言葉
心に響く言葉ってないですか?
言葉には発する人のエネルギーがたっぷり入っているので、
うわべだけの言葉、
本心ではない言葉、
うそ、デタラメだと相手の心には響きません。
SNSで同じような事を書いているのに、
読者数が多い人と、とても少ない人がいます。
なぜこんなことになるのかわかりますか?
発信している人の生きている次元の違いです。
低い次元で常識という枠の中で窮屈な生活をしている人と、
広い心で世界を見ている人の生活では、
発する言葉に入っているエネルギーが違います。
最近はみんな知らず知らすに心地の良いエネルギーを感じ取り、
そこに引かれている気がします。
昔より自分に素直に生きる人が増えたので、
心地の良いエネルギーに自然と惹かれる人が増えたのだと思います。
もともと色々なエネルギーを感知するアンテナを持って産まれて来たのに、
思い込み、古い常識でアンテナの感度が鈍くなってしまったようです。
そして年齢を重ねると色々なものが邪魔して本質が見えなくなってしまいます。
プライドが高くなり、見栄を張ってしまう人が多いですよね。
悪口、恨み、ねたみ、嫉妬、悪意、不安、恐怖これらは重い感情です、
同じ重たいエネルギーを引き寄せてしまうので、要注意です。
言葉のエネルギーは強いのでそれを上手く利用して、
幸運を引き寄せられたらいいですね。