それでも電車に乗りますか?
家と職場の関係上、専ら移動は自動車を用いております。たまに豊橋駅に用事がある時でありましても
(……走っていくことが多い……。)
そのため公共の交通機関を利用することはほとんど無いのでありますが、時々使う時がありまして、それはどのような場面であるのか?と言いますと10キロ程度の距離を走った後の帰り道であります。折り返せばハーフマラソンになるのでありますが、
(……必ずしも走ることが好きなわけではありませんので……。)
と1時間近く走っては、電車に乗って5分で元の場所に戻される。そんな生活を日々営んでいるのでありますが、先日。朝の9時半頃の電車に乗った時のこと。その日が休日だったこともありまして、名古屋など大きな街へ向け移動しようとされているかたや、飲食店関係のかたなどが乗り合わせる時間であったこともありましてか。結構な数のかたが乗車されましたこともありまして、ラッシュとまでは言いませんが、スペースが限られる状況下に置かれました。周りには比較的若い女性の方々がいらっしゃる中、風邪予防のためマスクをし、その直前まで走っていたこともありましてか。荒いとまでは言いませんが、まだ呼吸が落ち着いていないことも手伝いましてか。マスクの上から出る息のためメガネが曇りまくりながら若い女性の前に佇む私……。
(……捕まる……。)
今の御時世。疑いの目を向けられましたら終わりの世の中。あと出来ることは……。健康のためのランニングがために……。にはなりたくない……。
で私が採った行動。
1つの吊革を両の手でつかむことにより、
(私は決して破廉恥な行為はしておりません。)
と言うことを周囲に見せる……。
でありました。
時間にして7、8分でありましたが
(……こんな思いをしてまで、電車に乗りたくはありません……。)