表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガリア戦記異聞 とある計算屋の活躍  作者: 奪胎院
第五部 第二幕:ガリア大反乱

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

66/97

第十章:決死の救援

籠城戦は、七日目に突入していた。


冬営地は、もはや要塞というより、巨大な傷口のようだった。

城壁は崩れ、矢倉は焼け落ち、塹壕は、敵と味方の骸で埋まっている。


生き残った兵士たちの消耗は、限界を超えていた。


傷を負っていない者を探す方が難しいほどだ。それでも、彼らは戦い続けていた。あの夜、闇に消えた伝令が、カエサル閣下の下へたどり着いたと、信じているからだ。


「顔を上げろ!」


キケロ様が、その身を顧みず、昼夜を問わず城壁を巡り、一人一人の兵士に声をかけ、鼓舞し続けていた。


「我々は、見捨てられてなどいない! カエサル様は、必ず我々を助けに来る! あの御方が、我々を見捨てるはずがないのだ! それまで、持ちこたえろ!」


彼の言葉が、この軍団の最後の心の支えとなっていた。


そして、俺、レビルスの計算が、まだ彼らを生かしていた。


「南門の投石機は、あと五発で限界だ! 北門から二台回せ!」


「負傷者の包帯が尽きた! 各自、着衣の裾を裂いて代用しろ! 感染症のリスクより、失血死のリスクの方が高い! 計算上、まだ持つ!」


俺の頭脳は、眠りさえ忘れて、この絶望的な戦場を、一つの巨大な数式として解き続けていた。

だが、その数式の解が、日に日に「破滅」へと収束していくのを、俺は感じずにはいられなかった。


そして、ついに、その時が来た。


アンビオリクスは、我々の抵抗が限界に達したことを感じ取り、最後の総攻撃を仕掛けてきたのだ。


もはや、昼も夜も関係ない。敵は、波状攻撃で、我々の体力と精神を、容赦なく削り取っていく。


兵士たちは、朦朧としながら、ただ機械のように、剣を振るい、槍を突き出した。


俺の計算も、もはや限界だった。資源は、完全に尽きた。あとは、ただ、兵士たちの、最後の意地と気力に頼るしかない。


総攻撃が始まって、三日目の昼下がり。


南門の城壁が、ついに破られた。


敵兵が、歓声を上げながら、雪崩のように流れ込んでくる。


「もはや、これまでか…!」


誰もが、死を覚悟した。


その、まさに、その瞬間だった。


遠くの、南の地平線に、一筋の黒い煙が、天に向かって、まっすぐに立ち上ったのが見えた。

それは、野火などではない。共和国軍だけが知る、救援の合図。


「カエサル閣下だ!」


誰かが叫んだ。


その声は、奇跡を信じる者の、歓喜の絶叫だった。

地獄の底にいた兵士たちの目に、信じられない、という光が宿る。


「うおおおおおっ!」


彼らは、最後の力を振り絞り、なだれ込んでくる敵兵を、鬼神の如き形相で押し返し始めた。


包囲していた反乱軍にも、動揺が走る。


彼らは、まさか、カエサルが、この冬に、これほど早く救援に来るとは、夢にも思っていなかったのだ。


アンビオリクスは、焦った。


彼は、俺たちの冬営地の攻略を一部の部隊に任せ、主力を率いて、カエサルの救援部隊を叩きに向かった。


だが、それこそが、カエサルの罠だった。


カエサルが率いていたのは、わずか七千の手勢。彼は、あえて小高い丘の上に、みすぼらしく、小さな陣地を築き、敵を挑発した。


数で圧倒的に勝るアンビオリクスは、その挑発に乗り、丘の上のカエサル軍へと、全軍で突撃をかけた。

その瞬間を、カエサルは見逃さなかった。


「全軍、突撃!」


丘の上から、わずか七千の共和国軍が、数で勝る反乱軍のど真ん中に、一つの巨大な楔を打ち込むように、逆落としに突撃したのだ。


そして、俺たちもまた、その好機を逃さなかった。


「全軍、出撃!」


キケロ様が、声を枯らして叫んだ。


「カエサル閣下に続け! 敵を、挟撃するのだ!」


俺は、ボロボロの仲間たちと共に、破壊された南門から、外へと飛び出した。


ボルグが、その巨体で敵を蹴散らし、セクンドゥスが、老練な剣技で敵を屠り、ガレウスが、獣のように咆哮を上げながら、敵陣に風穴を開ける。


挟み撃ちにされた反乱軍は、完全にパニックに陥り、その統制は、あっけなく崩壊した。


六万を誇った大軍勢は、もはやただの烏合の衆と化し、武器を捨てて、蜘蛛の子を散らすように逃げ惑う。


戦いは、終わった。


夕暮れの、血の匂いが立ち込める戦場で、俺は、カエサル様と、そしてキケロ様と、向かい合っていた。

カエサル様は、傷だらけのキケロ様の手を、強く握りしめた。


「よく、耐えてくれた。キケロ。君の粘り強さが、この軍団を救ったのだ」


そして、彼は、俺の方を向いた。


「そして、レビルス。お前の計算が、我々に、耐えるための時間と、勝つための好機を与えてくれた。見事だった」


その言葉を聞いた瞬間、俺の体から、全ての力が、抜けていくのを感じた。


九死に一生を得る。


その言葉の意味を、俺は、この日、生まれて初めて、骨の髄まで理解した。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

面白いと思っていただけましたら、ブックマークや下の評価(★★★★★)で応援していただけると、大変励みになります!


【先行公開】最新話はカクヨムで連載中です!

いち早く続きを読みたい方は、ぜひこちらにも遊びに来てください。

[https://kakuyomu.jp/works/16818792438187300822]

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ