表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガリア戦記異聞 とある計算屋の活躍  作者: 奪胎院
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/97

第二部 第三章:罠の中の獲物

俺たちは、完成したばかりの土塁の上から、その信じがたい光景を眺めていた。


三十万のベルガエ連合軍が、我々の築いた巨大な要塞を、まるで道端の石ころでも見るかのように完全に無視し、南へ、レミ族の街ビブラクスへと向かっていく。

その行軍は、統率が取れているとは言い難い、ただ巨大なだけの人の波だった。


「…馬鹿にしおって」


隣で、古参兵のマルクス・セクンドゥスが、吐き捨てるように言った。


「奴ら、我々がこの城塞から出てこないと、完全に高を括っているのですな」


「あるいは、我々を無視しても、あの街を先に落とせると考えているかだ」


俺は、冷ややかに答えた。

どちらにせよ、彼らのその傲慢さが、カエサルの罠の引き金を引いたのだ。


その日の夕方、俺たちの予想通り、ビブラクスの街から一人の伝令が、命からがら要塞に駆け込んできた。彼はレミ族の獣人(狼の民)で、その全身は傷と泥にまみれていた。


「…カエサル様に、ご報告を! ビブラクスが…ビブラクスが、ベルガエの猛攻に晒されております! このままでは、明日まで持ちません! どうか、援軍を!」


彼の悲痛な叫びが、俺たちの間に重く響き渡る。


俺たちは、この安全な要塞の中で、同盟者が蹂躙されていくのを、ただ見ていることしかできないのか。兵士たちの間に、気まずい沈黙が流れた。


だが、カエサルの決断は、迅速かつ、冷徹だった。


彼が援軍として選んだのは、軍団の主力ではない。

弓の名手であるクレタ人のエルフ部隊、投石を得意とするバレアレスの獣人部隊、そして、俊敏なヌミディアの軽装歩兵たち。

いずれも、正面からの殴り合いではなく、一撃離脱の奇襲戦を得意とする、専門家スペシャリスト集団だった。


そして、その中に、俺の部隊から一人の男が選ばれた。


獣人のガレウスだ。


「ガレウス。貴官の分隊を、この援軍の先導役とする。狼の民の嗅覚で、敵に気づかれずに、最短でビブラクスへ潜入せよ」


司令部から下されたその命令に、ガレウスは、その獰猛な口元を歪めて笑った。


「面白い。夜の狩りか。任せておけ」


俺は、その夜、ガレウスと彼の部隊のために、特別な配給を手配した。

通常の携帯食料ではなく、体力と集中力を最大限に維持するための、高カロリーな干し肉とナッツ。そして、夜間の行動に必要な、煙の出ない松明。


「…隊長。あんたらしいな」


出撃直前、ガレウスが、俺のところにやってきた。


「他の隊長なら『武運を祈る』とでも言うところだろうが、あんたは飯と明かりの心配か」


「当たり前だ」

と、俺は答えた。


「腹が減っては、狩りはできん。それに、俺の部下を、暗闇でつまらない怪我をさせて死なせるつもりはない。それだけだ」


ガレウスは、何も言わなかった。ただ、俺の肩を一度だけ強く叩くと、闇の中へと消えていった。


俺は、彼らを見送りながら、カエサルの本当の狙いを計算していた。


あの程度の兵力では、三十万の敵を撃退することなど不可能だ。カエサルも、そんなことは百も承知のはず。


そうだ。彼の狙いは、勝利ではない。

**「時間稼ぎ」と「揺さぶり」**だ。


援軍を送ることで、レミ族への「義理」を果たし、彼らの忠誠心を繋ぎ止める。


そして、敵の背後を奇襲することで、彼らの補給と攻城戦を妨害し、焦りと混乱を生み出す。


彼は、ビブラクスを救うために、最小限のコストで、最大限の政治的・心理的効果を狙っているのだ。

俺は、自分の腹の底から、冷たいものがせり上がってくるのを感じた。


あの男の頭の中では、兵士の命さえも、一つの数字として計算されているに違いない。


翌日の昼過ぎ、ビブラクスの方向から、黒い煙が上がっているのが見えた。


そして、その日の夕方。斥候のエルフ、シルウァヌスが、信じられない報せを持ち帰ってきた。


「隊長。ベルガエ連合軍が、ビブラクスの包囲を解きました。彼ら、目標を我々の要塞に変更。こちらへ向かっています」


俺は、思わず乾いた笑いを漏らした。


やはり、あの男は怪物だ。


「…ボルグ。どうやら、腹を空かせた三十万の獲物が、自分から俺たちの罠にかかりに戻ってきてくれたらしいぞ」


カエサルの描いた、巨大な盤上の戦いが、いよいよ、本当のクライマックスを迎えようとしていた。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

面白いと思っていただけましたら、ブックマークや下の評価(★★★★★)で応援していただけると、大変励みになります!


【先行公開】最新話はカクヨムで連載中です!

いち早く続きを読みたい方は、ぜひこちらにも遊びに来てください。

[https://kakuyomu.jp/works/16818792438187300822]

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ