表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/134

朝の空気

 そして、現在。

 冬休み初日、朝の九時。


 巨大な城を背景に、前を行く華音の足取りはしっかりしていて、ぐいぐいと睦月の手を引っ張っていく。

 長い後ろ髪を一本の三つ編みに、それがゆらゆらと揺れている。

 と、華音は振り返って、睦月に笑いかけた。


「ムーちゃん! あたしの手、離さないでね。迷子になっちゃうわ」


「なりませんよ。大体、今日からここで働くのに、迷子になってどうするんですか」


 身長だけならすでに睦月の方が二十センチは高いのに、まだ小学生の頃と変わらない扱いだ。

 華音は、不安そうに手に力を込めた。


「だって、オペレーターの人、まだ出勤してないのよ……はぐれたら大変!」


 睦月は思わず苦笑する。

 冬の朝の光は柔らかく、風は冷たく澄んでいる。

 ここは怪奇をテーマにした遊園地のはずだが、そのシンボル……遥か前方で光り輝く石造りの『ドゥンケル城』は、神聖にすら見えた。


「日中ですから、まったく怖くないですね」


 片手にヘルメットをぶら下げた睦月の言葉に、華音は頷く。


「そりゃ、まあね。もともと、怖がらせる目的じゃないもの。ストレンジの意味は、『奇妙』よ。恐怖とは違うわ。このストレンジ・ワールドにはね、他の遊園地には大抵作られてる、とあるアトラクションがないのよ」


「それって?」


「オバケ屋敷」


「全体が、オバケ屋敷みたいなもんですからね」


「うまいこと言うわね。……でも、まあ、確かにそう。ここは、大きなオバケ屋敷。うふふ」


 ガチャガチャと鎧を鳴らして歩く睦月の言葉に、華音は楽しそうに笑った。

 そんな彼女はと言うと、こちらは袖の長いダボっとした中華服に、中国満州族の帽子を被っている。

 睦月は興味に駆られ、聞いてみた。


「で、華音先輩のそれは……なんのオバケなんですか?」


「あたし? あたしはねぇ、えへへ」


 そう笑って、胸元からお札を取り出し、ぺたりと額に貼りつける。


「あ、キョンシー?」


「イエス! アイアム、キョンシーアル!」


 にっこりと笑い、両手を前に突き出してポーズを取る。中国妖怪のコスチュームに身を包み、日本人丸出しの発音で英語混じりの似非中国語を喋る。

 和洋中のごちゃまぜ振りがすさまじい。


「……本物のキョンシーは、『アル』って言わないんじゃないですか?」


「別に、いいアルヨ」


 そう言って、華音はすましてみせる。


「みんな、本物のキョンシーを見に来るわけじゃないアル。みんなが望むキョンシーやれてれば、いいヨロシ」


「その胡散臭い喋り方が、ですか?」


 華音は遠い目をして言った。


「アルって、偉大だよねー。……誰が考えたんだろ?」


「さあ? 昔のお笑い芸人とかじゃないですか」


「あたし生粋の日本人なのに、語尾にアルってつけるだけで、ほらこの通り中国人アルもん!」


「思いっきり日本人ですけどね。で、先輩も案内係?」


 すると華音は、カクリと首を傾げて道の向こうを指さす。

 そこにはごちゃっとした、違法建築の塊の様な中華風の一角があった。


「あたしはあそこ。『クーロン・ストリート』で、屋台の売り子をしてるアル」


「何を売ってるんです?」


「餃子ドッグ」


「なんですか、それは……」


 およそテーマパークにはふさわしくないニンニク臭い食べ物に、睦月は呆れる。

 華音は、楽しそうに手をパタパタさせた。


「すっごく美味しいんだよう! 他にもホイコーロー丼とか、桃まんとか、ライチアイスとかね……まだ時間あるし、ちょっと見てみる?」


 言いつつ、彼の手を引いてクーロン・ストリートへと進んだ。

 近づくにつれ、その異様なまでの作りこみと、乱雑さが浮き出してくる。


 模造のフルーツ露店に、鳥かごをぶら下げた軒先が並ぶ。どこからか、ゴマ油と中華の香辛料の匂いが漂ってくる。

 そこかしこに取り付けられた漢字のネオン看板は、今は電気が落ちているものの、そのケバケバしいカラフルさには思わず目を奪われる。

 中国風のお面に、窓にはためく洗濯物。壁の煤け具合、無秩序に増改築が繰り返されたような建物の群れに、まるで80~90年代のカンフー映画に迷い込んだかのように錯覚する。


 すっかり感心して、睦月は言った。


「すごいですね、ここ! 妙な生活感がありますよ」


 その言葉通りに、テーマパークの一角とは思えないほどにすべてが細かく、リアルに作られているのだ。

 華音は、大通りを見上げて言う。


「この、ごちゃっとした町並みをね、ジェットコースターで疾走する、サンダー・アームっていうアトラクションが人気なの。行列が二時間待ちになることもあるんだから!」


 視線の先には、まるで空をのたうつ大蛇のような鉄の道が見える。

 華音は、クーロン・ストリートの真ん中で足を止めて、一方を指さした。


「あっち側がね、和風のスタッフが担当してる『紅伊吹邸べにいぶきてい』よ。明治時代の武家屋敷をテーマにしたアトラクションで、乗り物に乗って3Dシアターのコースを巡るって内容なの。大人気だから、今、裏手を拡大工事中」


 そこにあるのは、歴史ある旅館みたいな(おごそ)かな門。

 その奥には松と、椿らしき赤い花が咲いている。


「あそこにね、ムーちゃんにお仕事教えてくれる人がいるから、一緒に行こうねぇ」


 華音は、睦月を連れてそちらへと向かう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ