表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
環源の淵  作者: あおけい
Ⅰ章 孤独意識
1/2

 孤独意識 序

―――――――夜。


それは、様々なモノを無意識に抱擁する”泥沼”のような闇である。


――――――だが。


鉄筋コンクリートの廃墟(ビル)から、かつん。かつん。と足音のような音が聴こえた。


――――――錆びついた階段。


――――――人気のない部屋。


――――――ひとりの少女はその錆びついた階段を上っていく。


・・・その足取りは何かに導かれるように、

・・・まるで、飛ぶことを望んでいるかのように、

・・・少女は、屋上に足を進めた。


「――――――――――――」


廃墟の屋上に出る。

その少女は、まだ歩みを止めなかった。

・・・この屋上からアスファルトの地面まで、一体どのくらいの高さがあるのだろうか。

・・・普通に考えても相当高い。


―――――――だが、少女はそれでも歩みを止めるつもりはなかった。


「――――――――――――」


――――――少女の歩みが止まる。

――――――屋上の端にある、膝丈ほどのブロック塀。

――――――少女はそこに乗り、ある(うた)を詠った――――――




”――――――I always did it arlone.(私はいつも独りでした)


―――――――My heart always has companions.(私のココロはいつも孤独で)


―――――――My heart is always lonley,(私のココロは誰にも判らず、)


―――――――Still I did it alove.(それでも私は独りでした)


―――――――My consciousness has died,(私の意識(こころ)(ソラ)を飛んで、)


―――――――I will fly my dead body.(貴方のもとに逢いに行きます)


―――――――My consciousness is always lonely,(私の意識(こころ)は常に孤独(ひと)りで、)


―――――――So,I am,(だから、)




―――――――I’m didad(私は、飛んだ)―――――――”





――――――背中から落ちる少女。

――――――この姿勢であれば、後頭部から全身を強打し、死に至るだろう。


――――――瞬間。


くちゃ。と、肉体(からだ)が死ぬ音がした。


「――――――――――――」


―――――――飛び散る鮮血。

―――――――アスファルトの黒い色を(あか)色に染めていく。


・・・・・・その姿はまるで、人形のような美しさがあった。


――――――少女の意識は深い泥沼の闇のナカへと吸い込まれていく。

――――――少女は最期、その細い両腕を伸ばした。

――――――”ああ、お友達が出来た!”と云うかのように微笑み――――――


――――――少女の意識は、深い泥沼の闇にのまれていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ