表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Changeling  作者: decoppa
4/12

3:北へ

 コルグの街を出たアーシルとセアは、とりあえず北を目指して歩いていた。


 行くあてがあったわけではない。理由は単純に、セアが雪を見たいと言ったからだ。


 コルグの街は温暖な気候で、雪はめったに降らない。最後に降ったのは12年も昔のことだ。


 「雪ってどんなのだろう」


 「覚えてないだけ…アーシルが孤児院に来た日は雪が積もるほど降ってたよ…」



 セアはその光景を思い出しながら、うっとりとした顔をしている。アーシルは、セアから何度もその話を聞かされていたので、一度雪を見てみたいとも考えていた。


 「セアがそこまで言うなら、よっぽどすごいんだろうね」


 「うん…きれいだった」



 セアにとっては、雪はアーシルを運んできた特別なものだった。それだけに、アーシルが覚えていないのが悔しくもあった。


 「アーシルも雪を見ればきっと思いだすよ…」



 セアはアーシルににっこりと笑いかけると、とことこと歩き出した。アーシルもセアに続いた。






 しばらく進んだところで、セアがふと足を止める。


 「アーシル…あれ」


 セアの視線の先には、ネズミ型のモンスターが3匹いた。この付近ではよく出現するタイプだ。


 孤児院でも、訓練で何度も倒していた。比較的弱いモンスターだが、繁殖力が強いので、見かけた時には念のために倒しておく方が良いとされている。



 「コルグの街も近いし、倒しておこう」


 アーシルとセアは武器を取り出す。


 アーシルは槍をメインに、片手剣をサブとして使う。コルグの孤児院では、近接戦闘が得意な者には、槍の使用を推奨している。子供の体でも扱いやすく、モンスターとの距離をとりながら戦えるため、負傷するリスクも下げられるからである。間合いを詰められた場合は、片手剣で対応する。


 対してセアは、遠距離から得意な魔法で攻撃する。また、近接が苦手なわけではなく、短剣を使いそれなりに戦うこともできる。 ただし、体が小さく力も弱いので、あくまで距離を詰められたときの対処としてだ。


 孤児院では、いかにダメージを負わずにモンスターを倒すかを教える。戦闘中の回復は難しく、1つの怪我からあっという間に死につながることも多い。そのため、不意討ちや距離をとった戦いが推奨される。今回も基本に則り、モンスターに気づかれない位置から攻撃をしかけることにした。




 アーシルの合図で、セアはネズミ型のモンスターに向けて魔法を放った。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ