表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

第6話:花と声と、忘却の淵



 ──夢を見ていた。


 白い花が風に揺れる、静かな野原。空は灰色で、音がなかった。

 咲良の足元には、小さな花弁が舞っていた。


 誰かが泣いている。


 ──それは、自分?


 いや、違う。もうひとりいた。

 その少女は、咲良とよく似た声で、こう言った。


「……さくら。お願い、思い出して」


 振り向くと、少女の顔は影に覆われていた。

 だが、瞳だけは──深いあおだった。


「わたしの名前を、呼んで」


 その言葉とともに、夢は崩れるように消えていった。


 ──目を覚ますと、夜はまだ明けていなかった。


 焚き火の火はすっかり消え、灰が風に舞っている。


「……夢、だったよね」


『全部が夢とは限らねぇ』


 クラの声が、頭の中に響いた。


『見たんだろ。“声”と“花”と……“呼び名”』


「……うん。でも、あの子が誰なのか、わからない」


 咲良は胸に手を当てた。あたたかさと、冷たさが入り混じっていた。


 ベルが木の陰から顔を出し、尻尾を揺らした。


「なーんか、寝汗かいてる顔しとるな。……見たんやろ、“夢の記憶”」


「夢の……記憶?」


『夢とは、記憶の残滓ざんしだ。そしてこの世界では、ときに“忘れられた真実”に繋がる』


 クラの声が、静かに続けた。


『お前の中には、もう一つの“名前”がある。かつて名乗った、もう一人の自分の名が』


 咲良は小さく首を横に振った。


「私には、“咲良”以外の名前なんて──」


『違う。“咲良”は今の名前。だが“器”が空であった以上、元の名があるはずなんだ』


「……前にいた世界の、私……?」


 その言葉に、風が揺れた。


 すると突然、空が歪んだ。


 草木が逆巻き、地面から瘴気が噴き出す。


 ベルが牙を剥いた。


「くる……また“境界外”や!」


 瘴気の中から現れたのは、ヒトの姿をした異形だった。


 顔はひどく歪み、眼球はない。ただただ、空虚な笑みを浮かべている。


「……サク……ラ……」


 異形が、咲良の名を呼んだ。


『ナンナの“擬似体”か。名を喰った者だ』


「なんで、私の名前を──?」


『記憶を喰らうことで、“お前になろう”としている』


 ベルが前に出る。


「さくら、思い出せ。“夢”で聞いた声、“あの子”の名──」


「……でも、まだ……思い出せない……っ!」


『ならば、感じろ。“名前”は記憶に宿るだけじゃない。“想い”にも刻まれる』


 咲良は叫んだ。


「──だれか!」


 その瞬間、彼女の中で何かがはじけた。


 空白だった記憶の中に、たったひとつの響きが差し込む。


「……アリア……?」


 擬似体が止まる。空気が変わる。


 咲良の胸元が光り、そこから薄紅色の羽が舞い上がった。


『その名だ。“アリア”──お前の記憶の中にいた、もうひとりの少女。その名を呼ぶことで、“器”はまたひとつ満ちていく』


 咲良の手が、白と黒に染まる。


「いくよ……“アリア”を、取り戻すために!」


 咲良の叫びとともに、光が空を裂いた。



---


次回予告:


第7話『名前と力、そして私』

“アリア”とは誰なのか?

咲良の力が新たに覚醒し、擬似体をめぐる戦いが始まる。

記憶を手繰る旅は、やがて女神の真実へとつながっていく──。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ