ミーティング
今日のミーティングは、みんな号泣してた。
ミーティングで、号泣した。
とりあえず今日は、僕が言った言葉を簡単に紹介しておく。
・私達も「(部活を)嫌っ」て言ったことはあるし、認めるが、反省し、もう言わないと決めた。
・Nコンでなんで泣いてたの?安っぽい決意とその場限りの悔しさだったの?私は本気だった。汚すな。
・未だ地声、口が開かない、声知っさい。一年の方が向上心がある。恥ずかしい?笑止ww鏡くらいみろ。我儘すぎないか?
・別に「友達を作るために入ったんじゃない。」とは言わない。でも、僕は歌いたいから此処にいる。その気持ちをつぶすな。
・「やってもどうせ……(賞なんて取れっこない)。」あぁ、ムリだよ、お前がそう思ってる限りな。
・「いやいや来てやった」←なら来んな。私は来たいから来てる。
歌わされんの?歌いたいからここに入ったんじゃないの?
・「合唱の声は大きく出ない」
合唱で使うオペラ風の声は遠くまでとどくように考え、工夫された結果なんだって。基礎出来てないってみんなにそんなに知らせたいの?練習しろとしか言えん。
・「音とれてないんだけど☆」それが・
サボった奴に合わせるほど私達はヒマじゃない。
・やる気のなさを堂々と自慢すんな。別にカッコよくなんてねぇよ。
・多分、これ聞いたら逆切れされんだろーな。でも、覚悟の上だから。私はそんくらいの気持ちだから。
・そして先生
・あんたもやる気なくね?
・ここは合唱部だ。悪かったな。
・もう一人の先生との違い?僕等のことを考えてくれてるって僕等が思えるかどうかだろ。
・歌が下手なのは問題じゃない。この一年でうまくなろうとしなかたのが問題。
・やる気がないなら口出すな。やる気あるならもっとみせてよ。
・今のままならいない方がまし。
・部活のために音楽の成積かけれるよ。それくらい本気だから。
・さいごに
・僕は本気。重いか?
・Nコンで賞取りたい。金賞。
・否定して現実見たふりしてんの?
・今頑張れないお前に悔しがって泣く資格はない。
長くなった。
皆は号泣して、反省の言葉を並べた。本気に見えた。
でも、僕等はその涙を、言葉を信じきることができない。今まであったことから、「またどうせ忘れて繰り返すのではないいか?」と思ってしまう。
みんなで最後に「信じる」を歌った。
なんだか複雑だった。
今日休んでた子が二人いた。一人は想いをぶつけて欲しかった子。もう一人は僕等の想いを受け止めて欲しかった子。
これで、僕達の問題は解決したのだろうか……。
顧問は吹奏楽専攻です。