まとめて報告です
お久しぶりです。
いつもと比べると長いです。
文章量というより、スペース的に長いです。
いつものgdgd&推敲は一切してないので乙ですが。
久々の更新。
更新しなかったのは、特に何もなかったからか、特に何もなかった訳ではなかったからか……。
そうこうするうちに三年になっていた。
三年生。
最高学年だ。
いや、いろいろあった。色々過ぎて、書く気すら起きなかった。
でも、今書いておく。
四月―――――
新入生のクラブオリエンテーション、体験入部から始まった。
オリエンテーションにはあえて触れない。
体験入部は全員必死だった。
チラシまで作って、一生懸命勧誘活動を行った。
その甲斐あって合唱部の体験入部は好評。
もともと別の部活に興味があった子も、合唱部に入部してくれた。
僕達は
3年生14人
2年生6人
1年生15人
合計35人で活動を始めた。
(四月に歌ったもの 「風になる」「明日への扉(体験入部の子と)」「アメージンググレース」)
五月――――
初の野外ステージからの依頼があった。
その日は生憎の悪天候。
練習時間の関係から、一年生は歌わずに待機。
何故かまた僕が指揮者だった。
天気が悪かったんだ。
野外だったのが悪かった。
惨敗だった……。
狭いステージの上、指揮者の場所からも殆ど歌声が聞こえない。
突風でハプニングが起こった。
寒いし、歌いづらいし、散々だった。
聴きに来てくれた先輩が、凄く優しくて、辛かった。
もう二度と、野外ステージでの依頼を受けてはならないと学んだ。
(五月に歌ったもの 「市民の歌」「ビリーブ」「やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便)」「負けないで」)←負けました
6月―――――
学校の合唱コン
合唱部も発表させて貰える大切な機会だ。
しかし三年生の練習の関係で、部活の練習がロクに出来なかった。
でもこれは毎年のことだから仕方ないよね。
一年生のお披露目と、今年の合唱部の(校内での)立ち位置を決める大切な発表。
何故かまたまた僕が指揮者。しかも3日前に決まった。
(主に練習不足による)不安を残す中での発表だった。
僕の顔は引き攣っていたけれど、観客に見えなくて良かった。
なんとかボロを出すことなく発表を終えた。
OB・OGさんとのコラボも平和に終わった(何を思っても笑顔をキープがポイント!)。
でも、「去年より腕落ちたな」って意見も聞こえて来た。
それより周囲の反応で分かっちゃうんだけどね。
自分たちには、去年の先輩のようにまとめることが出来なかった。
日々の練習でも一年生は煩いし、話も聴いてくれない。
そのころから、歌ってても誰も嬉しそう、楽しそうじゃないって状態が続いた。
去年はこんなのじゃなかった。
その思いが僕らを焦らせた。
焦りから、「一年生、こんなに沢山入ってくれない方が良かった」って言ってしまうこともあった。
焦りと、それから、変わってしまうのが怖かったんだろうな。
自分たちの部活が、一年生の色で塗り替えられてゆく。
それが当たり前なのに、そうであるべきなのに、それがたまらなく嫌だったんだと思う。
自分たちではそれに気付けなかった。
歌の楽しさを伝えてあげられない。
聴きたくなる話ができない。
上手く歌えない、歌わせてあげられない。
そんな焦りと、恐れから、部長を筆頭とした僕らはやり方を間違えた。
この間違いは、ここで語るのはなんとなく嫌なので、また別に書くと思う。
自分に対する苛立ちから、部員達に八つ当たりしてしまってたのかもしれない。
自分たちが正しいとして、他のものは認めてなかった。そしてそれを、仲間内だけで正当化していた。
それが歪みを生んでいたことを、僕らは同じ時期に、それぞれ様々なところから知った。
僕は、友達宅で遅くまで話をして、僕ら自身の非を噛みしめた。
それから僕は、笑って、褒めるようにした。
なんだ。その日のうちに歌声は驚くほどきれいになった。
七月はNコンの練習一筋。
歌うのは「fight(課題曲)」と「こころの地図(自由曲)」
毎日毎日、週6での厳しい練習。
学校内外から指導してくださる人を引っ張ってきた。
筋トレ、体力づくりも強化した。正直、廊下を真剣ダッシュしてる文化部ってうちくらいだと思う。
今までより格段に上手くなった。
そんななか、
一人は、ピアノが忙しすぎて
一人は、学校に来れなくなって(不登校ではなく)
二人辞めてしまった。
現在33人。
ちなみにNコンの参加規定人数は35人。
オーディションが出来る。し、した。
オーディションもいろいろあったから、また別で書きたい。
去年の先輩が引退する時に、僕は
「オーディションが出来るくらい人を集めます」
って約束した。本当になってしまって、嬉しさ半分、驚き半分だ。
どうして今更、急にこいつを書きだしたか……。
今年のNコンは地区大会が8月7日。
あと、5日。
もしかしたら、きっとありえないけれど6日後には僕は
合唱部員ではないかもしれない。
仮に、そうなってしまったら。。。
5日後に
嬉しい報告を
合唱部員として
したい。
一回消えて泣きそうになりました。(実は)
あと5日、なんですよね。。。
終わりたくない、終わらせない。。
ねぇ。