名所、名があるのはそれを見た者がいることの証、


だが本物の自殺体を見た者は水の主のみ、魔界に行きたくば森に聞け、


主は金物を守っている。己が金をさがしてきたのなら、この崖を登りて主と戦え、さすれば魔界は姿を見せる。


もし別の道でここを出よう者なら

自然が牙をむくことを死者たちが教えてくれるだろう。それは正解ではない)


「この石版の通りならここが正式な入口のようですね。おそらくここまで来るのが埋蔵金の障害なのでしょう。わたしたちはもう見つけましたからね。」



「でもこの石版の通りだとここは樹海なのだ。しかも戻れと書いてある。」


「そうですよここは富士の近くです。昔の人はここまでのルートに罠をはってたのでしょう。今もその罠があると書いてあるのです。


「それはちょっとちがうのだ」

「なに?」


「自然は怖いもの、正解の道は自分で見つけていくしかないが、きっと不正解の道には死体がころっがているのだ。

それを見つけるたびに一旦戻って歩くのだ。でもそれは食料があればの話の上なのだ。最短ルートをいくしかないのだ。」


「最短ルート?」


「簡単なのだその剣でのろしを焚くのだ。木を薙ぎ払ってsos を書くのだ。」


「そうか!ここは富士山、山火事でも起きたら絶対自衛隊ヘリが飛ぶだろう、今なら火事の原因もこの剣ならばれないだろう。」


でもちょっと気が引けたがやるしかなかった。体力がもう無い。


「やるぞお嬢さま」


「うん」

そして思いっきり剣を叩きつけた!







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ