表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/26

第13話:砂に埋もれた祈り



 風が鳴く。

 乾いた大地を這うように吹き抜ける、砂混じりの風が音を連れてきた。


 咲良とミナトは、風の渓谷《ウィン=デザート》を進んでいた。

 その足元には、かつて街であったことを思わせる石の輪郭。

 いまはもう、祈る者のいない神殿跡が、陽炎の中に眠っている。


「……ここには、未来の記録が眠っているって?」


『ああ。かつて“預言”を記録した巫子がいた。

 彼女は記憶ではなく、“これから起きること”を書き残していたらしい』


 クラの説明に、ミナトが首を傾げる。


「でも、それって……記録、じゃないよね? まだ起きてないなら……」


「いいえ。それも“記録”なのかもしれない」

 咲良は微笑みながら言う。

「“記す”という行為は、過去だけじゃない。“これから”を刻むことでもあるから」


 そのとき、風が止んだ。


 そして、渓谷の奥──崩れかけた祈りの柱のもとに、少女が佇んでいた。


 白い装束。

 その目は閉じられたまま。

 だが、咲良たちが近づくより早く、少女はぽつりとつぶやいた。


「……“器”の継ぎ手と、“記録の欠片”……あなたたちの声、聞こえています」


「あなたは……?」


「私は《カグヤ》。この地で、最後まで“未来”を祈り続けた巫子です」


 その声は、確かに“未来の記録”だった。


 見えないはずのものを見て、

 触れたことのない日々を、まるで懐かしむように語る。

 それは盲目ゆえの直感ではなく、“視えすぎる”がゆえの痛みだった。


「……けれど私は、それを誰にも伝えられなかった。

 “器”にはなれず、“欠片”にもなれなかった。だから……祈りだけが残ったのです」


 カグヤは、手のひらに砂を乗せる。


 その粒が一つ、淡く光る。


「これが、わたしの“記録の種”──

 もし、あなたが未来を信じられるのなら……どうか、これを受け取ってください」


 咲良は、そっとその光を手に取った。


 ──記録の“種”。


 それはまだ、花でも剣でもない。

 けれど確かに、誰かの意思と共に、未来を願っている。


『咲良……その種は、記録花の“源”。

 未来が変わるごとに、姿を変えて成長していく。まるで──君自身のように』


 咲良の手の中で、光の粒が温かく脈動した。


「ありがとう、カグヤさん。あなたの祈り、確かに受け取りました」


「……いずれ、“器”が満ちる日が来るでしょう。

 そのとき、あなたがたの旅が、ただの記録で終わらないことを願っています」


 風が再び吹き、巫子の姿は砂とともにかき消えた。


 だが、その声は、咲良の胸に残っていた。


「……咲良。ぼく、わかってきた気がする。

 “記録”って、ただの過去じゃない。

 誰かの願いや、祈りや、希望がこもってるんだね」


「うん。そしてその全てが、“名前”になる。私たちが運ぶ記憶になる」


 ふたりは歩き出す。


 風の渓谷を抜け、まだ知らぬ未来へと向かって──



---


次回予告:

第14話『月の記録庫と、沈黙する神官』

天に浮かぶ巨大記録庫ルナ・アーカイブ

その奥で、かつて女神に仕えた神官は、すべての記録を“封印”しようとしていた。

咲良とミナトは、沈黙の意味に触れ、記憶の危機に立ち向かう。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ