表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

~伝えたいこと~

僕の愚痴達(になる予定w)第一号。


いや、あの、今リアルで合唱部危機ですw

この文章は、一番伝えたい人には伝わらないでしょう。その人たちは、こんな文章の存在すら知らないでしょう。でも、いいんです。この文章は、弱虫で、臆病な僕の精一杯の主張です。これは、小説というより、僕自身の為に書かれたものです。











僕は、合唱部の会長です。要するに、ソプラノのパートリーダー。一応、指揮者(仮)でもあります。僕はがんばって部活をしてるつもりです。歌うのは好きです。この部活の雰囲気も好きです。楽しい。でも、最近、部活の雰囲気がちょっと悪いです。歌うのはやっぱり楽しいけど。なんで話を聞こうとしないんでしょうか。どうして音楽室に来ないんでしょうか。メゾの人に酷いのが何人かいます。今日は、話を聞かないのが酷かった。注意さえ、聞かない。喋り続けてる。イライラします。正直鬱陶しいです。そういう人ほど、歌は下手です。もう一回言います。歌下手です。何故、話声の方が大きい?合唱になると歌ってるかどうか分かんない位なのに。

 

「合唱の歌い方になると声でないから。」


って、それ下手なだけだろっつの。全然しょうがないことない。てかお前ら2年だろ。この1年半なにしてきたんだよ。いっつもいっつも何かにつけて休んで。お前らが音とり出来てないから全体が下がんだよっっ !!!


すいません。荒ぶりました。


僕は、一応指揮者にも選んでもらって、嬉しかったんです。別に指揮したかった訳じゃないですけど、ずっと指揮してる先輩はカッコイイと思ってました。僕に、それを求めてもらえて嬉しかったんです。力足らずだけど。期待してくれるって嬉しいものでした。それで、がんばってネットで調べて、やり方勉強してるんです。楽譜も読みこんだりしてるんです。歌も、


「会長のくせに」


って言われないように、家でいっぱい練習してるんです。これ書きながら、曲聞きこんでるんです。歌が好きだから。部活をなんとかしたいから。


別に、中学の部活なんだし、楽しいのがこの合唱部の魅力だし、そんなめっちゃ厳しくしたいとは言わない。厳しいのは僕もいや。でも。僕は歌いたくて合唱部に入ったんです。親戚一同の反対も振り切って。こう思ってる人の気持ちも、ちょっとは考えて欲しい。遊ぶためだけに部活に来てるなら、別に来なくてもいい。


いつも、メゾに注意するの、いやなんだ。僕が「声出して」って言ってがんばってる数名にもっと負担がかかるのは。やっぱ、けなされると嫌でしょ。ちゃんとやってる子まで、そうやって嫌な思いしなきゃならないのは、嫌なんだ。いっつも、「メゾは音とりにくいからソプラノがいい」とか、「この音域響きにくいから仕方ない」とか言ってるけど。じゃあ、高いラとか綺麗にでる?低いソがちゃんと響く?無理だからそこにいるんでしょ?その音域が一番合ってるからそこなんだよね。あと○○。ソプラノだろうが声ちっちゃかったよ。パートの所為にしないで。


皆、Nコンで泣いてたよね。悔し泣き?してたよね。今のお前らが悔し泣きしてたら、金賞とか捕ってくる所に失礼だと思わないか。今、こんなのじゃNコンで泣く資格はないよ。きっと。絶対、上手いところは、今から真剣に練習してる。


テスト前だし、人生かかってるから、僕がどうこう言う資格はないかも知れない。でも。



帰ってホントにいつも勉強してるの?



もうちょっと、やりようは、、、あるよね。




やはりgdgdになったおw言いたいことが自分でもよく分かんないですが。


5日で4曲は仕上がらない(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ